1 :2022/09/25(日) 11:58:44.86 ID:iVxGNtbW9.net
詳細はソース 2022/9/25
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162630?display=1
カナダのトルドー首相は24日、ハリケーンから暴風雨に変わった「フィオナ」による被害について「非常に危険なままである」と引き続き警戒を呼びかけた。
その中で、「出来るだけ早く被害地域に赴きたい」として、安倍元総理の国葬への出席を取りやめると発表した。
トルドー首相は今週、Twitterで出席を表明したばかりでした。カナダがハリケーンや暴風雨に襲われるのは稀で、東部で洪水が発生
詳細はソース 2022/9/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c512885b3844cbf93ddd2c21a56b1cb53177f7f
3 :2022/09/25(日) 11:59:18.94 ID:WqqLQjqy0.net
このクソ野郎どもが国葬に出席しなかったら、岸田のクソ面子は丸つぶれだな。
4 :2022/09/25(日) 11:59:53.19 ID:cQRRaV0K0.net
岸田とはえらい違うな
6 :2022/09/25(日) 12:00:19.98 ID:Gy3LWl+70.net
どこぞの県知事は水害放っぽって国葬参加するのにー
(´・ω・`)
7 :2022/09/25(日) 12:00:35.26 ID:IP4OxUZB0.net
ボイコット
しろみんなでw
8 :2022/09/25(日) 12:00:51.70 ID:l/VMqxBF0.net
何の意味だかの遺憾砲斉射よーい!
10 :2022/09/25(日) 12:01:14.81 ID:3KJMRikc0.net
ドタキャンラッシュくるぞw
日本国民が焼身自殺するほどに反対してるアベ葬なんて参加したら日本国民の感情害するから妥当な判断よ
むしろ参加するほうがおかしい
>>10
大使館に脅迫文送ったり焼身自殺お爺ちゃん達を国民代表みたいに言わないで欲しい
異常者と一緒にするな
>>37
異常者はさておき国葬の反対の方が多いからね電通さん
12 :2022/09/25(日) 12:01:35.12 ID:BGhjzLXq0.net
壷信者「でもバッハ会長が来る!」
13 :2022/09/25(日) 12:01:42.08 ID:7UEVwDbD0.net
アベガーはハリケーンまで味方に付けちゃうんだなぁ
14 :2022/09/25(日) 12:01:50.27 ID:aRj7entR0.net
国賊アベの葬式
15 :2022/09/25(日) 12:01:59.94 ID:pypWp1Zb0.net
トルドー「ジャップの葬式なんかどうでもええわ」
16 :2022/09/25(日) 12:02:11.65 ID:uklPUKC70.net
【悲報】自称保守の言っていた弔問外交、G7のトップは誰ひとりこない
17 :2022/09/25(日) 12:02:40.77 ID:rN5YIyA+0.net
いい言い訳出来たな🤔
>>17
俺らもよく使う手口だなw
18 :2022/09/25(日) 12:02:42.65 ID:PoptgfiI0.net
トルドーが来るのを待っトルドー
19 :2022/09/25(日) 12:02:43.98 ID:yBWQZ0Jd0.net
壺が壺の葬式を欠席www ド笑w
22 :2022/09/25(日) 12:03:05.45 ID:+6eYUfZg0.net
失礼のない言い訳ができてよかった
>>22
日本人としても災害対応は欠席理由として十分理解できるので百点満点の解答だな
23 :2022/09/25(日) 12:03:09.15 ID:CqzxE4ne0.net
そらそうよ~?
当然至極な予定調和wwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :2022/09/25(日) 12:03:16.38 ID:+fWCr4mZ0.net
門田隆将
@KadotaRyusho
トランプ、蔡英文、ダライ・ラマ、ゼレンスキー、プーチン、バイデン、習近平…敵も味方も世界の要人達が出たいだろう安倍晋三元首相の国葬。この空前のイベントに林外相と外務省は邪魔をするな。いや積極的にお声掛けし、全員に来日して欲しい。空前の警備を敷き、これを成功させよ。世界の平和の為に
https://twitter.com/kadotaryusho/status/1547718479419019265
(deleted an unsolicited ad)
>>24
アイタタタタタ
>>24
さすがHANADA文化人
赤っ恥w
>>24
壺平和連合の代弁者
>>24
この人達みんな安倍ちゃんのこと忘れてそう
>>24
信者スゲーな
プーチンをさらっと受け流してる
>>99
プーチン呼んで、来たところをひっ捉えたらそれはそれで凄いけどね。
26 :2022/09/25(日) 12:03:21.17 ID:x1cl+VaD0.net
よかったな欠席の判断自体が正しいしハリケーン対応に取り組むのも首相なら真っ当な理由だ
27 :2022/09/25(日) 12:03:35.07 ID:Sb2sgkp80.net
トルドーはドタキャンすると言ってたがその通りだったw
28 :2022/09/25(日) 12:03:38.98 ID:2xOVlWq30.net
ここまで予測しての参加表明ならバケモンだな
>>28
言い訳なんて幾らでも作れるさ。
ちょっと大きめの災害、事故、事件。
カナダだって大国なんだから数日に一回は何かアクシデントはあるさ。
今回採用したのがたまたまこの災害ってだけ。
30 :2022/09/25(日) 12:03:42.45 ID:cYc+33ON0.net
岸田も静岡に注力するのが当たり前なのに
33 :2022/09/25(日) 12:05:41.77 ID:h4SMlKjV0.net
5時間も葬式やるからだろ
34 :2022/09/25(日) 12:05:55.82 ID:Sb2sgkp80.net
実際海外から来るのは100カ国くらい
大半は今日本にいる外交官レベルが来る
まだドタキャンあるんじゃないか
35 :2022/09/25(日) 12:05:57.84 ID:Q6Prmxs10.net
トルドー「義理ねンだわ」
酷葬
38 :2022/09/25(日) 12:06:06.55 ID:/bo9koJ80.net
壺Qが大統領選の時叩きまくってたハリスさんだけは来てくれそうなのが…ʕ´• ᴥ•̥`ʔ
39 :2022/09/25(日) 12:06:21.18 ID:rPZn7PRj0.net
日本赤軍が活動活発化したからだろ(^_^;)
嫌だ嫌だ、死ぬまで迷惑かけるのか
40 :2022/09/25(日) 12:06:25.66 ID:rS71X2pV0.net
日本も被害出てます
コメントを残す