
平成寄り
まず若い子はCDに馴染みなくなってそう
評価してる連中の年齢層バレるだろうに
腹の肉とか
若い子はCD再生できる機器もってないやろ
なんでカバーソングなん
これが刺さるの50前後か?
選曲で笑わせにきてるな
くやしいけど笑っちゃう
制作者ももっと下の世代だろ
あずさ二号とか還暦じゃないか
30代にもささるぞ
ギリ平成初期生まれもカバーしてる
パヒーはまあ合ってる
なんかなめ腐った感じが
いいと思うけど高木さんとは違うんだから、個人的にはスパイとか戦争物の洋画曲が聞きたかった
久野ちゃんのFortunate Sonとか
久野ちゃんのあずさ2号ってシンフォギアみたいだな
金髪の胸は盛過ぎだろ
昨日の心臓シーンでもあんななかったぞ
おじさん狙いなのは分かるけどそれにしても幅ありすぎだな
これアニメ一ミリも関係ないだろ?
この辺の楽曲が作品と結びついてるの?
声優にカバーさせてるだけやろ
見てる年齢層が分かるな
もう大勝利間違いないしスタッフの趣味をやってみた感じだろ
高木さんでも学園天国歌わせてたけど
もしかして同じ奴がかかわってる?
おっさんになると曲名だけだと曲を思い出せない
走れ正直者ってちびまる子ちゃんの歌か
いやいや、58歳の小島秀夫が絶賛してるからね
昭和のおっさん向けアニメだよ
>>114
やっぱり商業的に褒めただけやんこのおっさん
>>114
こないだ配信で偶々見つけたって割に前から準備してました感ある帯だな
思ったより対象上だった
80年代、90年代、00年代のJポップって
すべてを聞いてきたおじさん歳いくつだよ
昔のアイマスレディオを彷彿とさせる選曲
絶対劣化してる奴じゃん
聴きたいと思わんわ
そもそもカバーって誰得なの?
大概ヒドイのばかり
原曲への冒涜じゃん
>>195
原曲でいうなら
やってもらったほうが儲かるけどな
もう売れてなかった歌の印税がまた入るんだよ
アホなのかSONY
そうじゃないだろー
リコリスを気に入ってる層はキャラクターデザインとかの方だから原画集か設定資料を付けろよ
アイマスのCDもおっさん世代のカバー曲が入ってたころあったな
カバーに耐えうる作品が70年代80年代にしかないだけじゃね?
マジで黒人ホモおじさんも推してきてビビるわ…
ポリコレに配慮しすぎだろ
(´・ω・`)確かに有名曲だが、ちょっと古すぎるわwwww
(´・ω・`)でも聞いてみたいってのはある・・・
コメントを残す