彡(゚)(゚)「東北で震度7と大津波か…死者調べたろ…」ケータイポチポチ
彡(^)(^)「なんや!39人か!」
地震 東北で巨大地震 死者39人 不明多数
11日午後2時46分ごろ、東北地方で非常に強い地震があり、宮城県栗原市で震度7、仙台市や宇都宮市で6強、東京都心でも5強となるなど、
北海道から九州の広い範囲で震度6弱~1の揺れを記録した。津波も福島県・相馬港で7メートル以上を観測するなど、国内の太平洋側のほぼ全域に襲来。
気象庁によると、震源地は宮城県・牡鹿半島の東南東約130キロで、震源の深さは約24キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は
国内の観測史上最大の8.8と推定される。建物倒壊や土砂崩れ、火災、津波の被害などが各地で発生し、毎日新聞のまとめでは午後7時現在、死者は39人。
行方不明者も多数に上り、警察などは救助作業に全力を挙げている。
>>8
日本国内
死者 15,899人
行方不明者 2,526人
負傷者 6,242人
日本国外
死者 2人
行方不明者 5人
やと
畑がドロッとした何かでどんどん真っ黒になってったのをテレビで見ていた
カメラで追うよりも早くて、すぐに画面一面が真っ黒になったのを思い出す
仮にも先進国でこんなことあるんか?思ったら実際にほぼ全滅してて草枯れたで
無機物なのになんかグロテスクに感じるのはなぜだろうか
これじゃないけど役所かどっかの屋上避難して助からなかったって話聞いたな
ヤバスギでしょ
南三陸の防災庁舎やね
あの話しは壮絶だった…
一番上の鉄塔も沈んだから体力ある男性しか生き残れなかったと手記で読んだ…
えもいわれぬ喪失感や
でも悲しいから見れない
なにそれ気になる
>>67
https://youtu.be/aQj2zn5Axmk
ただ色々編集されてるからか
自衛官が流された(生還)とかお爺さんのタバコ吸ってる所とかは無い
人工地震ってすっごい非効率的
壊滅状態とかいう怖すぎる言葉
ひえ、こんなやったんか
当時小学生やったからわからんかったけど当時凄かったんやろなぁ
東海地震やばい!って言ってた後に来た地震
・東日本大震災(震度7)
・熊本地震(震度7)
・胆振地震(震度7)
ヤバすぎやろこの国
電車も止まったし
首都直下はさらにすごいんやろなって絶望した
こいつもちょっと前にM9クラスになり得るって予想あったんやっけ
せや
うーんこの地震大国
津波は1発目より2、3発目がクソでかいからな
いいか、1発目何とかやり過ごせた助かった..???とか考えるな
2、3発目マジででかいからな、最悪倍以上や
311マジでえぐすぎ
それや
衝撃やったわ
ただでさえ内需が疲弊してんのに
ああ逃れられない!
悲しいなぁ
モビルスーツよりつえー女
ワイもその1人
「去年の日本で(ダントツで)最も大きかった地震が東日本大震災の余震」
と言えばなんとなく雰囲気は伝わる
電気が復旧してすぐテレビを付けたら既にメルトダウンしとったわ
こっちはまだ11年だしな
津波は海溝型しかないから避けられるが
地中海もけっこうやばいんやな
そしてニュージーランドに比べてオーストラリアはほぼノーダメ
ヤバい状況ってこと実感してワクワクする
オーストラリアは安定陸塊やからそういう災害はない
なお山火事とオゾンホール
不謹慎ながらワクワクした
ヤシマ作戦だっけ
だからここが危ないんやろ?
「何が堤防だよ!何が防波堤だよ!みんな跡形もなく消えちまったじゃねぇか!」
っておじいちゃんの声いつ聞いても切ない
YouTubeで見れる?
どの動画か忘れちゃった…
でもYouTubeで見たことは間違いない
再生回数も割と多かった
>>395
あったわ
FNN3.11ってチャンネルの大船渡の映像
520万再生されてるやつ
サンガツ
>>432
3年くらい前に発見されてた人がいた
【東日本大震災】行方不明者が7年ぶり発見されるが、状況がイマイチ呑み込めない。 – ホビカン | 絶対に気になる情報をお伝えするメディアサイト
https://hobi-kan.com/currentstory/higashinihon-daishinsai-yukuefumei-hakken
こんなんあるんか…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646319864/
コメント一覧
特にネット民に多い
海に向かって「お母さん~・・おかーさん。(´;ω;`)」って泣いてた動画が忘れられん・・(´・ω・`)
夜もとりあえず何か食べなくてはとおにぎり作ったんだが全然喉を通らなかった
全国規模で放送されてるニュースの実行中継の時点でもうやばかったのに
ゴルフかバッティングセンターのネットに死体がいっぱい絡んでたって聞いたけどどうなんやろ
東日本大震災
コロナ
10年単位で爆弾くるのどうにかしてくれ
それ当日だったか?
