1 :2023/03/26(日) 18:08:05.77 ID:2BeDrfWY9.net
2023年03月26日14時00分
ライトノベル『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズなどで知られる作家でイラストレーター、漫画家の榎宮祐さんが2023年3月21日、「シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて」などとするファンからの意見についてツイッターで苦言を呈した。
榎宮さんは投稿で、「たまに『シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて』みたいなこと言ってる人見るし、僕も言われたことあるけど」という意見に触れ
「そういうタイプの買い方じゃ作家はメシ食えないってどう説明すりゃ理解できるのか悩ましい」
続く投稿では、「作家は『本を買って貰えたらお金が貰える』わけですよ。完結するまで買わないってのは、じゃあそれまでは作家にお金が入らないわけなので、みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ。金欠で」と説明。「完結後の売り伸ばしなんて見込めないから重版もそうそうないしね」
「『でも何年も待てない』って方へ」とし、「マジレスしますと、それでいいんです。そもそも特定の作家や作品を五年も十年も追い続けるのを強いることはできません」とコメント。
「飽きたら次に行けばいいですし、その間に新規顧客が入ります。顧客は流動的なんです。で、数年後に思い出してまた読んでみようかと思ってくれれば幸いです」
と読者に呼び掛けている。
2 :2023/03/26(日) 18:10:03.67 ID:zBMfqF3n0.net
ぐう正論
3 :2023/03/26(日) 18:10:27.99 ID:RI//GxAI0.net
>>1
ラノベ作家って食っていけるの?
>>3
アニメ化されてヒット作が最低ラインだな
まあ、ほぼ喰えんわ
>>3
小説家なんてほとんど兼業だろ
>>3
食える食えない以前に完結前に作家が早逝するパターンがそこそこあるジャンル
>>324
この作者は何年も前から病気で死ぬ死ぬ言ってる
4 :2023/03/26(日) 18:10:33.13 ID:sLgHJ92e0.net
言いたいことは分かる
5 :2023/03/26(日) 18:11:10.32 ID:WgCtvVLZ0.net
ハルヒの時そう思ったけどもはや興味すら無くなったわ
>>5
ハルヒの作者は今何してんだ
遊んで暮らしてるなら勝ち組なのか
>>82
2020年にハルヒの12巻目が出たのが最後
>>104
へー出てたんだ
短編付きのイラスト集以来触れて無かったから知らなかったぜよ
>>130
11〜12巻の間10年近く開いてるもんね
>>146
俺の中では長門が寝込んだままだわ
最新刊売られた時ニュースになってたけど買う気も読む気も全然起きなかったな
6 :2023/03/26(日) 18:11:19.35 ID:Xdj+JGVZ0.net
数年後に読んでみようと思わなくなるんよ
他に新しいのが出ることを考えてないなコイツ
>>6
流動的って言ってるだろアホか
>>140
新規が入ると思ってるの希望的観測過ぎて草
時代は流れるプールだとでも思ってンのか
>>164
入らねーからリアルタイムで買ってくれって作家が言ってんだろがアホか
7 :2023/03/26(日) 18:11:25.68 ID:hsLMCdUx0.net
唯一買った紅シリーズが酷かった
8 :2023/03/26(日) 18:11:25.84 ID:RTtQxeN00.net
それはそっちの言い分であって一気に楽しもうとしてる側からしたら知ったこっちゃないだろ
追って買い続けて未完で終わるリスクは負いたくないってのが相手の意見だし
>>8
講談社がアカンのや
>>8
そう思うのは勝手だが作者に要求すんなってことだろ😙
>>8
なんかクソみてーなリスクだな
9 :2023/03/26(日) 18:11:48.61 ID:UvhOA0sS0.net
いい作家は人気作でもちゃんと完結させるよね
それでそういう人ほど次の作品も当てる
10 :2023/03/26(日) 18:11:49.74 ID:YmA0QIX10.net
俺たちの冒険はまだまだ続く!
>>10
ポケモンもそれで終わったな
11 :2023/03/26(日) 18:12:11.97 ID:zF4Qbe8v0.net
人気が出れば終わらないジレンマ
12 :2023/03/26(日) 18:12:14.26 ID:Jp27+0TP0.net
新規顧客入るほど面白ければ
脱落しないのでは
13 :2023/03/26(日) 18:12:35.22 ID:pxUcMttz0.net
わかるけど楽しみ方を押し付けるなよ
>>13
先に言ってるのは読者なんでな
>>13
ほな作品の制作スピードに口だすなや
15 :2023/03/26(日) 18:13:23.49 ID:etoSUzdA0.net
いつものことだが、アホなファンがネットで堂々とアホなこと言える時代って辛いね
作者もやる気なくなるだろ
16 :2023/03/26(日) 18:13:26.18 ID:i7/1O7FA0.net
「完結まで待てない。未完であろうと読むのがやめられない」って面白い本書けよ
>>16
大半はそうだろ
でもいちいちこう言ってくるアホに向けて言ってる
17 :2023/03/26(日) 18:13:38.97 ID:4XeKu4Ie0.net
いつまでもダラダラ続ける人がいるから仕方ない
18 :2023/03/26(日) 18:14:19.52 ID:5hdExnyv0.net
そんなに完結が読みたければ今までの作品か短編読めばいいじゃん
20 :2023/03/26(日) 18:14:38.28 ID:p/tmum3u0.net
女性作家に多いけど急に休載入って何年もほったらかしのパターンあるからな
22 :2023/03/26(日) 18:15:19.32 ID:QyqEOocC0.net
ラノベって漫画の絵がないバージョンみたいな感じで何巻もでるのか
>>22
小説は一人で書けちゃうから作者のモチベーションがペースにモロに出る
アニメどころか漫画も到底追い付けないようなアホなペースで書いてる奴とか
>>22
1ページに擬音が一文字だったりするからそりゃ何巻でも引き伸ばせる
23 :2023/03/26(日) 18:15:23.95 ID:AP+KjkjL0.net
ラノベ笑
24 :2023/03/26(日) 18:15:25.43 ID:SBw4YSb90.net
レベルの低い読者もどきに対応する苦労にご回復をお祈り申し上げます
25 :2023/03/26(日) 18:15:26.99 ID:cvxCxZgX0.net
10年ぐらいで完結できればな
27 :2023/03/26(日) 18:15:33.68 ID:QBlDf3M00.net
読者の声と作者の声が筒抜けになるとろくなことにならない
28 :2023/03/26(日) 18:16:16.96 ID:k98M3ecF0.net
無駄に引き伸ばして作者が生きてる間に終わるかも怪しい作家漫画家がちょいちょい居るから仕方ない
コメントを残す