俺ワンピース嫌いだわ
なんか偽善者臭い感じが鼻につく
生理的に受け付けない
好きなアニメはリコリスリコイルにしろ
思うに長すぎて読まなくなっただけだと思う
俺は惰性でまだ読んでるけど
漫画は30巻で終わるくらいで調度良いわ
この間ワンピースはチー牛しか読んでないってレス見たぞ
どっちなんだよ
低学年だろ
あんなもん大人になって読む奴いるのか
女A「アイカツとハトプリがバイブルでプリマジ見てます」
女B「鬼滅と呪術と東リベの大ファンで最近だとチェンソーマンに注目してます」
女C「今期だとリコリコと異世界おじさんです」
女D「ワンピース好きです」
女E「シュートとすんっを毎週楽しみにしてます」
女F「最近のアニメは見ないですけどボトムズとイデオンは思い出深いです」
でもこれだとワンピ好きが一番いいだろ?
>>19
A一択だが
>>19
可愛かったら誰でも良い
>>19
消去法で最初にD消すわ
大人になっても漫画だのアニメだのゲームだの
ちょっとは成長しなよ
パンピーにとってアニメはコミュニケーションの材料の一つだから中身はなくていい
だからワンピースって選択になる
ワンピース見てる女とか居ないぞ
偏差値40くらいのやつがボリュームゾーンなイメージ
ワンピースが
「にわか漫画好きがとりあえず読んでる漫画」
という評価は、とうの昔に完全に終わってるぞ
そういうのは鬼滅の刃とか呪術廻戦とかだ
あんな長くて複雑な内容を理解してる奴は相当なマニアだし
悪く言えば普通の人間は着いて行けん
ワンピースネタバレされる
>>145
地元関係者がネタバレしてて草
>>145
このおっさんは何者やねん
>>145
尾田っちブチギレ案件ですわ
女のベストアンサーは「ゆるキャン」なんだよなあ
ワンピ観てる女ってアラサーアラフォーだろ
近年になって1~103巻まで読み出したティーンとか
20代前半女子だったらガチのクソヲタ
地雷しかない
女「好きな作品は『ガリレイドンナ』『龍ヶ嬢七々々』『パンチライン』です!」
仲間、陽キャ、明確な目標
この辺が怠惰なオタクのソリに合わんのだろうな
絵がキモイ、特に主人公の目が
他のキャラもなんか幼児向けにくさい、コロコロコミックで連載してなさいってこったって当時思った
まあジャンプもあんま読まんくなったが
ぶっちゃけ、ワンピは漫画はともかくアニメは冗長すぎて見てらんない
映画もイマイチ
でもワンピースの話もできないのにオタク自称するって滑稽だよね
マンガ好きはともかく、ワンピース好きの女とか聞いたことない
あんなのオッサンが惰性で読み続けてるだけでしょ
無駄に長くて「いっちょワンピース全巻読破と洒落込むかぁ~」とはならないし
主観丸出しだけど↓の感じで途中で飽きた
●長期連載の宿命でダレる期間がある
●バトルものでありがちなインフレ(必ずしも悪いわけでは無いが画力や勢い、キャラの魅力、設定の面白さ等の他の要素も欲しい)
●キャラの造形は悪くは無いが内面的な描写が少なく、行動原理もふわふわしてて魅力に欠ける(少年誌なので内面の深い掘り下げは不要だがガッシュみたいなシンプルな正義、悟空の強い奴と戦う、デスノの自己中心的な正義感に基づく悪?のような何かが欲しい)
●ルフィの血縁キャラが唐突感がある、エースの処刑のとことか(これはその後回収されてたり、自分が忘れてるだけかも)
●覇気とか悪魔の実以外の追加設定がイマイチ乗れない
コメントを残す