1 :2023/01/02(月) 09:34:21.67 ID:Yyn+BLak0●.net
「日本人の5人中4人はパスポートなし」
外務省が今年発表した旅行統計によると、去年12月末時点で日本人のパスポート保有率はなんと19.1%。約8割がパスポートを持っていないという結果になった。
【映像】世界パスポートランキング
コロナの影響で有効期限が切れたままになっているという理由も考えられるが、実はコロナ前の2019年でも23%。アメリカ44%、イギリス76%など、諸外国と比べてもかなり低い割合だ。
2 :2023/01/02(月) 09:35:40.99 ID:xIv7uyF70.net
そのくせ出羽守だけは異様に多いから草生えるよな
>>2
海外エアプの脳内妄想設定だから。。。
3 :2023/01/02(月) 09:37:21.02 ID:KMSZZrKv0.net
昔はいろんなところ行ったがもう行きたいと思わんな
海外行くと多かれ少なかれ嫌な思いするからな
>>3
まず衛生面の悪さでえらい目に合うな
食事も大してうまいわけでもないし腹壊すこともある
言葉通じないんでトラブル時にどうにもならない
日本に帰ってやっぱり日本がいいわーって無駄金使って何がしたいのかと
4 :2023/01/02(月) 09:38:35.17 ID:+M61hhac0.net
海外住みの親類んとこへ行くのに必要
5 :2023/01/02(月) 09:39:34.28 ID:7KuSdhU10.net
毎回海外旅行いく人がニュースに出てるじゃん
あれどういう層なの?
6 :2023/01/02(月) 09:39:59.37 ID:biLvGCCe0.net
海外旅行は若い女ガーとかネットで言われるけど実は元々大多数がバブルより上の男が殆どでそれ以上パイが伸びないから1990年あたりから若い女を集中的にマーケティングして増やした
仕事だの趣味とか海外行くのにハードル低い層が多いんだよ
老後とか男の海外旅行多い
その層が本格的に高齢化して行けなくなってる
7 :2023/01/02(月) 09:40:11.34 ID:QIuYIJ6/0.net
一ドル100円切ってた時代にパスポート取ったけど、そのまま更新してないわ
2019年の頃だってお得感はなかったし、今は言わずもがな
8 :2023/01/02(月) 09:40:33.68 ID:Wi0+UHim0.net
俺も5年前に切れてそのままだわ
以前は年2で行ってたけど行かなくなったな
9 :2023/01/02(月) 09:40:36.34 ID:j7DWVqjx0.net
そのくせ海外ではー
とか言っちゃうんでしょ
10 :2023/01/02(月) 09:41:33.41 ID:hXmyN/7I0.net
井の中の蛙大海を知らず
ネットの情報を鵜呑みにする
11 :2023/01/02(月) 09:41:41.39 ID:aX7vjU310.net
2011年のハワイは最高だった
1ドル80円くらいだっけな
12 :2023/01/02(月) 09:41:55.71 ID:9UpD0GQP0.net
ペーパードライバーならぬペーパー渡航者
>>12
ペーパードライバーの意味分かってないみたいだな
13 :2023/01/02(月) 09:41:58.63 ID:JcYa6K1P0.net
去年秋に失効したままだな
50年間継続してきたのに、、、成人してパスポートなしは初めてだわ
14 :2023/01/02(月) 09:42:20.25 ID:dFUvsjeE0.net
何しに行くの?
