6: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:27:47.55 ID:4VLSHlu1a
>>1
1年持つかな
持たないだろうな
3: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:27:28.65 ID:7tize70K0
これもう20世紀に飛ばされたやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:28:08.00 ID:FDQDXuCh0
西側からの情報が入ってこないから羨ましく思わずに済むやん
76: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:34:01.00 ID:uVpuaPcna
>>8
冷戦の時代でさえ西側の音楽聴かれまくってたんだぞ
9: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:28:16.58 ID:O8yssZrw0
【モスクワ共同】ロシア通信情報技術監督庁は4日、国内でフェイスブックへのアクセスを遮断することを決めた。タス通信によると、ツイッターのアクセスも制限する。
10: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:28:25.15 ID:sMBDobP50
JCBも失ったぞ
12: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:28:42.12 ID:9q7cdizoM
ロシアがウクライナ攻撃するメリットって何があったん?
23: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:38.68 ID:+yQgCF2Q0
>>12
プーチンの幸せ
33: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:30:15.20 ID:9q7cdizoM
>>23
ガチでそれだけぽくって草
14: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:28:47.21 ID:LL0ZseDx0
アンチ乙
酒があれば生きていけるから
25: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:41.25 ID:8sqQPpHIa
>>14
酒造大手も撤退してたぞ
20: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:17.34 ID:nHJ/lPB30
もうこれ未来を失ったと言ってもいいだろ・・・
21: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:24.99 ID:xjFL4glY0
Steamもロシアアカウントだけ値上げとか結構あるらしいな
51: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:31:38.07 ID:eyfvo2ysM
>>21
為替崩壊しとるしリスクヘッジせなあかんからな
しゃーない
48: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:31:15.83 ID:+TyKfWAbr
>>21
元が激安だから通貨安で上がったんちゃう
99: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:36:56.24 ID:P/ioobOhd
>>48
『Goldmine』がロシア向け価格を1,000,000ルーブル(約110万円)にすると同時にルピーと人民元価格も
引き上げてコメントを投稿、『Ebony Spire: Heresy』は14,099,829.08ルーブル(約1,500万円)、『Space Mercs』は
9,999,259ルーブル(約1,000万円)として、それぞれのストア内ゲーム説明部分にウクライナでの戦争を止めるよう
呼び掛けるメッセージが掲載されています。
597: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:22:13.58 ID:UUnkoudS0
>>99
価格設定やべー
24: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:39.24 ID:mrPf+U+V0
ワイらも突然取り上げられうるものなんやで
冷えるわ
55: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:32:03.03 ID:L/Jhr/El0
>>24
日本の場合は国産ものの娯楽でかなり完結できるやろ
26: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:50.37 ID:E7sug9VOa
W杯絶望がかなりヤバいと思うけどどうなん?
前回は開催国でサッカー熱もうなぎ登りやったのに
79: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:34:08.25 ID:+77pS3eZ0
>>26
普通にやばいやろ それに欧州の大会に出れないし、ゲームからも代表リーグが消えるとかサッカーファンが一番の被害者ちゃう?
260: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:54:21.24 ID:VMx6W6i2a
>>79
たとえ独裁でも自分の社会を健全に保つ努力をせんのに遊びにだけは入れてほしいなんて通用せんってことや
32: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:30:14.08 ID:x8P0WvUh0
純潔も失った模様
既に20人ものロシア兵を暴行した模様
50: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:31:36.21 ID:ql8FGGnDd
>>32
怖い
92: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:36:13.20 ID:GhYbTfDy0
>>32
草
戦争って定期的に変なやつ産むよな
114: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:39:23.22 ID:iZ2K8Vkh0
>>32
戦場でしか生きられない怪人がウクライナに続々と集結してて草
285: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:55:56.05 ID:ReImQN7sa
>>32
いくらプロパガンダでも流石に下品過ぎる
303: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:57:02.18 ID:t7EbV8HId
>>32
流石に牢屋に戻した方がええやろ
59: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:32:23.86 ID:sCat0FUg0
Windowsマジでどうすんのよマジで
530: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:14:10.98 ID:YHFuB5x8d
>>59
コピー品使えば
60: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:32:24.72 ID:GzZ4Z7BZ0
Appleってなんや?
ロシア人のiPhone全部爆発したとか?
