
TVアニメ「リコリス・リコイル」の振り返り一挙放送が、8月21日より6週連続でABEMAにて行われる。
8月21日は第1話から第8話、8月28日は第1話から第9話、9月4日は第1話から第10話、9月11日は第1話から第11話、9月18日は第1話から第12話、9月25日は全13話を放送。
振り返り一挙放送に併せ、「リコリス・リコイル」のグッズが毎週抽選で当たる企画「ABEMAで追いつけ! リコリコ大強化の夏~6週連続プレゼントキャンペーン~」も開催される。
参加希望者はABEMA公式TwitterとABEMAアニメ公式Twitterをフォローし、一挙放送中にABEMAのTwitter連携機能を使ってコメントを投稿しよう。
なお6週すべて投稿すると、その中から抽選で1人に安済知佳と若山詩音の直筆サイン入りビジュアルアクリルボードがプレゼントされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4e14b285fa23d0fde76320510d148b5285b27
やっぱり完パケしてるアニメは強いね
気合い入ってて笑う
今季これとよう実の話題ばかり聞く
異世界おじさんは失速したな
ファイアボルトと同じくらいには面白いんだよなぁ
文句言いたいだけの奴らが多すぎるってぇ
いいアニメは音と映像のリズムがいいんだよなとりあえず流し見しても気持ちいいし
じっくり見たらそれはそれで面白い
ようできとるわ
ラブライブしか追っかけてないわ
高坂麗奈が鉄砲撃ちまくるアニメ
クルミすこ勢おらんのか?
敵が小物過ぎてあっち側のパートが端的に行って苦痛
すん!のWARNINGパート並にいらない
いつもの人気なのを許せない勢が群がってるアニメ
いせおじは毎回同じで飽きた
リコリコしか楽しみがない
未だに今期一番に面白いけど最初の方の勢いは無いな
話進めるの優先しすぎてて徐々に距離詰めていく百合感が少ないわ
つまらない話は程々にしてもっとキャラ描写の方に全力だったら間違いなく覇権だったわ
覇権とか言ってどれかしらのアニメを持ち上げて盛り上がりたいだけのオタクには人気
またかわいい女の子が出るアニメ観てる……
面白いというよりはエロ可愛いだけだから
昨今のアニメの中じゃエロ要素も少ないしポリコレにも配慮してるまぁ進撃ほどじゃないが
これがつまらないんだったら面白いアニメなんてないだろ
俺が見れてるんだから面白いよ
このアニメ音響がめっちゃ良いよな
元になる劇伴がもちろん良いんだろうけどミキシングもここ最近のアニメの中で頭一つ抜けてる
テンポ感が超気持ちいい
面白いけどガンスリと比較してる奴がいるのうざい
全然違うからね
キャラが可愛い以外褒めるとこ無くね
でもコジマ監督は絶賛だから……
日常にちょっとしたシリアスとは言い切れないけどコミカルなガンアクションが良いんだよね
どっちかって言ったらルパン三世みたいな立ち位置
主人公もルパンみたいに明るく落ちこまないキャラっていうのもポイント高い
>>169
1クール風情のシナリオを収めるのに終盤に順当にシリアス展開に突入したら何故か誰得な評判でしかなくてガヷメモのああいうどうしようもない殺傷沙汰にしかならないのが愉しみ
>>169
最初は女子高生で攻殻機動隊やりたいのかと思ったけど俺もこれはルパンだなと思ったわ
>>169
確かにコミカルな雰囲気は似てるが、
女の子版ルパンはプリンセス・プリンシパルという先行作品が2017年に放送されている
主役二人以外を全員サブキャラ扱いにして、二人の関係性の変化を軸にしたのがプリプリ→リコリコへの大きな変化
「この二人はどうなっていくんだろう。二人で幸せになれるのかな」っていう、ラブストーリーとしての側面も打ち出されてるのが
女×女としてはかなり珍しい。そういう作品は男×女じゃないと売れないというのが根強い定説だからだ
可愛いけどガチのマジでシコらせに来ない
>>210
足太くない?
黒髪の子かわいいよな
ちらっと見た感じだと古い作品のリボーンのような雰囲気
これはガンスリ、たしかにガンスリ
萌えアニメ全盛期で脱エヴァが始まった頃
キャラクターの関係性とアニメーションの派手さで
オタクを取り込んだ2000年代の正当進化系だと感じた
ミリタリーアクションアニメは男のロマン
コメントを残す