【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:22:54 ID:Xn2v

なんか勝手に帰るなって翌日怒られた

タイムカード切ったら帰る一択だよな
サビ残って俺の辞書にないし

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:24:07 ID:s7GD
タイムカードってなに?

 

7: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:24:28 ID:Xn2v
>>6
勤務時間記録するカード

 

17: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:26:43 ID:s7GD
>>7
切ったら使えなくなるじゃん

 

266: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:31:00 ID:ewzO
>>17
流石に草

 

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:24:36 ID:2tmU
スマホで録音しとけ

 

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:24:59 ID:5d6s
イッチがただしい
あと録音

 

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:25:34 ID:Xn2v

次から録音しとくわ

なんかウットオシイしパワハラで訴えようかな

 

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:27:06 ID:VKFK
>>12
おんJ民舐めるとあかんて思い知らせたれ

 

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:25:47 ID:VKFK
サビ残は回避一択や

 

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:26:58 ID:oDZy
サビ残は厳しくなったけどサビ出勤はまだまだやな

 

20: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:28:38 ID:Xn2v
>>18
休日は携帯切るようにしてる
これで絶対呼びだされん

 

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:36:41 ID:oDZy
>>20
休日やなくて朝や。外人みたいに定刻ギリギリに行っとるやつはあんま聞かんやろ

 

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:38:45 ID:Xn2v
>>22
俺は定時直前に間に合う感じ

 

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:39:49 ID:Msyx
>>24
30歳までは1時間前出勤、朝礼まで掃除
うちは優しいからこれくらい

 

30: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:41:08 ID:oDZy
>>27
自分が社会悪と自覚せえな。労働基準法も立派な法律。それを破る行為に加担してる以上ニキも立派な反社会人やからね

 

32: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:42:31 ID:Msyx
>>30
基準法守ってたら会社が成り立たん
ワイややつらのために雇用を守ってやってるんや
ま、書類の上ではちゃんと守っとるし順法精神に問題はない

 

52: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:48:35 ID:XEe0
>>32
それブラックに洗脳されてるんや

 

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:38:24 ID:Msyx
録音するのも労基に駆け込むのも自由やが
会社がつぶれてまうぞ、会社潰した裏切り者を雇うとこもないぞ
奉公人のくせに辛抱が足らんやつなんて論外や
もちろん、とばっちり食う同僚からは恨まれるぞ、刺されるかもな

 

25: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:39:08 ID:UQBZ
>>23
そんな会社遅かれ早かれ勝手に潰れるやろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:42:39 ID:Idqz
ワイは定時20分前に出勤して定時1分後に会社出てる

 

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:45:03 ID:UQBZ
働き方改革とかいうサービス残業推進法案はなくなれ

 

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:45:34 ID:TOs0
実際日本でブラック企業が死なんのはブラック社員がアホみたいな奴隷根性で黙って働くからやしな

 

58: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:50:21 ID:cC3d
残業申請めんどくさいからサビ残にしてるわ
どうせ大した時間じゃないし

 

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:52:00 ID:w8kj

子持ち同僚「お、お前がパワハラで訴えたせいで会社無くなっちまったじゃねぇか!この先どうすんだよぉぉぉぉぉぉぉぉお!?」

イッチ「あう…」

↑これが現実よね

 

70: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:52:36 ID:28U3
>>66
ザマアって返すだけじゃん

 

74: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:53:20 ID:Xn2v

>>66
恨むなら簡単につぶれる経営した経営者恨めよ

これで解決

 

72: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:53:04 ID:UQBZ
日本で価格しか取り柄ないとかそら潰れるよ

 

88: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:55:12 ID:oHfe
会社の当たりハズレって面接の時にわかる?
前にヤバい所当たってから転職コワイんや

 

92: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)20:55:44 ID:w8kj
>>88
あらかじめ2chで検索かけろ

 

90: のむりしか■忍【LV12,さそりばち,B8】 22/02/19(土)20:55:24 ID:xLW1
嫌なら嫌と言う勇気は必要やわ
話し合わんと

 

119: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:00:25 ID:VGxc
ワイ小企業の経営層やがやる気持って働ける環境を作るのが経営者の仕事やぞ

 

