1 :2023/02/16(木) 00:33:28.13 ID:Axj5NcWn9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d973c32a7b2970c3e4ed33db2c5986255e2cac73
日々、患者と接する医療者たちは、増加する「不審な死」に対してうすうす「おかしい」と感じ始めていることがわかってきた。コロナ禍3年間のデータを精査して、浮かび上がってきた理由とは。
先の記事で戦後最大規模となった超過死亡の原因として、「厳しい自粛生活」「運動不足」が可能性としてあり得るという指摘を見てきた。しかし一方で、もうひとつの「コロナ禍がもたらした大きな変化」が超過死亡の真の原因ではないか、と考える医療者も少なくない。
そう、ワクチンである。
接種後に増えた死者
60代男性が、ある日手足の痺れを訴えてクリニックを受診したところ、MRI検査の結果脳の中央部の血管に直径8ミリほどの小さな梗塞が見つかった。
しかし着目すべきは、この男性がそれまではいたって健康体だったこと、そして診断の2日前、5回目のワクチン接種を受けていたことだった。診察した千葉新都市ラーバンクリニック院長の河内雅章医師が言う。
「ワクチン副反応に関するデータを見ると、接種直後に血栓症を起こす可能性は少なくないようです。その男性も、ワクチンによる血栓で脳梗塞を起こしたのではないかと私は考えています。
この患者さんは幸い助かりましたが、もっと高齢の方や認知症の方だと、異変を訴えることもできないまま亡くなってしまうでしょう。ワクチン接種が盛んに行われた時期と一致して、超過死亡が大きく増えていることを見ても、ワクチンが何らかの悪影響を及ぼしているのではないか、と考えざるを得ないのです」
下のグラフは、’22年の年間のワクチン接種回数と、超過死亡の推計をあわせたものだ(いずれも週単位の値)。確かに、3回目接種を受ける人が増えた2月から4月にかけてと、4回目接種を受ける人が増えた8月から9月にかけて、接種回数増加のペースをなぞるように超過死亡も大きく増えていることがわかる。
ワクチン接種率の高い国ほど超過死亡が多い…?
ワクチンの接種開始から現在に至るまで、政府や厚生労働省は「ワクチンと超過死亡の因果関係」を認めていない。ワクチン副反応疑いによる死亡者が取り沙汰されるようになった昨年11月には、加藤勝信厚労大臣が参議院本会議で「両者の因果関係を論じることは困難」と答弁している。
政府の主張の根拠は、「仮にワクチンが原因だとすれば、ワクチン接種が増えたあとから、それを追いかけて超過死亡が増えなければおかしい」というものだ。実際に、’21年5月の1回目接種のときには、接種回数が増えるよりも先に超過死亡が発生している。さらに慈恵医科大学は昨年10月、「ワクチン接種率が高い国ほど死亡率の増加が少なく、日本はトップクラスに超過死亡の増加を抑えている」という研究結果を発表した。
しかし前出の小島氏は、こうした言い分も、’22年に起きたことを分析すると疑わしいと語る。
「これらはいずれも’21年秋、つまり2回目接種までのデータにもとづいた主張です。まず、’21年12月から始まった3回目のワクチン接種のときには、10週間後の’22年2月から超過死亡が増えはじめ、3月にかけてピークを迎えています。
もっともこれだけでは、同じ時期にコロナ感染者が増えたことによって、超過死亡が増えただけの可能性もある。そこで私は、’22年に行われた追加接種の回数と超過死亡の関係を、日本だけでなく韓国などのアジア各国や欧州の国々ともあわせて調べてみました。すると、慈恵医大の発表とは違って、追加接種率が高い日本やベルギー、台湾などの国ほど超過死亡が多くなる傾向があったのです」
つまり「1回目・2回目接種後の超過死亡と、3回目接種以降の超過死亡は別物」という分析結果が得られたのだ。
ワクチン接種後「急激に衰弱する」「がんが急速に進行する」
※続きはソース元でご覧ください
2 :2023/02/16(木) 00:33:58.49 ID:2SfS2air0.net
静かにこの世を去る人々...
ご冥福をお祈りします
3 :2023/02/16(木) 00:34:00.85 ID:NRUunvNc0.net
デマって言ったの誰だっけ?
>>3
デマ太郎だろ
4 :2023/02/16(木) 00:34:13.18 ID:em4efhpf0.net
毒珍打っちまったモルモット「もう取り返しが付かぬ」とむせび泣く
5 :2023/02/16(木) 00:34:14.98 ID:0QhiCfu80.net
ワク信大丈夫か
横になってろ
>>5
やさしい😊
6 :2023/02/16(木) 00:34:16.93 ID:f2aH74Og0.net
国に殺されりゅー
7 :2023/02/16(木) 00:34:19.09 ID:b/TRMwJq0.net
何ら科学に触れてない高卒でもただの流行り風邪如きの為に体内でどえらい量の演習用スパイクを生成したら
免疫疲れるわ血管詰まるわどうせ変異して効かなくなるわ後々ろくな事にならんぐらい2020年前半には察せれたんだが
世の俺より賢い8割の人はなんで打ってしまったの?
