1:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:27:59.35 ID: ID:98VVO2zNM
2:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:28:22.03 ID: ID:MdHSVaJ00
3:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:28:42.75 ID: ID:ORdPA9y00
4:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:29:13.27 ID: ID:BVO3b1rXd
50:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:40:06.36 ID: ID:F/PdKetw0
文字の意味で内容もわかるやろ…
5:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:29:23.41 ID: ID:A0TvFH+a0
7:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:30:32.23 ID: ID:F49/py2ad
8:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:30:37.33 ID: ID:fk6tD7uGM
16:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:32:44.87 ID: ID:HMjMPfPB0
48:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:39:53.48 ID: ID:g5JZu9Qp0
ワイも「630年犬上のみたすき」だけ出てくるわ
最初だか最後だかの遣唐使か何かな気がする
19:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:33:44.97 ID: ID:Tig5fHmRp
21:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:34:08.68 ID: ID:mzhM0RHy0
23:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:35:08.41 ID: ID:HItgXPDAa
インパクトはあるけど何したか覚えとらん
56:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:41:21.52 ID: ID:fmAfRzesd
なかのおおえのおうじだからインパクトあったけど、なかのおおえのみこだと印象に残らんやろな
26:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:35:48.61 ID: ID:qhlJLN9K0
27:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:36:37.75 ID: ID:VQnPZR/cd
28:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:36:41.49 ID: ID:V2jjJQmI0
29:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:36:50.77 ID: ID:LfuWELW9p
31:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:37:18.92 ID: ID:LoVPzs0c0
名前の覚えやすさに劣らない
35:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:37:46.47 ID: ID:yhALuZZ2d
83:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:46:46.84 ID: ID:cLqjTENI0
これ北斗の拳の技っぽいから覚えてる
36:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:38:03.88 ID: ID:QsCbMwzV0
ほんでそんとき頑張った奴らが後に武士とか豪商になったっていう
51:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:40:07.32 ID: ID:Bq9bimF3d
62:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:42:14.42 ID: ID:HMjMPfPB0
大秦王安敦っていうあだ名込で
68:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:43:44.68 ID: ID:5pZC962v0
それ以前の五賢帝もいて覚えるの無理やろ…って思ってたら意外と忘れないんだよな
71:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:44:01.94 ID: ID:U5486xTM0
こいつすき
64:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:42:26.50 ID: ID:MmxhtqRV0
いい国作ろう鎌倉幕府
1600年関ヶ原の戦い
この辺の年代はなぜか覚えるやろ
80:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:45:48.65 ID: ID:g5JZu9Qp0
年代やと納豆食って平城京と一派虚しく大政奉還も残ってるわ
奈良、平安、鎌倉、江戸、明治の境目や
でも室町の始まりだけ語呂出てこないわ
65:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:43:17.23 ID: ID:VQnPZR/cd
69:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:43:53.59 ID: ID:8Jy6R/FSp
77:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:45:30.19 ID: ID:TJZD0kvP0
いいはこ
やぞおっさん
90:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:48:01.88 ID: ID:MmxhtqRV0
最近は年代を特定せずに徐々に完成させていったが主流やぞおっさん
120:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:52:47.91 ID: ID:TJZD0kvP0
141:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:56:22.04 ID: ID:Al/5JTdo0
杉田やん
121:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:52:58.14 ID: ID:F/PdKetw0
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世
何をした人かは知らん
122:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:53:02.55 ID: ID:MqfHfJjBa
124:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:53:29.75 ID: ID:JOBgrJ4M0
五箇条の御誓文
廃藩置県
墾田永年私財法
なぜか覚えてるゴロがええねん
134:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:55:32.14 ID: ID:M9+yFomod
これを正確に説明できる日本人1%もおらんやろ
143:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:56:27.02 ID: ID:MmxhtqRV0
名前通りやん
148:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:57:34.28 ID: ID:Hy8UXZtQ0
公家とか用の武家諸法度やろ
142:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:56:25.76 ID: ID:W6vpphvVp
146:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:57:16.53 ID: ID:NrST4jGWa
なお知りすぎてても引かれる模様
150:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 07:58:13.28 ID: ID:hhB0aC6q0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672007279/
コメントを残す