132: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:02:21 ID:4OM2
>>119
うちのトップもその考え方やわ
だから賃金も惜しまんし環境や設備投資とかもめっちゃ力入れてくれてありがたい
こういうのが御恩って言うんやろな

 

138: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:03:03 ID:CJ99
サビ残で残業代出ないなら労基いけ

 

148: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:04:36 ID:qnVp
>>138
まあ職次第
繁忙期ある職はある程度サビ有っても仕方ない
暇なときにちゃんと給料貰えるならな

 

152: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:05:26 ID:UQBZ
>>148
あくまでも職場との信頼関係よね

 

157: のむりしか■忍【LV12,さそりばち,B8】 22/02/19(土)21:06:04 ID:xLW1
>>152
これめんす

 

161: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:06:36 ID:vzU5
そんな会社今時あるんか

 

170: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:07:37 ID:ht7w
タイムカード切ったら無断残業やから本来怒られるべきや

 

211: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:12:58 ID:DwWb
現状の日本だとよほどじゃないと辞められないから
同調圧力強めにしないと大体の人は残るから楽なもんだよな

 

220: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:14:31 ID:fbdB
ブラックしか行き場ないならいっそブラックに染まって
ブラック職場でも行き渡れるくらいタフになった方が前向きかもしれんな

 

225: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:16:36 ID:Xn2v
>>220
徹底的に戦って自分の居心地いいように変えるほうがいいんじゃね

 

226: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:17:05 ID:da8F
もう会社作ろう

 

293: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:38:59 ID:CTSf
投資でFIREしてェー

 

331: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:01:34 ID:Msyx
お前らを含めたほとんどの従業員なんて、他にいくらでも代わりはいるやろ
ピーナッツの山から偶然で拾い上げられた1粒にすぎん
が、拾い上げてしまったからにはそこにしがらみってやつが生じる
それだけや

 

338: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:04:09 ID:Msyx
ワイみたいな零細経営者が月120時間内にサビ残をおさえるため
必死こいてる現実を知らず、ブラック企業だとかいうのがお前ら

 

340: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:04:38 ID:Idrj
サビ残中に怪我とかしたら会社に迷惑しかないから絶対しない

 

342: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:05:03 ID:4Eof
サビ残中に怪我したらどうなるんや?

 

348: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:05:57 ID:Idrj
>>342
不正に会社に入り込んだあげくに怪我した社員
って扱いになるね

 

345: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)22:05:27 ID:MRto
ハサミやカッターでカード切るオチかと思った

 

59: のむりしか■忍【LV12,さそりばち,B8】 22/02/19(土)20:50:24 ID:xLW1
その人の人生好きにしたらええと思う

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645269774/

1  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:06 ID:0XKeqaza0*

私の代わりと言うならばあまり長文にはならないはずです。ではどーぞ。

 

2  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:11 ID:nfH.CsUb0*

法律破らなきゃ成り立たん会社はどんどん潰れろ

 

3  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:17 ID:qIA9GAT.0*

※2
ま、それはそうなんだけどお前はいつまでも親のスネかじってないで働け

 

4  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:18 ID:Xo8qzM0i0*

日本経済が成長しないのもブラック企業を保護しすぎたのが原因の一つとされる
つまり反社会企業

 

5  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:34 ID:QibgSaBu0*

てか、タイムカード切ってから残業やる理由ってなによ
別にその上司が金払うわけでもないのにさ

 

6  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:34 ID:jVnQxbwc0*

スキルがないからそういう所でしか働けないのだ!勉強しろ!(と自分に言い聞かせてる)

 

7  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:37 ID:4aaVtzw80*

本当は働いてないんだろーなぁw

 

8  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:41 ID:EKHJyPP.0*

>>32
ブ田中しね

 

9  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:43 ID:c.4Brx6T0*

マジレスすると労基に言えば1発やぞ

 

10  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:44 ID:.tlRf4LC0*

一人とてつもなく気持ち悪いのが湧いてるな

 

11  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:46 ID:pW.WMyOB0*

サビ残も基本給が良ければ、たまにならやる
手取り30以下なら無理
サビ残の時間で副業したほうがマシ

 

12  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:46 ID:mbZdF0vC0*

基準法は守れよ
60分制限時間の試験を60分じゃいい点取れない!勝手に90分やる!って言ってるようなもんだぞ

 

13  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:46 ID:yn.hKgG.0*

チョキチョキしちゃうよぉ!