74: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:33:58.13 ID:FplFWeSld
>>60
サービス利用不可
61: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:32:26.73 ID:8+zxP/iG0
TwitterとかFacebookは普通に使えてたんやな
中国みたいに独自のSNS使ってると思ってた
80: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:34:12.45 ID:0F6UU9ix0
>>61
独自のヤツのが人気あるらしいで
101: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:04.86 ID:IeByJoq90
>>61
VKってアプリが日本のライン+Twitterやで
他使ってる奴もおるけどちょっと特殊や
372: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:02:24.51 ID:AcpRI5ikd
>>101
あれロシアやったんか
便利やったのに
68: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:33:10.68 ID:FDQDXuCh0
内部崩壊させたいならGAFAは遮断しないほうがええんちゃうんか
570: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:18:22.37 ID:Y/nVu9KTd
>>68
止めたのはロシア側
176: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:47:44.63 ID:fwrNEFRyM
>>68
これ
451: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:08:29.54 ID:UI46/B2Y0
>>68
国民に気づかせる為には水止めるしかないんだわ
そしたら出てくる
458: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:09:26.01 ID:TCbpKoN10
>>68
ロシア国境沿いから風船飛ばせばええやん
西側はこんなに豊かだぞ~って
78: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:34:06.48 ID:kcY0sChp0
中国って先見の明あるよなマジで
ITインフラ自国で整備したの強すぎるわ
87: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:35:25.39 ID:ZkIMXWaE0
>>78
参入障壁作って全部代替サービスあるからな
tiktokみたいに外に出て行くのもあるし
192: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:49:28.30 ID:fwrNEFRyM
>>87
日本も
LINE
ヤフー・ジャパン
楽天
は負けてへんやろ
96: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:36:30.40 ID:sEhBR+cS0
兵士が1番かわいそう
命かけて帰ってきても何も無いとか
448: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:08:15.17 ID:/cshbAmf0
>>96
超インフレで俸給も駄菓子買うだけで終わるとか草も生えない
102: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:07.52 ID:gL/RtffY0
>>96
ベトナム戦争かな
105: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:45.04 ID:sEhBR+cS0
>>102
国自体死にかけてるとかランボー超えてるわ
225: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:52:25.66 ID:fwrNEFRyM
>>105
ランボーは繁栄してる国民に
帰国後人殺しと見下されてるのが
一番アカンやったやろ
ロシア兵はそんなことない
100: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:36:59.50 ID:8w+xuLTf0
普通にTwitchで配信してるぞ、こいつら
全員海外在住ロシア語使いか?
108: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:55.48 ID:ZkIMXWaE0
>>100
twitchはamazonやから止まってないだけでは
103: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:13.18 ID:98fzzdbJ0
ポーンハブ無くなるの致命傷では?
107: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:37:52.25 ID:8w+xuLTf0
>>103
中華サイトで見るだけだぞ
122: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:40:35.16 ID:XDHm2NQga
まだ7割はプーチン支持してんのやろ?
このまま世界から孤立するといいよ
127: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:41:14.49 ID:ZkIMXWaE0
>>122
ロシアもウクライナも今の支持率は当てにならない
124: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:40:55.13 ID:gL/RtffY0
144: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:43:10.51 ID:D5sGS1qY0
>>124
大企業の措置はすぐに報じられるのに、pornhubはずっと真偽不明のままな謎
148: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:43:48.69 ID:QDicGJFC0
これからのロシアの若者はファーウェイの携帯使いながらバイドゥで検索して
アリババで買い物するようになるんやろなぁ
158: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:45:05.78 ID:46xSacWu0
>>148
アメリカ依存が中国依存に変わるだけか
155: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:44:44.68 ID:PRCapQZ/0
>>148
中共の若い奴はこれで満足しとんかね
全部検閲されて
362: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:01:43.62 ID:FSisnLJV0
>>155
経済が成長すればええやろ
177: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:47:58.23 ID:ts2Z9qYb0
これってロシア内からならガチっても利用できないの?
201: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:50:09.80 ID:rzc30SGz0
>>177
飛ばし端末でGPSとかIP誤魔化したらイケるんじゃねえの
そんなもん手に入るの?ってのは置いといて
198: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:50:02.30 ID:euA/wjpr0
さすがにウォッカは自給自足できるんだろ?
276: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:55:19.05 ID:FkbIA1Lo0
>>198
できんやろ
ウォッカを買えずにアルコール類似製品飲んで毎年数百人は死んどる
これからはウォッカもインフレで工学になるから数千人は死ぬんじゃね?
アル中だらけやし
211: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:51:12.71 ID:fwrNEFRyM
ロシアと比べたら
北朝鮮の黒電話とかめっちゃまともやな
218: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:51:47.59 ID:AxV4rgSId
>>211
誰にでも喧嘩売るけどホントに喧嘩はしないからな
226: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:52:26.78 ID:fWi6HR+4M
>>211
やるやる詐欺やけど
プーチンはマジでやっちゃうからな
228: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:52:35.72 ID:AhLPJNfIM
ロシア発のカルチャーって何かあんの?
