
https://animeanime.jp/article/2022/08/01/71164.html
続々と放送がスタートしている2022年の夏アニメ。お気に入りの作品はもう見つかりましたか?
「おもしろいアニメが見たい!」と思っている方にぜひおすすめしたいのが『リコリス・リコイル』(略称:リコリコ)。『ソードアート・オンライン』などのキャラクターデザインで知られる足立慎吾さんが監督を務めるオリジナル作品です。
今回はそんな『リコリコ』を見たくなる3つの理由をご紹介! 本編は各種動画配信サービスでも配信しているので、今からチェックしても充分間に合います。
●ギャップだらけの日常がおもしろい!
最初におすすめしたいポイントは、作中で登場する数々のギャップ。視聴前と後では、世界観や登場人物たちに対する印象がガラッと変わるはずです。
『リコリコ』の主な人物は10代の少女たち。ちょうど女子高生くらいの年齢で、制服に身を包んだ姿は、ほのぼの系学園アニメの登場人物を思わせます。
しかし彼女たちの職業は秘密組織「DA(Direct Attack)」のエージェント「リコリス」。犯罪を未然に防ぐため、誰にも気づかれないよう犯罪者を処分する役目を担っています。
リコリスたちはかわいらしい制服姿で街を歩いていますが、これはカムフラージュのため。通学カバンの中には銃や銃弾が詰まっており、いつでも戦えるよう武装しています。
本作を象徴するような言葉が、第2話「The more the merrier」で登場した「JKの制服は都会の迷彩服というわけか」というセリフ。たしかに警戒されにくく、敵に近づくにはもってこいの服装です。
ほかにも平和のシンボルになっている崩壊した電波塔、暗躍するテロリストなど物騒な描写もあり、第一印象との違いに驚くポイントばかり。そんな世界に生きるリコリスたちの、ギャップだらけの日常に注目です。
●登場人物たちの関係性がエモい!
主人公の錦木千束(CV:安済知佳)と相棒の井ノ上たきな(CV:若山詩音)をはじめ、人間関係も魅力的な『リコリコ』。千束とたきなも最初から仲がよかったわけではなく、仕事をこなしていくうちに心の距離が近づいていきます。
そもそも2人は性格も仕事へのスタンスも正反対。楽天家の千束はリコリスの中でも屈指の実力を誇りますが、敵を1人も殺さないで任務を遂行しようとします。もともとはDAに所属していたものの、今は距離を置いている様子。喫茶リコリコで働きながら、人助けに励んでいます。
一方のたきなは効率重視。正確な射撃の腕前で、敵を容赦なく撃ち抜いていきます。そんな性格が災いし、たきなはDAから離れて千束と相棒になるように命じられてしまいました。
そんな2人の関係が大きく進展したエピソードが第3話「More haste, less speed」。DAに復帰しようと躍起になるたきなに、千束が優しく言葉をかけます。たきなの閉ざされた心を解き放った千束ならではの言葉や仕草を、ぜひ確かめてみてください。
●アクションシーンがとにかくかっこいい!
『リコリコ』で外せない魅力といえば、クールなガンアクション。大人顔負けの身体能力で戦うリコリスたちの姿が、とにかくかっこいいです。
普段は笑顔の多い千束も、アクションシーンでは真剣な表情に。眉ひとつ動かさず、自然な動作で引き金に指をかけます。ときには至近距離の銃弾をかわしながら敵に話しかける余裕を見せることも。ダイナミックなカメラワークや、緩急のある作画からも目が離せません。
酷いステマ記事だ
レズアニメなの?
お色気シーンがあまりないし・・・
百合界隈では人気みたいだね
千束ちゃん描きました #リコリス・リコイル #リコリス pic.twitter.com/er1gsSnYTm
— 結乃 (@yuino0310) July 25, 2022
美少女リコリス
無自覚セクハラァ★たきな pic.twitter.com/0slUJpjlxW— ぽっと湯 (@potno_oyu) July 31, 2022
モブリコ射殺という闇に触れない
10分位見て飽きたわ
女子中高生が武器を持って、必死で戦うアニメはもう飽きた。
夜中に制服姿でテロリストを尾行するのは流石にアホだと思った
20年前のOVAみたいな作風だしそんな目新しくもないと思う、一周回ってってやつかもしれんけど
今のところ流し見程度
今期はダンまちとおじさんそれに薬局がメインかな
歩く時のスカートの描写
たきなを見る千束の表情
百合百合しい
モブに厳しい
クルミちゃんハァハァ
着せ恋やSPYxFAMILYは放送開始後すぐに
世界中の絵師が描いた海夢ちゃんやヨルさんのイラストが
Pixivに溢れたからな
本当にファンに支持されている人気作品というのはこういうもの
リコリスも4話の百合サービス回あたりからようやくイラストが増えてきたが
まだ日本人絵師ばかりで海外絵師の反応はイマイチ
まぁアニプレの後光が届くのも日本国内までってことか
女の子だけが戦闘してる世界観が引っ掛かって集中出来ない。
>>55
私は強い女
一人でも生きていけるの
♪なんかディズニーぽい曲
ドラマもアニメゲームもこんなキャラが増えてる時代だし
主人公らが好き勝手無双してる分、とばっちりを受けてモブリスが死にまくってる
リコリス貶してる人は異世界おじさん褒めてそう
(´・ω・`)キャラ可愛い、尊い、作画良し、これだけで見る価値はあるからね
(´・ω・`)「女が銃持てば人気でんだろ?」とか言ってるやつはにわか!!
コメントを残す