1:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:33:02 ID: 86mi
2:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:33:16 ID: SbRD
4:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:33:40 ID: TlGR
6:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:34:03 ID: 86mi
いうほど倒産する気配察知出来るか?
8:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:34:25 ID: 0ui5
9:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:34:56 ID: 86mi
ボーナスないとか寂しい正月になりそうやなぁ
14:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:35:55 ID: bjmd
これで5年は生きれる
22:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:38:18 ID: zSC5
社員に公表してる会社の方が少ないぞ
25:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:40:13 ID: 86mi
大企業ならそうじゃないかもしれんが
26:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:40:54 ID: I58S
29:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:42:04 ID: 86mi
事実上倒産や
社長がバックレたし駐車場が売地になってた
自宅も知らんしどうしたらええのかわからんホンマ
27:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:41:09 ID: 86mi
28:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:41:31 ID: 2mvL
管財人が来る前に
30:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:42:36 ID: 86mi
事務所?ないよそんなの
34:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:43:58 ID: 2mvL
何の会社なんや?
ワイのはスーパーが潰れたときの話やが業務用冷蔵庫やフォークリフトとか社員やバイトでかっぱらってたよ
店長が責任もつからもう好きなもの持ってけって言って
36:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:44:08 ID: 86mi
土木
37:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:44:22 ID: 2mvL
重機持ってけば?
40:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:45:02 ID: 86mi
うちが所有してる重機はないよ
全部リースか元請けが用意したもの
42:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:46:15 ID: 2mvL
最近リースばっかだもんな・・・
じゃあもう社長締め上げるしかないんじゃね
43:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:46:49 ID: 86mi
そうしたいんやが社長と連絡が一切つかんのや
45:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:47:27 ID: 2mvL
社長か元社長の自宅くらい誰か知ってるやろ
それか子供の学校からつけりゃわかる
47:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:48:14 ID: 86mi
誰か知ってるならこういう状況になってないんだよなぁ
49:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:48:50 ID: 2mvL
土木でそんなことありえる?
53:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:51:06 ID: 86mi
ありえる
唯一わかってるのは社長の家が隣の市にあるって事だけや
社長の自宅の場所が知らないのは前社長の時からそう
ワイはもう10年以上勤めてたが社長の家に行ったことなんか無い
56:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:52:21 ID: 2mvL
つまりあれか
古参の社員たちは社長といっしょにトンズラして
イッチは新参のバイトか何かか
58:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:53:11 ID: 86mi
新参でもないしバイトでもない
10年以上社員として勤めてきたワイが古参や
33:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:43:45 ID: nW4D
35:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:44:04 ID: 86mi
だから事務所がねぇんだって
38:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:44:24 ID: nW4D
どうしようもなかったんだよ
41:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:45:58 ID: 86mi
それはどうやら
新社長になってすぐ仕事が少なくなって自宅待機が増えた
44:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:47:21 ID: Jzet
・26歳
・社員20人前後の土木会社勤務
・社長が病気で死んで、24歳の道楽息子が跡を継ぐ
・新社長になってから仕事激減
・新社長会社の金持って逃亡
・以後、給与・ボーナス未払い
・新社長の家がどこにあるとかもなんも知らん
あとは?
46:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:48:09 ID: rLcv
給料も微妙やな
借金返済の方が優先されるんやろ
52:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:50:20 ID: bjmd
57:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:52:26 ID: 86mi
60:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:53:20 ID: Jzet
言われてみればそやな
でも、経理の人とか知ってる人は誰か必ずおるわな
62:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:54:25 ID: 86mi
経理?全部社長がしてたよ
ワイの会社社長以外は全員平社員や
名ばかりの職長はいたけど
65:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:55:09 ID: Jzet
ああ、まあ零細だとありがちやな
68:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:56:00 ID: 2mvL
普通そんな小さいところは地縁で最初会社起してるから家がわからないなんてありえないやろ
71:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:56:40 ID: 86mi
だから知らないって
61:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:53:20 ID: 2mvL
64:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:54:34 ID: 41Tm
69:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:56:14 ID: 86mi
前社長の時はクソじゃなかったんだけどな
残業代も休日出勤の割り増しも全額支給だったしボーナスは春夏冬に1か月分くれてた
年収400万はあったよ
87:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:00:41 ID: 41Tm
その金が払えないクソ会社になったのは無能が働いてるからやな
70:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:56:18 ID: KrMT
73:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:57:02 ID: 86mi
入ってるはず
72:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:56:53 ID: KrMT
78:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:58:07 ID: 86mi
それって基本給の分だけ?
それとも残業代とか休日出勤の割り増し分合わせた合計金額の8割?
86:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:00:36 ID: KrMT
働いた分自分で計算したらええ
タイムカード確保しとったか?
確保してへんなら証明には弱いが、もしかしたら今までの給与明細から「普段これくらい残業しとるから」って自己申告で残業代も認められるかもしれん
以下参考
破産管財人などの弁護士がいない場合
中小・零細企業や個人経営の倒産の場合、債務整理する弁護士もいなく、突然経営者と連絡がとれなくなることもあります。
このような場合は労働基準監督署に倒産認定の申請書を提出して、「事実上の倒産」だという「認定通知書」を受け取ります。
89:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:01:09 ID: 86mi
タイムカード無いぞ
77:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:57:50 ID: PgKQ
81:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:58:36 ID: q17T
ハンマー持って社長の家に行く
80:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:58:22 ID: sYmF
83:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)15:59:04 ID: 86mi
手がかりが少なすぎるからな
隣の市に住んでたという情報しかわからん
88:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:00:48 ID: sYmF
管轄の法務局行って謄本取ってきなよ 社長の住所書いてあるから
91:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:01:28 ID: 86mi
マジ?そんな事できるんか
85:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:00:36 ID: 86mi
離職票とかないけど大丈夫?
102:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:03:23 ID: sYmF
106:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:04:08 ID: 41Tm
109:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:04:49 ID: 86mi
まだ最期じゃねぇよ
また就職したらいいだけの話やん
110:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:04:56 ID: j0mh
114:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:06:19 ID: 86mi
締日が末日で支払日が来月の末日なんや
11月の分は本来なら今日入る予定やった
116:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:08:13 ID: sYmF
分からない事は係りの人に聞けばええ
117:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:08:32 ID: 86mi
すまんな
178:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:44:47 ID: ecae
ほなさっさと労基でもいけや
118:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:08:36 ID: KrMT
素直にそれができんなら嘘松やで
120:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:08:53 ID: 86mi
とりあえず明日行くわ
122:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:09:53 ID: KrMT
役所→法務局→ハロワの順番やな
まずは会社が夜逃げして社長と連絡も取れんし給料ももらえん、って事実を役所が把握せんと
124:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:10:28 ID: 86mi
まず市役所か
119:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:08:49 ID: KrMT
121:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:09:44 ID: PYcB
123:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:10:14 ID: 86mi
普通に今まで通り仕事納めして年末年始休暇に突入するとばかり
125:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:11:02 ID: sYmF
労基署行くのが先の気もするが
129:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:13:28 ID: KrMT
給料の立て替え払いは労基署に請求するんやが、役所に行けばこういう時どうすればええかたらい回しはしてくれるやろ
132:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:14:30 ID: 86mi
てことは役所はあまり行く必要ない?
労基とハロワが最優先か
134:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:15:04 ID: sYmF
あと社長捕まえる手がかりとして法務局
126:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:11:23 ID: 86mi
土木の世界では中堅だからってあぐらかいてたわ
127:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:12:09 ID: sYmF
20年生きてるワイの息子も何も知らん気がする
128:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:12:21 ID: 86mi
130:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:13:46 ID: 86mi
普段どれくらい働いてるとかそういう証拠に使えんかな
どこで使うのかはわからんが
136:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:15:22 ID: I58S
個人でやるべき事はハロワで失業保険申請
137:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:15:34 ID: 86mi
140:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:16:36 ID: 86mi
世間知らずやな本当
142:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:16:45 ID: PYcB
行っても意味ない気がするが
145:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:17:23 ID: Oriz
金くれるよ満額ではないけど
144:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:17:01 ID: WA4D
146:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:17:34 ID: 86mi
あぁ国民年金への切り替えもしないとやったな
151:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:18:15 ID: I58S
早ければもしかしたら捕まるかもしれんが時間かかったら無理やしそのために二三人で登記確認しにいけ
152:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:18:19 ID: 7fuh
未払い給料は債権の中で一番強いんで
153:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:19:59 ID: 86mi
年末年始やん
154:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:20:34 ID: k6BS
156:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:23:21 ID: I58S
どうせ破産手続きされて終わりやが手続きの面で社長いるだけでかなり楽になるからな
出来るなら社長の身柄確保は鉄則や
163:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:25:34 ID: 7fuh
その前に会社を畳む場合は資産を処分して借金の精算するんで未払い給料くらいは払えるはずや
借金返済より未払い給料の方が優先度高いんで
155:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:23:11 ID: 86mi
とりあえず未払いの給料と再就職までの期間一定の収入あればいい
ボーナスは諦めるしかないな
この二つは労基とハロワ行けばなんとかなるんやろ
158:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:24:00 ID: 86mi
160:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:24:41 ID: WA4D
161:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:24:55 ID: 86mi
社名検索しても何も出てこなくなったし
162:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:25:33 ID: sYmF
いやいや正式な手続きを取ってなければまだ存在してるで
164:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:26:46 ID: 86mi
そうか
まぁあのクソガキがやってるとかは考えられんしな
165:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:27:05 ID: 86mi
166:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:27:19 ID: sYmF
171:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:34:02 ID: 86mi
会社自体は存在したよ
更地に謎の車が3台程度あって株式会社○○っていう看板がぽつんとや
167:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:28:19 ID: 7fuh
もっと前から消してたとかじゃなきゃあり得ない
168:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:28:28 ID: SLIZ
169:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:32:54 ID: 86mi
明細なら入社してから今日まで全部取ってるよ
173:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:35:11 ID: 86mi
指定の場所に行ったら更地やったしな
174:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:36:15 ID: sYmF
更地で面接とか斬新やな
176:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:37:14 ID: 86mi
更地で10分ほど待ってたら前社長が来て飲食店で面接してその場で合格言い渡されたで
179:名無しさん@おーぷん : 22/12/27(火)02:29:45 ID: M6au
後は勤務の実態とか書き残してある手帳とかタイムカードとかそれっぽい物はあるモノをあるだけ持っていくんやで、もし何も無くても時間はかかるけどどうにかしてくれるので心配はせんでええ。
未払いの給料は過去半年分の給料の平均の8割、つまり普段からモリモリ残業しまくっとる奴なら残業代含めた分の八割や。
基本給の八割はハロワで貰う失業保険なんやで。
市役所とかの手続きはその後でええ、社長は探したところで1円にもならんから気が向いたらにしとくんやで。
労基は自主退職には冷ややかやが、突然会社が消滅したり解雇された場合はとても親身になって動いてくれるので、まずは労基にいくんやで、それからハロワやで。
170:名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月)16:33:24 ID: 6wbZ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672036382/
コメントを残す