記憶が朧げであまり覚えてないんだが、津波のあの恐ろしい映像って当日もう届いてたっけ?
あと、死者数はマジで最初は低く報じられてたのは覚えてる
もちろんこんな少ない訳ないだろと思いつつ、数千どころか万超えたって報道がなされた時は呆然とした記憶がある
地震に関してはネット民云々関係ないだろ……
あんなの、誰も予想も想定もできないよ
まあ当時のネット民ならスマトラ地震で街が津波に呑まれていく様子とかは覚えてるだろうけどな
まさか同規模の地震が10年以内にしかも日本で起こるとは思わなかっただろうが
NHKが当日に生で流したよ
あの黒い波が田んぼと住宅地を飲み込んでいく映像を
2枚目のY33シーマがシュールで草
あれが南海トラフなんかと覚悟してた
津波伝承残る地域の山側に住んでたって奴がネトゲ内で
「好き好んで危険な海沿いに住んでて家流された連中なんて税金使ってまで助ける必要無いのに」
って言っていて衝撃だった。
地元の人は「震災を思い出すから」って保存に反対してるらしいけど、
プラスチックでも噴きつけて外側を別の建物で覆って、階段取るエレベーターをつけて、
3mとか5mおきに高さを感じられるようなバルコニーみたいなのを付けて永久保存したほうがいいと思う。
外の風景も見られるような窓やバルコニー状の物を付けられればもっと良いだろう。
別のまとめサイトだと同じ事言ってる奴がまだいる
この10年いろんなところで地震とか台風で被害受けてる地域多いのに
自分だけは未来永劫大丈夫と信じているのか「住んでる奴の自業自得」とイキってる奴が
人災にしろ天災にしろこれから先何が起こるのかわからないのに
計画停電
スクールバス運休
学校は休み
そのくせ部活は朝からあるとかアホかと思った
・東日本大震災(震度7)
・熊本地震(震度7)
・胆振地震(震度7)
なぜ震度で表現したのか理解に苦しむ
実際の被害の大きさを理解するにはマグニチュードのほうが大事だもの
マグニチュードは1大きくなると約32倍大きくなり、2大きくなると1000倍になる
・東日本大震災(マグニチュード 9.1)
・熊本地震(マグニチュード 7.3)
・胆振地震(マグニチュード 6.7)
あとお坊さんが歩いてる奴の画像はずっと保存してある。あの方コロナで亡くなったんだよね…
ごめんなさい、自己解決しました
ただ単に『大きい地震が起きてる』事を言いたいだけで、被害の大きさの比較なんかしてないですよね
理解力不足してました(土下座
当時キル数どんどん増えてくの見てワクワクしてたわ
コロナも雑魚さバレてきたしそろそろ北海道あたりで一発頼むで!w
神奈川県民で当時会社にいたけど、なぜかテレビがつかなかった
家族との連絡はついたけど周りの電車バスタクシー全てやられてて、仕方ない今日は皆で泊まろうって、夜8時くらいに椅子やら机やらで寝床作ってたらテレビがついて映し出されたのがスレの火災中継
何か静かな映像であれが東北で起きてるとは信じられなくて皆で呆然としてた
報道のたびに死傷行方不明がどんどん増えていって麻痺していったのおぼえてる
木に引っかかった孫発見してオオ〜ッて慟哭してるじいさんが一番堪えたしトラウマ
店内では、落下したものはなかった。
数分続いた本震の途中、揺れが更に大きくなった瞬間もうダメかと思ったわ
震災当日から10日ぐらいは物音一つしなかったが、
その後は物資を運ぶトラックが昼夜問わず走り、
震災前よりうるさくなった、
地元の食堂は軒並み閉まってたけど、
パーキングエリア内の食堂は24時間やってるから
高速バス乗客用の入り口から入って食堂に通ってた。
コメントを残す