 

14  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:47 ID:6..jLZEk0*

建築現場とかもいつまで土曜働かせてるんだろうな
週休1日で人手が足りないとかほざいてるの頭おかしいんちゃうか

 

15  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:48 ID:TSnEQCGn0*

切断したら怒られたとかじゃなかったか。

 

16  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:50 ID:bhmtcN3v0*

安請け合い
という言葉の意味が間違って広まっていると思う。
内向きか外向きかの違いは持たないと認識すべきだと。

 

17  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:50 ID:JdvdlHXb0*

338みたいなのがネタじゃなくてマジでいるからな
社員がサビ残しないと存続できない経営者でそれを抑えてやってるなんて言い方するやつの会社なんて要らんやろ

 

18  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:53 ID:0z7vP.Wb0*

人を轢いといて車が悪いと言い張るどっかのジジイみたいな言い訳してるけど、自分さえ良ければ他人に迷惑かけても構わないってのは何か違うよね

一般社会に出てない奴特有の自分ルールが100%通ると思ってそうで論外やろ

 

19  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:57 ID:avvLI2sK0*

>>12
社員や部下に馬鹿の一つ覚えみたいにコンプライアンス抜かすくせに
てめえらは労基法のコンプライアンス違反してるんだよな~。

 

20  不思議な名無しさん :2022年03月03日 07:58 ID:lZRnWMnS0*

社長の意志じゃなくてアホ管理職の独断のケースもあるで
管理職が昔ながらのパワハラ系ならそういうやついるし
結局そういうのを管理職にしてる会社が悪いってのは変わらんけど、人事か小さいとこならも一つ上の役職に相談してみるとええ

 

21  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:01 ID:TYMapdyJ0*

まぁ日本人が低賃金ブラックを受け入れているのは雇用制度が原因だからな
さっさとジョブ型雇用とある程度の成果主義を認めた方が労働環境は良くなるよ

 

22  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:05 ID:rICH1lzy0*

金貰っても残業なんかしたくねえのに
なんでただ働きしなきゃなんねんだよ
ブラック企業つけあがらせちゃあかん

 

23  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:06 ID:UTozGuV90*

>>3
事実を言われてぐうの音も出ないからって妄想で他人叩くのか…

無様だねぇwww

 

24  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:07 ID:Jtj1kXSp0*

「ブラック経営者は殺しても無罪」にしたら少しは日本の労働環境も良くなるよ

 

25  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:10 ID:6kQfH.Gb0*

サビ残強要とかって基本給が高いからなんじゃないの?
基本給が安く抑えられて毎月残業が30時間くらいやって一般レベルに肩を並べるような製造業下請け会社は残業やらないと生活苦しいから残業分はまともに付くでしょ

このパターンでサビ残強要があるなら本当にブラックだけど話を聞いてるとブラック認定が厳しくないか?って思えるけど俺が洗脳されてる扱いなんだろうな

 

26  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:15 ID:ys2jRXMH0*

>>2
奴隷根性のやつってマジで多いんやな
ブラック企業経営者ウハウハなのがわかるわ

 

27  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:16 ID:Bz.DjGxm0*

>>5
現場を知らない総務とかが残業するなとか
何でこんなに残業多いんだとかうざいから

いちいち総務の相手すんのがめんどくセェから多少の残業つけるよりもって。

 

28  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:18 ID:EQf3TUkl0*

>>3
逆張りすら出来なくて捨て台詞残していくの滑稽すぎる

 

29  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:18 ID:c1S.2rWB0*

>>9
マジレスすると経営側だが労基に言ったところでこういう訴えあったんで一応言っときますねー程度だぞ
是正したっていう書類1枚出せば終わり
訴えが多ければ立入調査とか入るが1人程度じゃそんなもん
最近はそういうのが多いのか監督官によっては面倒ですよねー大変ですねーくらいのノリもある

 

30  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:19 ID:StotFD1L0*

会社が成り立たないじゃない、無能なのかそれを放置した責任だろアホか

 

