2位 鋼の錬金術師
3位 スピリットサークル
4位 ぼくらの
5位 火の鳥
6位 AKIRA
7位 殺し屋イチ
8位 ヒカルの碁
9位 ピンポン
10位 ゴールデンカムイ
1位2位は置いといてなんとなくわかる
鬼滅とかブリーチとかもつまらんかったけどそもそも皆んなおもんないって言ってたから除外やで
ハガレンのガッカリ感はガチ
AKIRAはかなり独特な世界観だからな、しゃーない
読んでみておもろかったランキングも頼むで
>>8
1位 イムリ
2位 ワンナウツ
3位 Adabana
4位 進撃の巨人
5位 ヒストリエ
6位 医龍(まだ途中だが暫定)
7位 彼方のアストラ
8位 宝石の国
9位 童夢
10位 親愛なる僕へ殺意を込めて
これ以上に好きな漫画もあるけど少年期に読んだ奴なので思い出補正とかもあると思うから除外
>>59
だよなンゴ
ヒストリエ>寄生獣だよな
>>59
ええな
僕だけがいない街とかどうや
ヒカルの碁しか読んでないけど今読むとつまらなそうなのは思うわ
ハガレンはメジャー臭プンプンのメガヒット漫画のくせに
やや退屈なんよな
ぼくらのはつまらんとは思わんかったけどなんか序盤で読む気失せたわ
呪術廻戦はなんか見る気しなかったな、あと東リベは絵があんまり好きじゃない
スパイファミリー
漫画もアニメもつまらんかた
あれ面白い言うてるの子供だけやろ
>>19
実際子供にワッと広まった感じがする
TikTokでバズってたし
ワイ好きな漫画
あやかしトライアングル
魔法少女にあこがれて
逆にファブルはめっちゃおもろかった
こん中やとスピリットサークルとピンポン読んでへん
火の鳥殺し屋1AKIRAはつまらんかった
ネットで知って読んだらガチおもろかった漫画
1位 辺獄のシュヴェスタ
2位 死刑執行中脱獄進行中
3位 チ。
4位 寄生獣
5位 岸部露伴は動かない
6位 ゴールデンゴールド
7位 神様が嘘をつく
8位 不思議な少年
9位 岡崎に捧ぐ
10位 ゴールデンカムイ
ヒカルの碁面白くないって言ったあかん風潮あるよな
面白いと先に聞いちゃうと無意識にハードル上がるからやろ
先入観無しにそれら読み始めてたらまた違った感想になってたと思う
ハガレンはアニメ1期のナチスと戦うエドワードエルリックENDの方が面白いからな
ミステリといえなかれ
漫画のランキングで検索すると絶対入っとるけどガチで誰が評価しとるんやっていうぐらいレベル低くてビックリしたわ
胎界主が面白いって言われてたけど
読んでもわけわかんなかったわ
ハガレン面白くないって本当によくわからないんだけどどの辺が面白くないんだ?
そういう時は今まででおもろかった漫画聞くわ
ハガレンは美少女キャラに媚びてないから好き
ハガレンは今思うと仕事のできるまんさんがどや?て感じでファンタジー描いてみた感じなんよ
銀の匙で顕著に出てくる説教癖も出始めてるしワイも苦手やな
最近はアニメ化バンバンするから漫画買うタイミングが分からんわ
アニメ待つかぁってなる事もある
シャドーハウスとかこれ
漫画の絵見辛い部分あるし
金カムは勧められて読んでた訳ちゃうけど後半は結構ガッカリやな
主要人物の退場も作者都合って感じでストーリーの中で死んだ様に思えなくて冷めた
ハガレンはおもろいけど売上にふさわしい内容かといわれると微妙
ダイの大冒険よりちょいと出来が良いくらい
寄生獣1位なのはなんでなんや??
たぶんあと1、2回読み返したら余裕でランキング変わると思うで
ハガレンはよく出来きてて小綺麗すぎて逆に退屈な気がする
>>65
絵もスクエア過ぎて味がない感じやな
最大公約数的な好感度は得られるやろけど引っかかりが無いというか
「泣けるアニメ」「グロアニメ」で勧めてくる奴のニワカ感
それを知らせたら身構えてしまってクリティカルヒットせんがな
寄生獣好きだけど全然面白いって評価されてない時に読んだから好きなのであって
ハードルが天空にまでぶち抜いてる今読んだらワイもクソ漫画認定しそう
そういえば医龍はおもろかったな
幽麗塔はまあまあで第三のギデオンは糞で
夏目アラタはオモロイ感じはするけど完結してないから評価定まらん
自分の面白いと思った物は皆面白いと思う神経がわからん
GANTZ
確かに面白いけど展開が冗長すぎて読む気無くすわ
主人公も好かん
シグルイは読んだ事ないけどガチでおもろいんかな
ネットでボロクソだけど意外とおもろいやんパターンはワイは東京リベンジャーズ なお結局途中までしか読めてないし単行本買う気にはならん模様
ジョジョ8部
ワンダーオブU判明から戦うまでが長すぎやろ
あれを月間で追ってたって軽く狂気やん
ぶっちぎりナンバーワンは惑星のさみだれとかいうやつ
陰キャ以外読めないだろあれ
ハガレンのラストバトルはえっそんな簡単に倒せちゃうの感があったな
まぁあそこからガッツリバトルって雰囲気じゃなかったから正解なんだろうけど
寄生獣は面白さ以上に読み易さが凄いと思う
うしおととらはノリが少年向けすぎて今読んでも微妙やったわ
寄生獣は名作やけど古い漫画やし今読むと衝撃とか無いやろなぁ
寄生獣って三人いれば勝てると思ったのか?にうほぉ!ってなる漫画やろストーリー評価してる奴らは意味わからんわエアマスターなんかと同じカテゴライズの漫画読み方を間違ってるとしか思えない
鬼滅の刃一択やろこんなん
コメントを残す