1日ではどうにもならんやろこれ…
2期のちーちゃんがかわいくない
変顔の使いすぎ
全然疲れてないさすが魔王たち
作画がほのぼの系の90年代の家族物
なんでこんなところ一々やってんだ
>>15
むしろ原作でも漫画でもこういうとこが面白いポイントなんだが
今回のアニメはもう全体的に力入れてなくて平坦だからなぁ…
来週はクソ作画で水着回かな…
実際に行った場合に海の家がこんな状態だったら他の所探すわ
この話飛ばされたかと思ってたから良かったわ
酷いシリーズ構成だ
一期って出来良かったんだなあ
見ててもよくわからんかった
別に魔王が戦ったりする内容じゃないんだ
異世界の魔王と従者が日本社会で四苦八苦しながら生活する光景が人気取る要因だったんだ
顔の作画が安定してなかったな
この作品、電撃文庫にあるまじきエロ要素が極端に少ないからな・・・
もう日本のアニメじゃないなこれ。
うーん、この安心と信頼の大陸丸投げ
一期は好きだったけど
いかにも低予算だし、ディズニー独占じゃなかったら見てないな、このアニメ
やっぱり大陸丸投げだと明らかに質が落ちるよな
作画悪いといってもこの作品は作画よくても映える作品でもないからなぁ
子育てアニメよりグルメ編のほうが面白そう
はたらく魔王さま好きだったのにすべて劣化しててつらい
このキャラデ変更を原作に寄せたとか擁護してたのいたなぁ?w
話もギャグも一期の足元にも及んでないし・・・
まあしょうがないけどな、元々のネタ自体が長期にやれるもんじゃなかったし
働くネタも異文化ギャップも序盤しか使えない
「これで聖地巡礼でウハウハな訳で…」
(おかしい……こんな筈では)
今回ついにギャグ演出とか描写も手を抜くようになった感じだったな
原作と漫画はもうちょい面白かったんだが
もう作品にやる気がないのが視聴者にも伝わるのいいよねよくない
次の海の家からは赤ちゃんメインではなくなるけどね
ただこの後は仕事の合間にセフィラがどーたら天使がどーたら魔界がどーたらいう解決しない話がずっと続く
原作の引き伸ばし癖の酷いところをアニメでなんとか改変してくれるかと思ったが
この感じだともうそれ以前の問題だな
銚子電鉄か
少しは貢献できたかな
相変わらず作画が安定しないな
海の家回なのに水着はお預けかよ
ちーちゃん家のソファの色が
ああいうご家庭にそれはないだろというくらいギラギラな黄色なのが気になってしまった
作画もだけど背景もずっと微妙
作画悪いのもあれだけどどのキャラも覇気がまったくない
全員ルシフェルみたいな
原作を結構カットしてるコミカライズよりも更にカットしまくってんな
駆け足でエンテ・イスラ編までやるのか?
3年くらい寝かせてイッキ観してみたら意外と悪くないかも知れない
>>225
1話見てから録画を寝かせてる
でも、結局視聴せずに消しちゃいそう
9年の間に新規の有能アニメーターは育たなかったの?
1期1話から全部作り直しで新はたらく魔王さまでも良かったような気はしている
コメントを残す