31  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:20 ID:IHyex.Qb0*

ワイのとこ定時20分前から給料出てその時間朝飯食ってるぞ

 

32  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:21 ID:SjvwtwsW0*

どこまで言っても1が正しい会話展開で草。
頭のおかしな会社はどんどん無くなってくれないと社会的に民度も幸福度も低いままでただただ迷惑。

 

33  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:23 ID:c1S.2rWB0*

>>14
建築系は1人親方とか日給のやつも多いからな
わざと土曜も現場入ってその分給料上乗せだよ

 

34  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:24 ID:VgTxxr.H0*

>>2
従業員の法律違反もビシビシ処罰していいんだな?
多分9割は見逃してもらってるぞ。

 

35  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:25 ID:VgTxxr.H0*

>>5
嘘松だから気にしなくていい。

 

36  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:26 ID:82GFFtUn0*

最高の対応姿勢の1だわ。ありがとう

 

37  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:30 ID:Gs9srPuJ0*

ブラック会社にまともな対抗策も出来んような社畜が家庭持って子供育てても奴隷が奴隷育てて無限ループになるだけやんか
黙って従うのが社会人だってのは間違いなく社会悪だから、自我と人間性取り戻さんとアカンで

 

38  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:34 ID:vV.9N58K0*

こういう話題って絶対に社名晒さないよな
嘘なの?チキンなの?

 

39  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:36 ID:Gk2FsqBB0*

与えられた仕事を定時に終えられない無能

 

40  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:37 ID:HlX8bZcZ0*

もっとめんどくさいやつになれ
社会にそういう奴らが増えれば周りの意識も変わっていく
日本の労働者は真面目で気弱すぎるのが問題

 

41  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:41 ID:682cWD5r0*

ただ働きしたくないで〜す^

 

42  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:50 ID:WrWn.ey30*

>>34
別にいいけど…

 

43  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:53 ID:sMk9.Ns80*

残業当たり前、休日出勤しても有給増えない
こういう会社はまともな経営が出来てない証拠
滅んでしまうのが道理というもの

 

44  不思議な名無しさん :2022年03月03日 08:56 ID:vV.9N58K0*

>>43
道理を語るなら、まずは経営改善だろ

 

45  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:02 ID:2n.d5BUb0*

まだタイムカードとかある時点でどんな会社かお察し

 

46  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:02 ID:hJZ3U0OT0*

タイムカードジョキジョキ
上司「ワ、ワイ君何を!?」
ワイ「ん?こうすりゃ良かったんやろ?😁」

 

47  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:12 ID:nv9oyCQN0*

俺の辞書w

 

48  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:16 ID:c1S.2rWB0*

>>38
社名はともかく帰ったは嘘だろ
ちゃんとサビ残したよ

 

49  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:18 ID:wMjW5T0c0*

>>34
従業員側の法律違反って例えば?

 

50  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:28 ID:rG9lW7x70*

>>34
反社かなにか?

 

51  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:45 ID:sW3DVjHQ0*

10年前飲食で店舗責任者とかやってた頃は、毎日サビ残、週休0とか当たり前やったけど、今でも現場は変わらないんかな

 

52  不思議な名無しさん :2022年03月03日 09:58 ID:Cx7dOd.Z0*

アホがサビ残やら無報酬早出とか奴隷労働しよるから賃金が上がらず景気も低迷するんじゃ
貰える給料が低いのに景気よく使える訳ねーだろ
金が無いから使わない→金が使われないから景気が鈍化→売り上げが伸びないから給料据え置き、の悪循環
今まで勤め人に痛みを我慢させてたんだから、今後は会社や国が痛みを引き受けろ

 

53  不思議な名無しさん :2022年03月03日 10:09 ID:upyWrqHX0*

サビ残中はフリーランス契約なら全然おけい

 

54  不思議な名無しさん :2022年03月03日 10:09 ID:CQXA5ZJZ0*

>>49
横からだけど、営業の領収書の不正とか営業の勤務時間中のパチなどのサボり。
事務とかの会社の備品の持ち帰りとかじゃね?

