しかも面接も超圧迫
こんなんやりがい搾取やんけ
社員が可哀想や
ゲーム会社ってそんなに酷いん?
末端は名も知られず消えていく
悲しいなぁ
任天堂とスクエニ?
バンダイナムコも
マイクロソフトやろ
週休3日やぞ
むしろ年収300も貰えてることに感謝すべきやろ
離職率がべらぼうに高いから平均年収なんて上がるわけないよ
頑張ってるから信者なんや
露骨に手抜きしたら叩くと思うでフロム信者は
楽しいのはプランナーだけやろ
末端はひたすら木や草を植える作業やらされるで
実際賞取ってるゲーム作ってるから凄いわ
数年にゲーム1本だもんな
他のゲーム会社みたいにグッズで儲けてる感じでもないし
死に覚えゲーなのに復活地点からボスまで遠すぎて戻るの面倒だし
自称ゲーマーがクリアしたぜって自慢するだけのものになっちゃってる
趣味でゲーム実況者やって小遣い稼ぐくらいがちょうどええ
遊んで好きだと思うのと作るのが楽しいってのは全く別のことやしな
残業させたくなくても本人は勝手に謎のこだわり発揮しだしたりするし
ジャンルを確立したからな
でも残業は多いとは思うけど
ゲーム会社だからしゃーない
アニメーターとかもそうやけど簿給でもやりたい奴が多い仕事は給料上がらんよな
スタッフのとこに名前載ったら嬉しいやろうなぁとは思う
大変やけどモノ作る仕事のええとこではあるな
金やら度外視して作りたいもの作るって奴じゃないと良いものは作れない
都内じゃまともに生活できへんのは確定やな
当たり前だよなあ?
https://careers.fromsoftware.jp/jp/special_interview_003.html
フロムって大手ちゃうんか?🤔
規模でみれば中小やぞ
規模的にはそんなに
中小であの評価やからすげーって言われるんや
大手なら安心せい
研修から手厚いから
普通に会社員やぞ
オンラインやから研修とか指導がちゃうと受けられず大変やろうががんばれ
ネットでボロボロに叩かれるってメンタル強くないとやれないやろゲーム業界って
夢なさすぎやろ
業界に夢見ちゃアカン
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643202044/
れなさん御本人は深夜1時にわざわざVの加工画像を作ってSNSでアピール出来る職場、話題の新作ゲーが出ると何故か当日と翌日が休みになる職場にいるみたいだけど、専業主婦じゃありません仕事してるんです設定と裏側に旦那は付いてません編集も自分で全部やってます設定、グッズ化することに必死で破綻しちゃってないか…
しばらく楽しめそうで本当にありがとうございます
給料低くても別に問題ないだろうけどな
上(バンナムやソニー)からこの金額と納期でゲーム作れって言われて作ってるだけ
それが嫌で利益が欲しいなら全部のリスクを負って自分達だけでゲームの開発、広報、販売、サポートするしかない
今の時代AAAタイトル一本こけただけで中小メーカーなんて潰れるけどな
不買でもする?
それなのに日本の開発方式でオープンワールドを作ろうとしたからバグ塗れになった
この会社のゲームは一本も買ったことがない。
つい最近、存在を知ったw
俺のやりたいジャンルのゲーム無いしなぁ~
死に覚えゲーなのに復活地点からボスまで遠すぎて戻るの面倒だし
自称ゲーマーがクリアしたぜって自慢するだけのものになっちゃってる
これ
指摘すると信者がシュバってきて意味不明な擁護かましてくるけど快適なゲームは負けてもボス戦をすぐに再開できるのが普通だからフロムは本当にただ面倒なだけ
他のゲームやらないからフロムなんかを信仰しちゃうんだろうな
エルデンはやってなさそうだな
バグで復活地点機能してないダンジョン1個あってダルかったが
SEKIROのほうが好きだがエルデンもおもろいわ
まあ好きで働いてるならいいんじゃないの?
やってないけどSEKIROでどっかの城の上の方にいた居合斬りの剣士よりも早く再戦できるのか?
はっきり言うけどあれでも遅すぎて遅すぎて話にならないけどな
ボス戦のリトライはロードも含めて数秒程度じゃないとクソゲーだぞ
手順踏んだりミスしなければギリギリクリアできるぐらいの難易度に調整できるかどうかが重要
そんな事ばっかり考えてる奴等が上に居るんだからそりゃブラックになるわな
正直 、ソフト会社としては普通レベル。
これを強引に残業40時間以内にすると、いつまで経っても物が出来上がらなくなる。
とにかく長時間何度も何度も繰り返し
バイオ売れてボーナス10倍とか聞いたわ
テレワークでさらにひどくなったし
なにこれ昭和?
