1 :2023/02/15(水) 21:05:09.47 ID:vB9oMBWe9.net
日テレNEWS
たまごとニワトリ、その“親子関係”を知ることが物価高の今、家計を守るヒントになるかもしれません。都内のスーパーでは…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「ブラジル産の鶏肉は(コロナ禍)以前は、2キロで大体780円で販売していました。そのあとコロナ禍になって、2キロで1580円まで上がりました。いま少し下がってきまして。円安も落ち着いてきた、コロナ禍も落ち着いてきたということで」
去年6月には2キロ1580円で販売していたブラジル産の鶏肉を、13日は1180円で販売。主産地での生産状況が回復し、輸入鶏肉の価格の高騰が落ち着きを見せ始めているのです。一方、国産の鶏肉は…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「(国産鶏肉は)100グラムあたりで当店で売っているもので以前は88円でした。それが98円になって今は108円。一生懸命安く売っている状態です。今までにない高値が続いている状況」
国産鶏肉は年末年始に需要が増え毎年高くなりますが、それ以降も価格が下がらず、2割ほど高い状態が続いているということです。
◇
また鶏といえばたまごですが…
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd666177548fd0c9e03bb2af7a1a28c6041471e
2 :2023/02/15(水) 21:05:44.71 ID:4U/xTu7u0.net
まだまだ揚げていくよ
3 :2023/02/15(水) 21:05:48.65 ID:wAKutQOu0.net
パチンコ屋も減少してるよねw
>>3
そりゃ何もかもなくなってく国だからなw
>>3
我が文京区はとうとうパチンコ屋壊滅したぞ
5 :2023/02/15(水) 21:05:54.20 ID:PiFRLuZ90.net
チキン屋さえ潰れるヘルジャップw
>>5
チョンは国が潰れそうだけどなw
6 :2023/02/15(水) 21:06:09.15 ID:d9gRlOgw0.net
最終的に吉野家のから揚げに行きついた
>>6
美味いよな
サンライズに乗る前に沢山買ってビール飲みながら夜汽車のひと時を楽しんだ思い出
7 :2023/02/15(水) 21:06:12.80 ID:fnEtcovt0.net
からげ揚げ屋をさせるワタミが天才なだけであって
損はオーナーがする
11 :2023/02/15(水) 21:07:04.18 ID:LqTzCkN60.net
スーパーで売ってるからあげが十分美味いからな…
12 :2023/02/15(水) 21:07:06.47 ID:t72cknKk0.net
パン→唐揚げ→❓
>>12
芋かな
>>12
お茶漬け
コメントを残す