1 :2022/10/19(水) 19:29:29.00 ID:Hbh9xSpI9.net
この円安と水際対策の大幅な緩和があいまって、海外から多くの旅行客が割安に観光を楽しんでいます。
韓国から来日した人:「私のセリーヌのミニバッグです。本当にハッピーです」
タイから来日した人:「ブランド品を買いました。ディオールとかグッチとかね。円安なので、我々観光客には有利ですね(Q.予算は)ないです。欲しいものを買うのみです」
インバウンド“需要復活”の一方で、母国で暮らす家族への仕送りの額が減るなど、日本で働く外国人に大きな影響が出ています。
鋼材加工の会社『松山鋼材』で働く、ベトナム出身のグェン・ティ・タムさん(24)は、3カ月に1度、約20万円をベトナムの家族に仕送りしています。
グェン・ティ・タムさん:「送る金額は変わらないのに(家族に届く)お金は少なくて残念。(Q.減ったことに家族は)家族はいま送らない方がいいよと。
7人家族の3カ月分の生活費の一部となっていた20万円。1年前、20万円は4200万ベトナムドンでしたが、現在は、3200万ベトナムドンと、2割以上目減りしました。
日本を離れることも頭をよぎります。
グェン・ティ・タムさん:「みんなが日本に行きたい理由は、ほとんど経済のため。日本で働いて、ベトナムに送りたい。これ以上(円が)安くなったら、他の国に行くか、ベトナムに戻って仕事した方がいいか、考えないといけない」
円安が人手不足に拍車をかけるかもしれません。
松山鋼材・向後賢司社長:「日本を敬遠することは、時間の問題と心配している。政府としても円安対策を改善するか、平常に戻すような形で、早急な努力をしてもらいたい」
国会では、「円安を加速させるような、日銀の大規模な金融緩和は失敗だ」として、野党は黒田総裁の辞任を求めました。
日銀・黒田東彦総裁:「量的・質的金融緩和が全く失敗したというのは事実に反する。辞めるつもりはありません」
黒田総裁は、今後の為替について、現在の円安ドル高は いずれ落ち着くとの見方を示しました。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/532ba6243a4d56f5a8cc4e0cd58b80e83b0244b4
2 :2022/10/19(水) 19:29:54.13 ID:MkUdSKYa0.net
どうぞ
3 :2022/10/19(水) 19:30:20.80 ID:91gyF6EE0.net
↓グエンさんが一言
4 :2022/10/19(水) 19:30:22.49 ID:BJFC+68K0.net
「なんて住みにくい国ニダ」
5 :2022/10/19(水) 19:30:44.18 ID:7WdtCI5f0.net
あなたもグエンさん、わたしもグエンさん
>>5
盗むものまでおんなじね
6 :2022/10/19(水) 19:30:50.15 ID:ngj5EsbQ0.net
アメリカ以外ほぼ全部通貨安だし。で、アメリカは物価も高い。
日本のメディアってなんでこんなにアホなんだろうな・・・
>>6
日本安いって観光に来てるのはアメリカ人だけじゃないだろ
>>6
アホっつか、財務省の言いなり。
何とかして、金融緩和をやめさせたいから世論工作してる。
>>6
まだそんなこと言ってる奴がおるのか
>>6
この一文をまるっきり無視しとるやないけ。
1年前、20万円は4200万ベトナムドンでしたが、現在は、3200万ベトナムドンと、2割以上目減りしました。
>>952
日本のインフレ率は1.2だからピッタリじゃん
7 :2022/10/19(水) 19:31:04.42 ID:u1dyXbvc0.net
ここまで日本を貧しくした自民党と黒田はどう責任を取るのだろうか?
8 :2022/10/19(水) 19:31:10.67 ID:YsMKjlQZ0.net
いい事じゃん
梨泥棒やらなんやら犯罪多すぎるし
>>8
これまで頼りにしてた働き手が一気にいなくなるってことだからヤバいよ
ただでさえ人手が足りてないのにこれから日本本当にどうなるんだか
9 :2022/10/19(水) 19:31:12.84 ID:gvP90dxm0.net
そりゃそうなるよな
コンビニやスーパーとか工場系やばいんじゃね
>>9
コンビニ、スーパー、工場、農業がやばくなるな
日本人のニートは働かないだろうし、日本人のジジババが働くことになるのか?
10 :2022/10/19(水) 19:31:15.25 ID:nyKd3hlm0.net
でも、ひきこもりは役立たずw
11 :2022/10/19(水) 19:31:25.13 ID:Ek7MUU/S0.net
通貨安は日本だけじゃないしアメリカに行くしか
12 :2022/10/19(水) 19:31:28.52 ID:JSmO0V1N0.net
これはいい流れ
13 :2022/10/19(水) 19:31:41.31 ID:tZd2TCfp0.net
バイバーイ
14 :2022/10/19(水) 19:31:53.34 ID:gHRdmkBZ0.net
>>1
ベトナム人どころか
日本人自身が日本を捨てかねない状況
15 :2022/10/19(水) 19:31:56.98 ID:CQj3v0BK0.net
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
16 :2022/10/19(水) 19:32:00.77 ID:4rU23zZv0.net
そのうち日本からコンビニなくなるかもしれないな
17 :2022/10/19(水) 19:32:07.86 ID:EGju/6Nz0.net
ありがとう黒田総裁
コメントを残す