1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:56:23.871 ID: ID:J6wewwxW0
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:56:56.044 ID: ID:4F/uy7ll0
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:58:02.241 ID: ID:W7pbL9C60
無職職歴なしっす
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:57:02.622 ID: ID:21X2Z5y10
内資ならそっから上げるのキツいよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:57:20.636 ID: ID:FsMaqVw90
凄いな
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:24:12.300 ID: ID:A0iclh380
学振もとれんのにようD行ったな
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:57:26.983 ID: ID:Se3AWbhg0
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:58:11.555 ID: ID:OuvTtgas0
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 22:59:17.250 ID: ID:24Xb7dw5M
仕事の大変さとトレードオフだぞ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:00:23.371 ID: ID:iVKeRu290
ニートだねこれは
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:00:34.144 ID: ID:J6wewwxW0
まぁこの金額は退職金なしだし福利厚生も少ないからってのもある
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:01:34.518 ID: ID:OuvTtgas0
結局のところ退職金ありと変わらないってこと?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:03:50.369 ID: ID:SIFVmVvVx
26歳年収530万の普通くらいの人が
年間300万も退職金積み立てられてると思いかい?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:04:01.171 ID: ID:J6wewwxW0
俺もあまり詳しく分かってないんだけど、
いわゆる普通の会社で積み立てる退職金が、毎月の給与に手当として含まれている数
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:04:41.876 ID: ID:OuvTtgas0
ええな
ぶっちゃけ年取ってから大金もらっても意味ないよな
若い今だからこそたくさん使いてえのに
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:05:46.312 ID: ID:J6wewwxW0
人材の流動性上がってるし、退職金を大量に積む前提の制度って、ちょっと時代錯誤に聞こえるよね
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:01:26.706 ID: ID:mhg1ssa40
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:01:42.782 ID: ID:SIFVmVvVx
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:02:42.971 ID: ID:J6wewwxW0
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:04:03.379 ID: ID:OuvTtgas0
英語できるの?
it系?
日本人少ない?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:07:25.524 ID: ID:J6wewwxW0
まぁ平均的日本人よりははるかにできるがネイティブではない
専門ではないし弱い
日本人のほうが普通に多い
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:14:41.554 ID: ID:OuvTtgas0
トイック700点くらいか
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:16:53.820 ID: ID:J6wewwxW0
もっと上
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:07:11.738 ID: ID:aqVZo81T0
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:08:18.989 ID: ID:J6wewwxW0
経営コンサル
Consultant
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:09:36.936 ID: ID:mhg1ssa40
本当に外資?
Big4って外資じゃないけど大丈夫?
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:10:28.402 ID: ID:J6wewwxW0
お、これはどっちに答えても面倒な質問だ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:11:31.566 ID: ID:mhg1ssa40
これはBig4ですね間違いない
最近給料上がったもんなデロイトとかさ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:12:22.199 ID: ID:SIFVmVvVx
一律2万あがったとかそういうこと言わなくていい!
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:13:24.630 ID: ID:J6wewwxW0
最近はBig4も上がってるよね
1つ以外
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:13:59.635 ID: ID:mhg1ssa40
じゃあチュアか、それなら外資だな
ビジコン?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:16:05.724 ID: ID:J6wewwxW0
ACNもエンジニア以外はほぼ同じ水準じゃないかな
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:17:35.538 ID: ID:mhg1ssa40
ストラテジーユニットだけは別でしょ
ほかは知らん
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:12:59.768 ID: ID:mhg1ssa40
まあ経営コンサルって言ってる時点で総合な気がするし、外資っていったらBig4かACでしょ
Big4は外資じゃないんだが
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:14:18.697 ID: ID:J6wewwxW0
そもそも戦略でこの数字なら低いから
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:16:17.075 ID: ID:mhg1ssa40
26ってのが院卒ならまああり得るかなって
MBBでも初任給は600万代だし4-5年目で1000万だからね
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:18:21.671 ID: ID:J6wewwxW0
たしかに
ただ、職位が>>22Consultantでこの年収なら外資の戦略はほぼ当たらないね
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:21:32.719 ID: ID:mhg1ssa40
職位がコンサルでその年収ってほぼデロイトとかじゃねーの?