 

55  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:06 ID:d77nP64a0*

>>4
ブラック企業が当たり前だった時代の方が勤務はキツくても経済に勢いありましたね

 

56  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:17 ID:HJ3Nj4G70*

結局のところ雇用者と労働者の信頼関係よね
雇用者が労働者を守ろうと努力するから
労働者も会社を守ろうと努力することが出来る
そういうのが一切無いからブラックなんだよ

 

57  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:18 ID:vMHJP2xY0*

>>55
アナログでいいならね
デジタルの時代には向かないよ

 

58  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:30 ID:btIDbTyp0*

>>54
それをやらなきゃ向こうも労働基準法守るなら、やらなくなるか自浄作用が働くだろ

 

59  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:48 ID:FYpJuh.U0*

>>54
んなもん普通に取り締まれ

 

60  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:56 ID:7JTBg.Bg0*

自分で起業したらいいじゃんか

 

61  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:10 ID:cvYDSQ3L0*

ID:Msyx
こいつ、頭おかしすぎ
生まれ変わった方がいいよ

 

62  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:13 ID:.P4QpVYR0*

>>3
反論出来てなくて草

 

63  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:13 ID:cvYDSQ3L0*

>>3
負け犬っぽくて草

 

64  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:14 ID:cFyDPY7t0*

id:Msyxみたいなクソガイジが日本の生産性下げてんだろうな
無能な働き者って感じ

 

65  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:23 ID:Mrc7jlTj0*

労基の相談窓口ってメールでも相談受付してると思うから、余りに酷い会社なら労基に相談
労基の人も、たまたま近くの会社に来たついでに寄ったとかって小芝居しつつ、パソコンとかはしっかり時間をチェックしてくれる
誰がチクったとかもバレない

 

66  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:24 ID:IxXAQane0*

ブラック企業の社長がスレで騒いでたがアホだよな

そんな自転車操業以下のところなんて潰れていいだろ。従業員も別に困らん。転職すればいいだけだ。

月100時間ザビ残させられるところ以下なんてそうそうない

 

67  不思議な名無しさん :2022年03月03日 12:28 ID:IxXAQane0*

>>51
いつも思うが時給計算しないのか?その時間バイトしたほうが稼げるだろうし、そもそも転職すればいい

就職先なんて腐るほどあるんだから選り好みしなければ

 

68  不思議な名無しさん :2022年03月03日 15:17 ID:Elh36vYz0*

管理職でもないのに、会社の経営を考えてサビ残ふるヒラ社員ってスゲーわ

 

69  不思議な名無しさん :2022年03月03日 15:42 ID:yHROQenM0*

労働基準法に違反しないと成り立たない会社は、その時点でもう事業に失敗してるから倒産しないといけない。
本来、無くならないといけない会社がいつまでも存続しているから、日本は不景気のまま回復できないんだぞ。

 

70  不思議な名無しさん :2022年03月03日 17:29 ID:8rgZTfq.0*

ID:Msyxこいつ最初は無能な社畜みたいな感じだったのに最後突然零細企業経営者面しはじめて草
働いてないのバレちゃったねぇw

 

71  不思議な名無しさん :2022年03月04日 01:03 ID:EMpekB6x0*

>>24
打ちこわしくらいで手を打とう

 

72  不思議な名無しさん :2022年03月04日 03:53 ID:XgdVpEbT0*

サビ残でも休出(タイムカード無し)でもやってやるから、その時間中経営者は見えるとこで正座しろ。トイレも食事も飲み物も休憩も無しだ。

 

73  不思議な名無しさん :2022年03月04日 05:29 ID:zfnZJVgn0*

遥か昔の高校の頃にダイエーでバイトした際、棚卸しやらで忙しく22時を超えても残ってくれと言われた。そんで高校生が22時を超えてタイムカード切るとマズいから22時前でやってと。帰れたのは日付超えてから。別に過保護な家庭じゃなかったけど、深夜2時に帰ってきたらオカンは引いてた。その後も色々アホな事が多すぎて辞めたけど、あの残業3時間分時給が払われたかは微妙。これで私は会社組織には向かんって気付けて感謝はしてるけど。

 

74  不思議な名無しさん :2022年03月04日 08:09 ID:vLO1yyos0*

サビ残中に事故起こしても会社は勤務時間外の事故だって言って責任取らずに逃げるだろうね

 