もちろん訳の分からん陰謀説なんか大嫌いだぞ
只々薬害エイズ的な話になる様な気がしただけで
>>7
陰謀論は嫌いだけど、ワクチンのきな臭さには嗅覚があった。
良いセンスしてるよ。
>>7
ワクチンを打つと高学歴になるらしいぞw
>>7
同調圧力に負けたwってことだろ
周りが打ってるかどうかで判断してるって話だし
8 :2023/02/16(木) 00:34:22.77 ID:gSViM7mL0.net
ワイ将ワクチン3回接種済み
もう終わりだよワイ将
>>8
まずい将が討ち取られた(ヽ°ん°)
9 :2023/02/16(木) 00:34:24.88 ID:20K/vazS0.net
コロナのせい
ワクチン悪くない
コロナのせい
ワクチン悪くない
コロナのせい
ワクチン悪くない
はい安心したね次打ちいこう
11 :2023/02/16(木) 00:34:44.78 ID:p4d8TpfN0.net
>>1
日本の人口動態調査のデータを見ると、
令和三年7月の69歳以下死亡者数が15,938人、70歳以上死亡者数が95,462人
令和四年7月の69歳以下死亡者数が15,865人、70歳以上死亡者数が100,728人
死亡者数は例年増減があるんだけど、
69歳以下の死亡者数は70人くらいの減少でこれは例年の増減の範囲内
70歳以上の死亡者数が5000人くらい増えていてこれは高齢化の日本にしてみれば例年通りの増加数。
去年よりも亡くなっている人のは高齢者だけだよ。
ワクチンによる特異的な69歳以下の死亡者の増加は見られない。
12 :2023/02/16(木) 00:34:46.91 ID:em4efhpf0.net
毎日のようにワクチンのネガティブなニュースが出るからワク信もそろそろ精神が持たないだろう
17 :2023/02/16(木) 00:35:29.57 ID:1abH+D0N0.net
そんなもん国内接種開始時には知ってなきゃいかんことや
18 :2023/02/16(木) 00:35:31.42 ID:NRUunvNc0.net
家族が4回接種した
止めたけど聞いてもらえず
もっと強く止めれば良かったと大後悔
>>18
親戚が4回打って体調不良らしい
2回でやめさせた親は体調は戻ってきている
覚悟はしておこうと思う
>>18
世はまさに大後悔時代、か。
20 :2023/02/16(木) 00:35:58.28 ID:/osQZYN+0.net
さっさとバイトの単発のワクチン信者は擁護レスを
しろよwww
23 :2023/02/16(木) 00:36:26.20 ID:39WABN100.net
これロットで死ぬ奴と死なない奴があるの?
>>23
治験中だからな
濃度や成分を変えてる
死にまくりなロットもあるよ
>>23
もちろんあるよ。品質を保つのが難しいよね
25 :2023/02/16(木) 00:36:38.11 ID:p4QmUhPa0.net
新薬の治験って幾ら貰えるんだろう?新しい薬を飲んでみませんか?お金差し上げます。で喜んで参加する人沢山いそうだな。
>>25
当たり治験ならお金貰えて大事にされて双方ハッピーらしいけど
クスリの害に当たる確率の方が高いのはねぇ
26 :2023/02/16(木) 00:36:41.70 ID:liGkbibi0.net
病院が黒字になってるって騒いでる奴
補助金抜きと言っているが
つまり補助金抜きの状態なら赤字になるぐらい過酷な状況なのはわかるよな????
その状況で補助金で黒字化させて何が悪い?
要するに補助金で不正に医者を黒字化させてることへの問題提起だろ?
これが不正か?
>>26
お金持ちになるために医者になったんだからね。しょうがないね
28 :2023/02/16(木) 00:36:52.72 ID:EJQ4/Nim0.net
断言できる!!
厚労省はこういう報告は引用しない!!
29 :2023/02/16(木) 00:36:55.13 ID:JE0LGO2K0.net
治験も済んでない謎液を体内に入れるとかあり得ないって普通は思うよね。
何で打っちゃったの?
30 :2023/02/16(木) 00:36:58.91 ID:HEegNl+x0.net
失礼を通り越して哀れな無知
と京大の教授にディスられたデマ太郎の反論が楽しみ
31 :2023/02/16(木) 00:37:16.24 ID:9+tNS+TC0.net
この記事のクリニックのHPみたらなるほどなってなったわw
32 :2023/02/16(木) 00:37:18.79 ID:k+qFiYZq0.net
本物の医師がいってたわ
本当に効き目のあるワクチンなら宣伝する必要すらないとな
>>32
それワクチンに限らずだな
>>42
バズって人気が出る事も
コメントを残す