東京で世界中の料理食えるじゃん
15 :2023/01/02(月) 09:42:29.72 ID:P9ulgfTG0.net
海外行く前に自国を周り築城
16 :2023/01/02(月) 09:43:46.55 ID:sHNRC3o90.net
外国が全て海外だからな飛行機乗るのがハードルになっているんじゃね
自分がそう
船で行くのはクルーズ船とかだろ時間持て余しているジジババぐらい
18 :2023/01/02(月) 09:44:53.93 ID:63oOI1IH0.net
まあ生きてて海外に行かないやつは馬鹿だよ。まさに井の中の日本人大海を知らずってやつで。昔の日本人のほうが海外に憧れていたからね。水泳王国の日本もいまじゃ微妙だからな。泳ぐことも知らない。前畑もないてるだろうな。日本人の平和ボケと泳がない様に
19 :2023/01/02(月) 09:46:00.80 ID:63oOI1IH0.net
空港もない県に住んでると仕方ないのかもねw今どき空港ないところってオワコンだろ
20 :2023/01/02(月) 09:49:07.46 ID:uE7i9mpE0.net
持ってない
海外行く事ないもん
21 :2023/01/02(月) 09:49:51.85 ID:hly7kf810.net
5年くらい前に切れてから更新してない
円安がね…
22 :2023/01/02(月) 09:50:46.38 ID:9UpD0GQP0.net
空港が3つある兵庫県が最強
>>22
2.5個でしょ
>>72
但馬コウノトリ空港忘れてないか?
国際線は無いがw
23 :2023/01/02(月) 09:50:48.70 ID:63oOI1IH0.net
たぶん行かず嫌いなんだよな。韓国とかハワイにいくとハマるからね。日本人って単純だから一度いくと常連面するし。
>>23
韓国は2回目行ってみたいとまったく思わない
ハマる要素は何?
24 :2023/01/02(月) 09:51:46.60 ID:kZ52rI3k0.net
4か月前に切れてしまった
10年で5回使ったけど、もう少し海外に行きたかったな
25 :2023/01/02(月) 09:52:00.55 ID:GNGIBwpW0.net
まぁ、陸続きだったり海峡渡っただけで他国に行くようなとこと比べられてもね
26 :2023/01/02(月) 09:52:12.40 ID:ycDOauG60.net
飛行機乗れないチキンハート
船で行く時間もない
よく考えたら船も怖いw
27 :2023/01/02(月) 09:52:16.51 ID:+WDMj5ED0.net
コロナで切れてそのままだな
今のところ行く機会も無い
28 :2023/01/02(月) 09:53:05.57 ID:4uXHPy8x0.net
もう英語勉強する必要ないな。
29 :2023/01/02(月) 09:53:13.84 ID:URAQBgj70.net
自動車免許返上したら、身分証明に持っておくといいって昔は聞いた。
今はマイナカードあるけど。
30 :2023/01/02(月) 09:53:33.40 ID:EI+LB7Ai0.net
👮ドゥーユーハヴパスポート?
>>30
ドゥーユーハヴ "ア" パスポート?
31 :2023/01/02(月) 09:53:40.66 ID:5iO2ku620.net
海外行ってみたいけど面倒くさい…
32 :2023/01/02(月) 09:53:57.14 ID:JS9rwyGO0.net
切れたままだし海外に行く予定も無いうちから取りに行くわけ無いやん
33 :2023/01/02(月) 09:53:57.30 ID:uJMvMLgd0.net
クレカの旅行保険も空港ラウンジも必要ない
34 :2023/01/02(月) 09:54:08.10 ID:Yj9A05nu0.net
円安だし治安悪いし食事心配だし時間もないし(´・ω・`)
35 :2023/01/02(月) 09:54:22.61 ID:o1oNwzQU0.net
手軽に行けるならいいよ
移動に10時間以上かかる国にはもう行きたくない
36 :2023/01/02(月) 09:54:33.48 ID:ni4DB7lB0.net
普通に更新してねえわ
37 :2023/01/02(月) 09:55:37.95 ID:ng5/o03f0.net
秘境グンマーにいるので実質外国
38 :2023/01/02(月) 09:55:41.89 ID:UDA/yEpK0.net
ここ数年はコロナもあったしな
40 :2023/01/02(月) 09:57:20.26 ID:nYW/5k8b0.net
英語喋れない民族だから仕方ない
41 :2023/01/02(月) 09:57:23.97 ID:XXAb6saW0.net
19%の中の何割かは韓国旅行専門じゃねぇの?
韓国旅行って海外旅行に含まれるのだろうか、九州人にとっちゃ関西より近いよ
コメントを残す