240: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:53:15.56 ID:fWi6HR+4M
>>228
マトリョーシカ
249: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:53:48.60 ID:zDAGvmKia
>>228
テトリス
251: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:53:50.01 ID:kxX4ZxBW0
>>228
コサックダンス
282: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:55:39.61 ID:Gn+LcS530
>>251
ホパーク(ウクライナ語:гопак[1])は、ウクライナ・コサックの踊りに由来するウクライナの伝統舞踊の一つである。身軽な動きと複雑な跳躍を含み、早いテンポで演技される。コサックダンスとも。ロシアの舞踊と誤認されることも多いが、ウクライナの代表的な伝統文化である。らしいで
450: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:08:22.58 ID:fwrNEFRyM
>>282
そもそもロシア人とウクライナ人は似たようなもん
つか同一文化やろ
京都人がウクライナ
大阪人がロシア
ウクライナ人(ガチ目のルーシ人)からみたら露助がロシア(ルーシ人の国)名乗るなみたいな感じらしいで
231: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:52:43.30 ID:FPl7/rNC0
ロシアに残っているブランド
ペプシコ
フリトレー(レイズ、チートス、Xpycteam)
Wimm-Bill-Dann
フィリップモリス
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
LG
サムスン
ボッシュ&シーメンス
アウチャン
テスコ
L.C.ワイキキ
270: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:54:54.14 ID:KFVaELPq0
>>231
ペプシは年金機構から圧力かかったな
242: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:53:17.12 ID:euA/wjpr0
宇宙ステーションの扱いとかどうなるの
あそこはロシアの影響力大きいだろ
269: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:54:49.32 ID:9PRBMFrz0
>>242
ロシアのロケットが高度維持しとるからそれ外してもなんとかなるようにNASAが模索しとる
ただ今んとこはロシアも宇宙では協力的らしいで
472: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:10:11.28 ID:fwrNEFRyM
>>269
ロシアがソユーズ貸さない言うたら
宇宙ステーションの中の人全員餓死www
244: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:53:31.59 ID:9rtlkryf0
プーチンがちで痴呆なんかな
278: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:55:25.01 ID:AxV4rgSId
>>244
演説みたら痴呆とは思えん
信念に乗っ取って戦争してたからな
なんか変なもんに目覚めたか元々ヤバイやつやったんやろ
268: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:54:47.75 ID:w2ohxDNM0
プーチン今暗殺にビビって雲隠れしたらしいやん
289: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:56:03.12 ID:Y+lmUaR4d
>>268
KGB歴代最強の殺し屋のプーチンが殺し屋程度にビビるか?🥺
306: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:57:12.07 ID:NYYIbJ5cp
>>289
暗殺術を知ってるからこそ警戒するんや
307: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:57:22.42 ID:YnGn2z1K0
>>289
閣僚会議でも暗殺恐れてめっちゃ離れたテーブル越しの会談だぞw
345: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:00:16.04 ID:+yQgCF2Q0
392: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:03:45.00 ID:9rtlkryf0
>>345
なんか顏変わったなあ
574: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:18:37.19 ID:jkoTKU0Ea
>>345
一番信頼できるマクロンでもこれやしなあ

275: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:55:11.89 ID:yuDPDSW20
外国に逃げてもロシア人ってだけであっ…ってなるのキツイな
296: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:56:43.09 ID:KFVaELPq0
なぜ中銀総裁と経済補佐官は笑わないんだい
348: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:00:22.48 ID:2oxNS4Jq0
世界一の国土
小麦など農作物に適した土地
化石燃料レアメタル埋蔵量最高クラス
世界有数の軍事力
ボクシングや総合格闘技の王者を排出するくらいのフィジカルを持った人種
つよい
368: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:02:07.60 ID:Zh+5y2NMp
>>348
実が軍事力がハリボテだから危機感あったんちゃうかな
舐められたら19世紀の中国みたいになんだかんだ言いがかりつけられて収奪されてしまう的な
355: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:01:12.31 ID:u5q/LQf40
プライドも失ってるぞ

514: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:13:10.80 ID:/cshbAmf0
>>355
テクノハウスの戦いほんま草
378: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:02:51.93 ID:VUZjqMoGp
あれだけ通貨が下落して、核兵器の維持できるの?
409: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:04:45.89 ID:LrzuUvd2d
>>378
核濃縮施設はずっと動いてないらしいけど仮に旧ソ時代の核兵器が半分ポンコツでも世界破滅させるには十分な量あるやろ
400: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:04:18.00 ID:f2csjQJG0
庶民に罪はないやろ
選挙でどうにかなる体制でももはやないし
411: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:05:06.16 ID:9PRBMFrz0
>>400
とはいえ国を変えるには庶民に動いてもらわんとどうにもならんしな
477: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:10:39.36 ID:sMBDobP50
>>411
庶民は仕方ないじゃダメなんよな
ウクライナ支援も庶民が立ち上がって抵抗したからって側面があるわけやし
412: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:05:08.23 ID:Yae+ZVrp0
497: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:11:43.33 ID:5APP36PE0
>>412
このロシアの料理はブリン(ブリヌイ)って言うホットケーキ状のやつ?
541: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:15:01.67 ID:Yae+ZVrp0
>>497
そう
419: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:05:35.58 ID:yGtO1O560
ウクライナ制圧したら、その流れでNATO制圧しに行くやろ
もうここまできたらとことんやる
444: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:07:59.63 ID:Y/s1B/lQ0
>>419
ウクライナ相手でこれじゃポーランド辺りでボコられそう
466: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:09:57.80 ID:2tCYBz6f0
>>444
ロシアは歴史上マジで一度ポーランドに完膚なきまでにボコボコにされて
モスクワを占領されるという屈辱を味わっているという事実
481: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 17:10:44.34 ID:Y/s1B/lQ0
>>466
ポーランドって昔滅茶苦茶強い時代があったんだよな
19: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 16:29:11.90 ID:8cqgmh6a0
徴兵で命も失ってるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646465208/
コメントを残す