この典型的奴隷気質。
これが日本の停滞の本質なのよね。
職人的な仕事はあまねく金を求めてはいけないと思わされて搾取されてる。
え?
その理屈では世の中クソゲーだらけやった…
海外なら成功してないな
残業楽しもうぜ
最後に遊んだテレヒゲームやな
だから、新しいの見ると気になるよ
ゲームデザイン?今だとUIっていうの?
あれに耐えれる人材をフロムは求めてるんだ
入社試験ダークソウルを2時間するでいいじゃんw
流石に薄給過ぎんか?
良いもの作ってんじゃん
今足りないのはこういう仕事に対する姿勢だろ
肉体労働と違って過労死しねえだろうし
一見さんお断り
結局買わないやつがギャーギャー言ってるだけだから何の影響もない
そもそも有名なゲームメーカーは大体どこも黒いぞ。
ラストオブアスとかで有名なノーティドックも開発が始まれば家に帰ることはできないなんて言われるぐらい真っ黒だし
あー大してゲームやったことない感じの子か
まぁアンチ頑張ってね
ほらやっぱり他のゲームやってないじゃん
今はボスに負けてもその場で移動せずにすぐ再戦ってゲームたくさんあるだろ
フロムみたいにわざわざボス部屋までマラソンさせるのはただ面倒なだけってなんでわかんないのかねえ
世の中薄給でやりたくない仕事してる人が大半だから
やりがいはあると思えるだけまだマシかも
と思ったけど月76残業してこれはやっぱあかんな
わざわざ娯楽でめんどなんて言い出すあたり、本当に遊んでるんですかねぇ
そこが怪しい
ソウルみたいなの作りたかったんだろうなと今なら分かる
ゲーム業界に限らずこういう考え方がもう残念
それでもフロムで働きたいって人が多いから成り立ってる
自分でやってたから面倒なんだろ
だって復活地点からボス部屋まで行くなんて誰にでもできる簡単な作業じゃないか
これを面倒だと思うことのなにがおかしいんだよ
特にこういうググればすぐに悪評が出てくるようなところとか絶対避けるやろ
面倒だと思うのはおかしくないけど、それをわざわざ表明して、まして「他のゲームやらないからフロムなんかを信仰しちゃうんだろうな」とまで言ってしまうのはおかしい。
フロムゲーを楽しんでるだけでなんでそんな事言われなあかんの。
頭悪そう
悔しさが滲み出てて草
初任給は24万くらいだとさ。
基本給5万アップはボーナスちゃんと出る会社ならでかいぞ。
かなり残業多いみたいやし、時間外手当込でこれなら流石におかしいよな
時給換算したら普通のバイト以下やろ
まあちょっと言い過ぎたかもしれんけど普段からフロム信者の横暴な振る舞いには目に余るものがあるからな
本当にフロムゲーを楽しんでるだけなら別にいいけど他のゲームを見下したりするような発言をする人もかなり多いのでついつい敏感になってしまうんだ、悪いね
潤うのはバンナムよ
なぜか開発陣のいないHDの平均給与がリストに載ること多いけど
日本のゲーム会社で高いのはバンナムとかSIE系とか中国資本のバックアップがあるところぐらい
12みたいな喧嘩腰の返しするような奴多いしおちおち改善点とか感想も言えん
シュバって来て嫌味言ってきて気分悪くするから信者は嫌われるんだよ
実際システム面倒いのは事実なんだし
他のゲームやってるけどやっぱり面白いぞ
そもそも他のゲームじゃ簡単にボス倒せるからボス戦を何回も繰り返さんし
エルデンリングはボス部屋の前に祝福あるからすぐ再開できるし面倒じゃないぞ
そもそも就職するのに学歴いるけど
やってないけどで草
プレイもせずに叩くとかゲェジじゃん
一生働こうと思う奴には向いてないってのw
けど、面白いのに売れてる数としてはそれなりなんだよな
せめて作った人達全員が潤うと良いんだけど
ダクソシリーズの初週最高じゃなかったか?
同接もかなりの数だし普通に売れてると思う
フロムじゃなく角川なのかもしれんけど
メディアを買収したから初動はええやろ
高難易度と呼べ
ソフトハウスで考えれば少ないと思う。
普通はその2倍だろ。
バンナムとか平均年収600万くらいだし
コメントを残す