1 :2023/01/09(月) 13:31:38.70 ID:XyVQCr999.net
京都新聞
水素スタンドの整備が進まない中、市長公用車が燃料電池自動車(FCV)の京都府亀岡市が、燃料の充填に苦慮している。府は20年までに、丹波地域にスタンドを1カ所設置する目標を掲げていたが実現せず、京都市のスタンドに行くためだけに40キロ近く走行することもあるという。
亀岡市は21年9月、約1800万円を寄付した市民の意向を受け、国の補助金も活用して市長公用車にトヨタ「MIRAI(ミライ)」を導入した。市は「環境先進都市や脱炭素宣言を掲げる市が、先駆けて行動する必要がある」とするが、市内にはスタンドはない。市役所から約18キロ離れた京都市伏見区のスタンドを利用しており、片道約40分かかるという。
市秘書課は「できるだけ京都市や大阪へ出張に行った際に充填するようにしている」と説明する。だが新型コロナウイルスの影響で出張が減り、21年9月~22年10月までに充填した計50回のうち、35回は充填するためだけに走らせた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/40933b69b677ed3ed83f52242216947bd1a6f4f5
2 :2023/01/09(月) 13:32:23.10 ID:eZjpBJNg0.net
先にスタンド作れ
脳みそ水素より軽いんか
>>2
この一言に尽きるな。
充填するところがなけりゃ誰も買わんもんな。当たり前の話だわ。
>>2
たぶん億はかかる
市じゃ無理なので府まかせ
>>69
タクシー会社とか巻き込まんと
3 :2023/01/09(月) 13:32:35.00 ID:V/ABcZGF0.net
無駄すぎる
4 :2023/01/09(月) 13:32:41.26 ID:DJoYlkOl0.net
エコとは
5 :2023/01/09(月) 13:32:58.68 ID:Tnzvn09C0.net
エコだよ、それは
6 :2023/01/09(月) 13:33:00.10 ID:RuTZg/uI0.net
EVにすれば駐車場で充電できたのにね😅
>>6
充電スタンド設置もタダじゃね~し
水素よりはマシだが
>>6
アホだなおまえ
水素燃料電池のMIRAIはEVだぞ
(笑)
7 :2023/01/09(月) 13:33:06.66 ID:L1HXz8Im0.net
流石にこれは馬鹿だろ
なんで近くに水素ステーション無いのに公用車に選定したの?
>>7
士民からこれ買ってよって1800万円寄付されたから
>>87
その市民って何人くらいいるんだろうな
トヨタ関係者ではないのか
何も考えなしに買って税金無駄に使ってる市長が悪いとしか
>>87
その市民に試されたんだろうなw
8 :2023/01/09(月) 13:33:30.11 ID:O2cMOQo50.net
> 亀岡市は21年9月、約1800万円を寄付した市民の意向を受け、国の補助金も活用して市長公用車にトヨタ「MIRAI(ミライ)」を導入した。
補助金と寄付金の入る安物買の銭失いは新しいな
>>8
たまたま近くにスタンドある以外はアホでなきゃ買わんやろ思ったが、
1800万寄付した人の意向か
10 :2023/01/09(月) 13:33:48.83 ID:uWM3gR370.net
センチュリーじゃダメだったんですかね
11 :2023/01/09(月) 13:33:55.35 ID:OnSYmPsN0.net
ゴミ
12 :2023/01/09(月) 13:33:55.79 ID:AlruDMNA0.net
燃料補充用のドローン作って巡回させればいいじゃん
>>12
新手の水素爆弾だな
コメントを残す