1 :2022/11/14(月) 18:20:02.85 ID:W+PMWMXD9.net
1歳の娘の海外での心臓移植を希望する家族らが、円安の影響で手術費用が過去にないほど高騰し、5億円あまりが必要だとして支援を訴えました。
海外心臓移植を目指しているのは、1歳の佐藤葵ちゃんです。葵ちゃんは、生後、先天性心疾患と診断され、これまでに4回の手術を乗り越えてきました。
しかし、心臓のポンプ機能が低下し、必要な血液を送り出せなくなり、両親は、海外での心臓移植手術を決断しました。
ただ、保険は適用されず、去年であれば3億5000万円ほどとされた海外での手術費用は、円安やウクライナ侵攻などの影響でおよそ1.5倍に高騰し、医療費や渡航費などあわせて5億3000万円という過去に例のない金額が必要だといいます。
https://news.ntv.co.jp/category/society/8102c50aced84964a726fcd1b5c9d257
2 :2022/11/14(月) 18:20:21.91 ID:eEH2TdJb0.net
あきらめろ
>>2
無理だよな現実的に
>>2
で終わってる
辛いとは思うが
>>2
仕方ないわ。
そもそも金で横入りしてるんだからな。
3 :2022/11/14(月) 18:20:36.41 ID:KImUe0Af0.net
巣食う会
4 :2022/11/14(月) 18:20:36.85 ID:QInqhDX20.net
1億でマンション買います
5 :2022/11/14(月) 18:20:55.71 ID:KcTG3h340.net
黒田に相談
6 :2022/11/14(月) 18:21:01.07 ID:7LoQ11zi0.net
ふざけんな自分で稼げ
7 :2022/11/14(月) 18:21:46.27 ID:POrGqENN0.net
日本の医学はショボイのか…
>>7
金を積んで順番の先頭を買う。
その影で正規に順番待ちしてる子供が犠牲になってる。
実に品のないことをしてるんだよな。
>>43
あなたはすごくトンチンカンな事を言ってますよ
小児の臓器移植の法整備が日本で進んでないのが原因です
「お金を積んで」と書かれてますが、この手の手術が得意な
アメリカこそ、その言葉が当てはまります
>>143
じゃあアメリカで支援を訴えるべきなのでは
>>143
アメリカの先端医療は、正直金持ちしか受けれないからな
中流家庭はそれでも民間保険でなんとかするけど、
最底辺はまともな医療が受けられないんだよな
8 :2022/11/14(月) 18:21:52.84 ID:zwQFKj1Z0.net
こういうのって治療断念すると罪に問われるの?
>>8
そんなわけないと思うけどな。
>>8
医師から諦めろとは言えないんじゃないの?
>>8
順番待ちに並べば後は不可抗力かと…。
10 :2022/11/14(月) 18:22:25.73 ID:aisKnkRg0.net
一億くらい上乗せしてもバレなそう
11 :2022/11/14(月) 18:22:29.92 ID:OdB65REI0.net
さすがに5億は諦めろ
12 :2022/11/14(月) 18:22:47.32 ID:zsi9vrix0.net
海外で支援貰えば良いんじゃね?
>>12
これよな。むこうは月収100万も可能だそうだ。金も日本より集まるだろう
コメントを残す