75  不思議な名無しさん :2022年03月04日 08:26 ID:kUtrS9n70*

残業というか早出でも1分単位で残業代出るし、年間休日126日で有給22日全部使わないと怒られる会社だけど、その代わりめちゃくちゃ成果を求められるよ
結局無能なら土日は仕事の勉強しなくちゃついていけないし、勉強で何とかなるなはまだマシくらい
労務管理がしっかりしてるのがイコール過ごしやすいには必ずしもつながらないね

 

76  不思議な名無しさん :2022年03月04日 08:35 ID:KefXU9Ys0*

ワイも数年前はサビ残上等150越える方が多かったけど
上層部が変わってコンプラ意識めっちゃ高くなって、ついでに仕事量も落ち着いたのでサビ残無くなったし月30越えること無くなったわ
入社10年目の今年にいなって初めて有休使えそうな感じやし
ブラックから急転ホワイトになるとか、ほんま何がどうなるか分からんね

 

77  不思議な名無しさん :2022年03月04日 09:03 ID:rhiH2LG70*

ワイは前まで定刻20分前に来てたが、10分勤務早くなったことやダイヤ改正で5分前出勤や
月3くらいで電車遅れて遅延証明出してるけど、こんなことで文句言う上司おらんで

 

78  不思議な名無しさん :2022年03月04日 09:17 ID:1FswpopQ0*

>>54
んなもん処罰一択やろ

 

79  不思議な名無しさん :2022年03月04日 10:26 ID:BTJUhwFb0*

>>29
お前のところまともじゃないからまともに扱われてないだけでは

 

80  不思議な名無しさん :2022年03月04日 13:43 ID:B93pVuQQ0*

先ずはちゃんとした会社で働けるくらいちゃんとした能力磨きなさい。

 

81  不思議な名無しさん :2022年03月04日 14:36 ID:H5mkOdaW0*

パワハラで訴えるべきではないが、タイムカードの件については是正してもらうべきやね。それでも執拗に圧力をかけてくるようなら、そこで初めてパワハラや。

 

82  不思議な名無しさん :2022年03月04日 14:47 ID:mxBES6Sq0*

初手で労基行くことを覚えろカス

 

83  不思議な名無しさん :2022年03月04日 15:49 ID:j6B.HBaJ0*

ワイは無職だから関係なかったわ

 

84  不思議な名無しさん :2022年03月04日 15:55 ID:af5C9bXq0*

皆きれいごとばかり言うけど、ホワイト企業だけしか残らなかったら失業者で溢れかえるけどな。
それで失業した人がもっとヤバい強盗とかストレス発散でホワイト企業勤めてる人に逆恨みで暴行とかされる可能性だってある。
それ位の覚悟は少しはもってサービス残業は悪って言ってるんだろうな。

自分にはそこまで言える勇気ないわ。

 

85  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:14 ID:HFi54zD.0*

>>84
流石にそれは社会をなめすぎ

 

86  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:19 ID:3tH.O9Mp0*

>>5
簡単に言えば、もしも会社が潰れるのと自分が犠牲になるなら自分を選べ、会社を守るために4ぬのが正しい社会人の姿だ、と思っているから
おっさん世代は、目的とか持って働いてきた訳じゃなく、とにかく上を目指せ、金を稼げと言う幻想か夢を見させられて、QOL考えてきた訳じゃないんで、時代が進んで自分たちが必死でかき集めた金や勝ち取った出世を、給料が安く出世しないけど時間をもらって遊びたい、と欲しがらないのが異様に悔しい生き物
だから、まがりなりにも自分の成果である会社を否定されるのは長い人生を費やした分、命と同じくらいの価値があり、下手したら子供以上に可愛い存在
だから、ブラックになってまで会社を猫かわいがりしたいし、会社のために人柱を捧げられる

 

87  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:20 ID:atrdj0LQ0*

カレーハウスT&A

 

88  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:25 ID:i41c4K2T0*

「法律守ったら会社がツブれる」って言ってる奴は会社員じゃない。
「シャカイのこと知ってる」「ワカッテル」人間を演じてるだけのニート。
※84みたいに、起こってもいないし知りもしないことを貧しい空想だけで「こうだ」と決めつけて心配し続けてる病人。
外へ出ろ引きニート。