コンサル職位ないPwCとかは候補から消えるね
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:08:58.445 ID: ID:j506khij0
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:09:11.027 ID: ID:rkcLbI+r0
こっちは30代前半で年収1000万達したよ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:09:36.973 ID: ID:+ZK0mdYiM
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:11:22.007 ID: ID:j506khij0
どんな仕事してるの?
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:15:21.022 ID: ID:OuvTtgas0
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:15:24.097 ID: ID:CQ/iGoOd0
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:16:22.956 ID: ID:Oo0ukpnV0
やっぱコンサルは業態として魅力ないわ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:20:07.306 ID: ID:J6wewwxW0
IT戦略系のユニットからbig tech行くキャリアパスが一番幸せそう
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:24:46.754 ID: ID:Oo0ukpnV0
コンサル上がりって Tech Capability 低すぎて使い物にならん
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:23:42.963 ID: ID:J6wewwxW0
遠からずそのあたりだよ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:25:29.400 ID: ID:mhg1ssa40
そのあたりってパートナーになるのってどれぐらい難易度?
戦コンのパートナーは無理だけどBig4あたりのパートナーならなれるかなと思ってるんだが
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:27:52.353 ID: ID:J6wewwxW0
上の話すぎてわからんですわ…
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:27:15.900 ID: ID:ZzciqEwr0
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:29:58.846 ID: ID:J6wewwxW0
ベンダーはどうせIT関連知識が強いし
そっちからこっちのDX部隊はいつでも来れるじゃんか
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:37:15.933 ID: ID:ZzciqEwr0
同業の人はベンダー渡り歩いてPre-IPOのベンダー転職してRSU貰って荒稼ぎしとるな
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:41:18.939 ID: ID:J6wewwxW0
俺はやっぱ企業にぶら下がる生き方しかできねーわ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:39:33.550 ID: ID:pHf08z8Z0
金とかどうでもいいから結婚したい
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:42:26.358 ID: ID:nH3IF4Iy0
1500は厳しいけど、過去最高やろな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:49:19.491 ID: ID:ZzciqEwr0
同い年だけど精神病まないようにがんばろうな
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:45:43.794 ID: ID:BZ+RIjxFM
後50万くらい欲しいとは思う
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:49:06.701 ID: ID:tyL9vg5q0
それでええやん
他人が稼ごうが稼ぎまいが自分が幸せならええんよ
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:59:00.960 ID: ID:nH3IF4Iy0
マジでそれでいいと思うで。
こんだけ稼いでも所得税アホほど取られ、保育料は高くあげく児童手当はもらえんから知らんガキに使われると思うとなんのためにこんな頑張ってるんかわからんくなる。
戻りたかないけど苦学生でバイトと奨学金で学費払いつつなんとか捻出した金で買った財布より購買時の幸福感買える体験はもうできんと思う。
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:46:59.307 ID: ID:QGq8STYv0
せめて30代中盤までは経験積んでからじゃないと意味ないと思ってる
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:57:54.587 ID: ID:J6wewwxW0
意味って言われてる意味がわからないが、若手メンバーいなくて上の偉い人だけいてもプロジェクトはまず回らないとおもうけど
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:50:52.206 ID: ID:Oo0ukpnV0
中身スッカスカで所詮客とプラットフォーマーとの間のExcelお使いしかできんよ
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:53:37.153 ID: ID:mhg1ssa40
まあ安いコンサル雇うとそうなるよ
戦略コンサルは若手でも全然パフォームするけどね
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/16(金) 00:04:15.648 ID: ID:XyuNjy130
big4 ac でもロクなの出てこないけどな
プラットフォーマー側からすると正直言って邪魔
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:49:47.531 ID: ID://Z7nFdw0
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:50:41.974 ID: ID:m36jWIJ00
生活良くなった感じはあまりしない
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/09/15(木) 23:44:35.228 ID: ID:pHf08z8Z0
俺も世間的には低い方じゃないのにvipだとウンチやん
コメントを残す