『ルリドラゴン』休載に関して
本日発売の週刊少年ジャンプ35号におしらせを掲載しております。
重ねて、楽しみにしていただいている読者の皆さまには大変申し訳ありません。#週刊少年ジャンプ#ルリドラゴン pic.twitter.com/wOUt2YaZpb
— ルリドラゴン公式@LINEスタンプ発売中▲▲ (@SHINDO_MASAOKI) July 31, 2022
●ONE PIECE(巻頭カラー)
●SAKAMOTO DAYS
●呪術廻戦
●あかね噺
●僕のヒーローアカデミア
●ブラッククローバー(センターカラー)
●WITCH WATCH
●僕とロボコ
●霊媒師の心理学(読み切りセンターカラー)
●アオのハコ
●夜桜さんちの大作戦(センターカラー)
●アンデッドアンラック
●PPPPPP
●マッシュル-MASHLE-
●すごいスマホ
●高校生家族
●ALIENS AREA
●LINNE(読み切り)
●地球の子
●ドロンドロロン
休載
●HUNTER×HUNTER
●逃げ上手の若君
●ルリドラゴン
36・37合併号
巻頭カラー/SAKAMOTO DAYS
センターカラー/アオのハコ、ロクの冥約(読み切り/外園健)
休載/ルリドラゴン(期間未定)
もう終わりだよこの漫画
ルリドラが優秀と言えど実績を見せる前にこれじゃ望み薄だろ
ルリドラ評判よかったっぽいのも何か色々終わってんだよな
編集も何やっていいか分からないだろ
ルリドラは単行本分貯まらなかったのがね
編集部も動きようがないよねって思う
ルリドラみたいなのは戻ってくることまずないからな良くて2年後3年後
復帰後はジャンプラかどっかでちょこちょこってやって終わりにするんじゃねえかな
ルリドラはここから長く休むことになるなら休載って措置は悪手かもな
他の作家がなんで若造が休めるのに俺は休めねーの?って反感買うかも
ルリドラがこれで打ち切られたら今週のロボコの1話が黒歴史になるな
ルリドラはタコピーみたいな短期連載が一番しあわせだったんじゃないか
週刊連載は適性ないと無理だ
ルリドラ単行本が仮に20万部売れれば眞藤くんに印税約1000万入る
今回の失敗経験を次に活かせればいいと思う
連載再開するときは2話掲載とかしねーと読者の熱は戻ってこねーよルリドラ
もうルリドラゴンは諦めてるわ
穴埋めとして適当なラブコメ1つ入れておけば?
ルリドラもジャンプラに取られちゃうのか?
原作者を誰か探して作画佐伯俊で、ルリドラゴンセカンドシーズンを連載すればいい
ルリドラはもう終わった作品
過去は過去、前を向かなくてはいけない
もっと振り切ってごちうさみたいなの載せればいいのに
意外と人気出るかもよ
そのうちルリドラゴン夜明けの炎刃王編やるぞ
SS2になって終わりか

信者の正体がキッショイ特撮オタクってバレちゃったねえ
>>443
仮面ライダーのポーズさせればこんだけ反応してくれんチョロすぎて草
いやこんなんで騒ぐほどでもないから業者か
>>443
編集部「ルリドラゴンwまあウケるわけないけど穴埋めにはなるやろ…ほな連載で」
作者「連載勝ち取ったよ!頑張ったろ!
読者「ルリドラすげえ!これは発想の勝利!!もう伏線だらけやん!!!バトル移行しろ!!!!ジャンプ界のきらら!!!!!」
編集部「なんでこんなウケとるんか分からんけどチャンスや!おい!この作品めちゃめちゃプッシュして異例の速度でセンターカラー決定させてLINEスタンプも大してキャラ固まっとらんうちから発売させたるから上手いことテコ入れて面白くしとけや!」
作者「そんなに凝った話考えてあるわけじゃないのに…うぅ…(多大なストレスで体調不良)」
こんなとこやろ
一話読んで何か既視感あるなと思ったらこれまちかどまぞくやん
こんなん再会してもすぐ休むやろ
そんなに信頼されてるの?
プレッシャーすごかったのかね
ジャンプラでいいだろもう
まだ23歳だしなぁ

マジでもったいないよ
売れるのは確定していた
炎
雷
氷と見せて土
みたいな属性に芽生えてバトル展開やろなぁ
身体弱いなら週刊連載無理やろ
トーン使わないでこんだけ描けるのは凄いな
今週の読んで作者女だなって思った
新連載でストックなしで始めさせるほど今のジャンプ編集部はやばいんだな
いやあ結構深刻な事態かもよ
長期間漫画描けないなんてよっぽどだぞ(富樫除く)
文化系サークル枠としてあかね噺が頑張ってくれればそれでいいよ
本当はアクタージュ戻ってきてほしいけどな
想像以上に人気出ちゃったからガッツリ練り直すんだろうなw
わかりやすすぎる
(´・ω・`)流石にネタ切れだから休載しまーす!はないでしょ、それならジャンプ+でやらせるはずだし
(´・ω・`)せっかく久々の大型新人なのにもったいないわ・・・
コメントを残す