1:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:45:13 ID: Jgse
先輩「俺はお前にイライラするわ〜なんで新人が半年で覚えたことお前は2年目なのに覚えないの?凡ミスばかりするしいい加減にしろよお前は、こうやって愚痴言ってくる性格だってわかったし」
もうどうしたらええんや
2:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:46:51 ID: iRTi
3:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:47:42 ID: Jgse
めんどくさいなーからミスしてしまう
81:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:09:40 ID: xgsI
これ分かるわ
ワイもめんどくせぇから先輩に直してもらうの前提で仕事してた
85:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:10:43 ID: Jgse
実際仕事めんどくさいよね、何も考えずに仕事したいし手間とかかけたくない
90:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:11:55 ID: xgsI
クッソわかる自己確認とかめんどくせぇ
常に「なんでワイがせなあかんねん」って気持ちがあるわわ
96:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:13:09 ID: Jgse
あと確認要員とか欲しいよね
102:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:14:41 ID: xgsI
逆に確認要員が仕事してないのが悪いわ
>>97
こういうやつに限ってプライドたかいから無意識に周りを見下してるしな
ソースはワイ
4:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:48:01 ID: Jgse
5:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:48:42 ID: cgFL
ここまで来てまだ「っぽい」止まりの認識なのヤバいやろイッチ
6:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:48:45 ID: Mj6o
例えば忘れるのであればチャートを作る連続の作業ならやる事を一括管理する別の業務と並行しない
10:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:40 ID: Jgse
補助をつけるってどういう事?ワイの補助のための人員か?
21:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:51:26 ID: Mj6o
ちげーよメモ見ろ持ち込み許可もらえ
同じ作業繰り返すなら毎回チェックできる機構を用意しろ
25:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:52:36 ID: Jgse
うーん、毎回完全に同じ作業ならそれもいいかもしれないけど毎回微妙に変わるからね
応用効かせるのが一切ダメなんや
7:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:07 ID: Jgse
8:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:27 ID: 2aBe
9:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:39 ID: iRTi
13:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:50:11 ID: Jgse
お前がいると場の空気が悪くなるとはよく言われた
16:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:50:45 ID: LdMh
必要なこと以外しゃべらないことをおすすめする
22:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:51:39 ID: Jgse
それはそれで「ワイくんはもうちょっと輪に入ろうとしたほうがいいよ」って言われたで
11:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:47 ID: LdMh
12:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:49:55 ID: G64Z
だったら続けた方がいい
15:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:50:43 ID: Jgse
それはそうやけど万が一ワイが輝ける職場あるかもしれん
27:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:52:52 ID: G64Z
宝くじで1等引くより可能性ないと思うよ
世の中には誰からも必要とされないイッチみたいなのがおるねん
18:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:50:53 ID: izI9
19:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:51:04 ID: VHyD
20:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:51:12 ID: SDX7
26:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:52:39 ID: ttwj
普通そんなん言われないやろ
28:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:53:27 ID: Jgse
31:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:54:37 ID: ETOL
38:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:55:53 ID: Jgse
ほんまそれやな
ワイより少し無能ぐらいが可愛げがあって丁度ええのに
32:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:54:38 ID: Jgse
そしたらイライラした後輩から変われ!!!って怒鳴られた
40:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:56:40 ID: lvZY
もうナマポいけ
46:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:57:37 ID: Jgse
ナマポは無理やね
親もまだまだ働いてるし
47:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:58:11 ID: GWaQ
ごり押しすれば通るからとりあえず手帳もらうところから始めるんやで
49:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:58:51 ID: Jgse
親働いてるのに?ワイ自身も働けるのに生活保護?
42:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:56:55 ID: 6iki
43:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:57:05 ID: EHST
せめて出来る奴の足を引っ張るような感情は見せないで欲しいってワイがその先輩なら思うかな
44:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:57:30 ID: Hlor
45:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:57:33 ID: ttwj
高給取りならパワハラ当たり前やぞ
48:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:58:24 ID: Jgse
手取り19万くらいかな?ワイは無能すぎるから昇給してないみたいやが
高給取りはパワハラ当たり前ってどういう事?
50:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:58:54 ID: WwcY
55:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:59:50 ID: Jgse
運送ではないね
工場内作業員や
57:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:00:33 ID: WwcY
いやワイフォーク適正なくて辞めて運送転職したって意味や
60:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:02:05 ID: Jgse
パレットをどこに置けば荷物を捌ききれるとか運転しながら考えるの無理や…
52:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:59:03 ID: lvZY
慣れというか開き直りなんか
53:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)17:59:43 ID: 52TA
そら反省してたらスレ立てんわな
58:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:00:53 ID: Jgse
かなり効いてるよ
何回も転職してるけど後輩から怒鳴られたのは初めてやね
まぁ今まで後輩ができる前に辞めてる事が多いからなんとも言えないけど
62:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:02:14 ID: W2Nv
向こうを壊すつもりで行けや
63:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:02:17 ID: 3Z5N
68:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:04:51 ID: Jgse
ここではない
69:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:05:37 ID: Jgse
76:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:08:16 ID: Af39
今日は行き帰りの挨拶しか喋ってないわ
イッチの後輩になれればよかったのにね
78:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:08:58 ID: EHST
一年目なら会社が悪いと思うわ
ていうか、採用にも金かかってるのに勿体無い
82:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:10:01 ID: Jgse
それは辞めて欲しい
後輩1人が強く出始めてから他の後輩も便乗してワイに命令してくるようになってるから
83:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:10:15 ID: 4R0t
空き缶拾いでもしてろや
87:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:11:17 ID: Jgse
ミスしても人が死なないような仕事させてくれないじゃん
89:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:11:49 ID: 4R0t
レジ打ちとか清掃でもしろよ
なんでフォークなんて乗ってんだよ
人殺しになる前に辞めろ
94:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:12:37 ID: Jgse
なんで乗ってんのって…先輩とか上司から乗れって言われたから乗ってるだけ
86:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:11:05 ID: UhBu
88:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:11:47 ID: Jgse
むしろなんで作業所行かなきゃならんの
95:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:13:03 ID: UhBu
2年働いて覚えるべきことを覚えられてないから
103:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:15:15 ID: Jgse
完全に同じ事ならワイも覚えられる
でもちょっとでも毎日変化があるとかなるともうダメや
むしろなんで毎日変化し続けてるのに他の人は上手く対応していけるの?
113:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:18:04 ID: 63D8
そゆ時はその作業の目的や本質を考えるんや
お掃除一つにしても『ホウキで掃く』が本質や仕事内容やと思ってたらホウキが無くなって雑巾に代わった時に混乱する
本質は『キレイにする』やって事を理解してれば掃除道具で何をすべきかが解って 使い方が解らんかったら聞けるフリーズしないですむ
123:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:20:48 ID: Jgse
本質か
じゃあトラックから荷物を下ろす作業の本質はなんなんや
137:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:26:57 ID: 63D8
トラックから荷物を降ろすんは
荷物を次の場所、最終的にはお客さんの手元に奇麗な状態で届ける途中の作業
ってのが本質やろ
やったら「トラックの中の荷物をトラックの外に出せばええわ」ってポイ捨てしたり降ろした後ほったらかしたりしちゃダメや
142:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:28:36 ID: Jgse
いや、運送じゃないんやけど
97:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:13:18 ID: jAc4
98:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:14:00 ID: Jgse
じゃあどういう態度ならいいの?ひたすらお前らにペコペコして無能でごめんなさいとか言えばいい?
101:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:14:24 ID: EHST
極端なんだよなぁ
104:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:15:29 ID: 63D8
んで忘れが無いか自分で作ったマニュアルを見て確認するんや
106:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:16:06 ID: xgsI
ワイ「マニュアル書いたけどこの程度の仕事で読み返すのめんどくせぇな…」
105:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:15:44 ID: 4R0t
ゴメンなイッチ
107:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:16:09 ID: Jgse
なんであんなに怒ってたん?
109:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:16:43 ID: 4R0t
なんでやろなぁ
まぁイッチは早く自分に向いた仕事見つけられるとええな
111:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:17:41 ID: Jgse
自分の感情すら理解できないとかやばくない?
108:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:16:31 ID: nPsF
2年勤めるってなかなかできることじゃないわ
もっと悲惨な事故起こして辞めさせられることになれば失業保険も有利になるし、「人殺そうが何しようが解雇されるまで働いたろ」って簡単な気持ちで働くといい
115:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:03 ID: Jgse
そうやね、ワイは一生懸命働いてる
毎日必死に働いてるのに認めてくれないわ
周りから見たらボーッとしてるように見えるけどワイからしたら脳がフル回転しすぎてそれに身体がついていかないんや
120:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:51 ID: nPsF
ええやんか
その優秀な先輩くんも叱りつけた後輩くんも社会で見たらイッチとどんぐりの背比べ的な存在やぞ
気にせず働けや
124:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:22:44 ID: Jgse
側から見たら同じ会社にいるってのでどうレベルかもしれんが明らかに違うよ
ワイはもうこの会社にいた所で昇給も昇進も無いだろうし
それに比べて後輩はいちいち指示貰わなくてもテキパキできてるから昇給や昇進していくやろうね
133:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:25:44 ID: nPsF
確かに差があるんかもしれんな
イッチがスキル100やとしたら後輩は150で1.5倍も違うかもしれん
だが、それは危険な現場職の言い方悪いが底辺労働者の中での話で、社会人としてビジネスマンしとるやつは1000とか2000とかスキル持ってるんや
116:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:06 ID: nPsF
最悪間違って事故死させたとしてもまた換えの効く存在しかおらんから堂々と働いたらええわ
122:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:59 ID: 4R0t
一理ある
119:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:47 ID: s6PU
121:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:19:53 ID: f3JB
127:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:23:52 ID: Jgse
暴力はダメやろ
126:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:23:37 ID: Jgse
暴言吐くんじゃなくてワイみたいに愚痴ろうや
128:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:24:13 ID: Jgse
129:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:24:53 ID: 4R0t
そこでわざと怪我して後輩を陥れろ
131:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:25:14 ID: Jgse
そういうことはしたくないんだよねなんかズルくない?
132:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:25:39 ID: 4R0t
ずる賢くないと生き残れないぞ
141:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:28:00 ID: Jgse
お前が言ってることはずる賢くともなんともない
ただの卑怯者や
136:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:26:43 ID: jAc4
30くらいの中途ハゲのイメージ
146:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:29:03 ID: Jgse
ハズレ
26歳ふさふさ
138:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:27:33 ID: Jgse
・斜めに刺刺さないでください!綺麗に置けないじゃないですか!
・それはあっちですよ!何回言ったらわかるんですか!
・段差がある所でアクセル踏まないでください!荷崩れするのわからないんですか?!
・今人が居るだろ!!!止まってろよ!!!」
こんな感じやね
140:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:27:54 ID: 4R0t
どれも至極真っ当で草
144:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:28:44 ID: EHST
お前後輩がいないとマトモに仕事できないお荷物になってるやん…
148:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:29:22 ID: s6PU
今にも事故りそうで怖かったんだろうな…
後輩かわいそう
154:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:30:12 ID: Jgse
違うよ?
工場に資材が来たからそれ下ろしてるだけだよ
159:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:34:18 ID: 63D8
その資材はお前の私財やなくて 最終的にお客さんの物になる商品や
フォークリフト斜めにフォークさして奇麗に置かず作業の邪魔になるようにして納期に影響させたり
決まった場所に置かずに作業現場内でプチ行方不明にさせていらん捜索の手間かけたり
荷崩れするような運び方したり まして人引き殺すような運転で運んでええわけないやろ
164:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:36:08 ID: Jgse
いや、荷物斜めに置くだけで納期遅れるとかありえんくない?
無駄なスペースを使うってのはあるけど
でも倉庫に入りきらないほどの資材が来ることってないし
むしろ綺麗に詰めすぎてスペース結構あるんだよね
166:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:36:46 ID: 63D8
ちょっとの事の積み重ねや よく言われるやろ
150:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:29:25 ID: zW4i
後輩はそれがわかってないからマジギレしてるだけでそのうち理解してくれるよ
158:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:33:25 ID: Jgse
確かにワイが悪いところもあるけど周りも悪いと思うんだよね
後輩は仕事ができるからって先輩であるワイへの態度がなってないし
151:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:29:43 ID: EHST
157:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:33:08 ID: 7yG2
162:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:35:19 ID: 7yG2
鋼のメンタル羨ましいわ
165:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:36:33 ID: Jgse
これでも悩んでるんやで
170:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:37:26 ID: 63D8
172:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:38:00 ID: Jgse
いや正直気づいてるんよ?でもめんどくさい
177:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:39:32 ID: 4R0t
179:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:42:07 ID: Jgse
184:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:46:46 ID: 63D8
逆になんも積まずに運転するだけだったらナンバープレートとかついてるフォークを普通免許で公道で運転出来た気がする
ちょっとでも積んだら即アウトやったと思うけど
149:名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月)18:29:22 ID: jAc4
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676277913/
コメントを残す