 

89  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:34 ID:t224keFX0*

企業としてブラックかどうかと、ブラック要素があるかどうかは全くの別なんだけどな
とりあえず戦っても労力と得るもののコスパ最悪だから逃げるの一択
戦えとか言う奴は他人に苦労させて自分は美味しいとこ取りしたいだけ
正論は有効な武器になって必ず通じると思ってるならヤバイ
学生のディベートじゃねえんだから

 

90  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:47 ID:sw5.hv.S0*

>>84
ルール違反して裁かれたら犯罪に走ります
だからルール違反を見逃してやりなさいってか
アホか

 

91  不思議な名無しさん :2022年03月04日 16:55 ID:0.AvgGNw0*

>>89
色々語ってるけど要するにビビってるだけだな

 

92  不思議な名無しさん :2022年03月04日 17:25 ID:zpGZeDAj0*

>>55
高度経済成長や24時間働けますか?の時代は、長時間勤務でもちゃんと残業代ついてしっかり稼げたからねぇ。
今のサビ残で昇給もほとんどないようなブラック企業と一緒にしちゃだめだと思う。

 

93  不思議な名無しさん :2022年03月04日 18:01 ID:wzK8c3gN0*

サービス残業なんてする方がバカ。
仕事せずネットで動画見ながら残業という名の娯楽に時間を割くのがプロ。

お仕事体験人気ランキング

第1位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第2位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★

第3位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第4位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第5位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第6位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

フリーでSMプレイを楽しめる出会い系サイトを探していたらsanmaru見つけてこれだって思い速攻で登録してその日に私好みのSMプレイヤーさんと出会えました。

名前美鈴(24)
職業美容師
満足度 ★★★★★★

以前はマットヘルスで働いていたのですがこっちのサイトの方が倍以上稼げるし常連さんもお店よりも安くで遊べるし時間は関係なく気にしないで良いので今はこのサイトを利用しています。

名前ゆみ(31)
職業ヘルス嬢
満足度★★★★★★

登録制の高級店を探していたらこのサイトがオススメに出て来たので登録して直ぐに良い感じの男性と知り合えました。エロい事が好きだしお金も稼げるし良いの見つけちゃった。

名前みどり(37)
職業一般事務
満足度 ★★★★★★

第7位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

新しい彼氏が欲しいなと思いサンマルの合コンに参加して当日に出会った男性と意気投合してそのままホテルへ直行してセフレになっちゃいました。テヘ

名前円香(20)
職業アパレル
満足度 ★★★★★★

歌うのが好きだからよくサンマルで出会った男性とカラオケに行くけど必ずと言って良いほどムラムラしてキスしてフェラしてしまう自分をどうにかしたい!

名前サラ(31)
職業トリミングサロン
満足度★★★

お酒が好きだから一緒にお酒を飲んでお小遣い貰ってラッキーなバイトと思い登録したけど結局お酒を飲んで酔った勢いでいつもやっちゃてる。でも気持ち良いからOK

名前はるか(25)
職業歯科衛生士
満足度 ★★★★

第8位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前からテレフォンエッチに興味があったので思い切って登録してからはドハマリして毎日テレフォンエッチで相互オナニーしています。顔が見えない分凄くエロいんです。

名前あゆ(24)
職業イベントコンパニオン
満足度 ★★★★★★

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第9位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前からずっとセフレを探してたけど出会い系とかSNSは怖いのでサンマルのセフレ募集ならお互いに身分証の確認をサイトにしているので安心して会う事できました。

名前まり(20)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★

いつも1人でスタバとかカフェ巡りをしていたのでおごってくれる男性が多く見つけられて彼氏もできてラッキー!以外にエロ活だけの方が良い人多いのでおすすめ!

名前ゆきな(25)
職業看護師
満足度★★★★

私はキャンプが趣味であまり周りに同じ趣味の男性がいませんでしたがサンマルで見つけてからはキャンプエッチに青姦プレイを楽しんでます>外でのエッチめっちゃ興奮する!

名前美幸(31)
職業美容師
満足度 ★★★★★★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)