
1. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:43:52.77 ID:VOPcPpZgM.net
平均年収は2倍ぐらい変わってくるし、福利厚生もレベチだけど、前者の場合はほぼ総合職という名の営業マンだからな
全国転勤・全国出張はもちろん海外出張すらあるらしいし、一日中プロボックスで外回りさせられるらしいしで最低の仕事すぎた
ワイの選択は正しかったよな…………?
2. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:44:44.99 ID:VOPcPpZgM.net
平均年収の下がり幅はエグいけど
しかも商社の方は海外に駐在になるとエグいぐらい好待遇受けられるらしい
しかも商社の方は海外に駐在になるとエグいぐらい好待遇受けられるらしい
でも営業だからなぁ
3. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:44:49.36 ID:edB95bgi0.net
あーあ
ワイと同じパターンやん
ワイはめちゃくちゃ後悔してるでマジで
ワイと同じパターンやん
ワイはめちゃくちゃ後悔してるでマジで
4. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:45:24.84 ID:VOPcPpZgM.net
>>3
まあ金のこと考えたらめちゃくちゃ痛いけどさ…………でも営業とかいくら貰ってもやりたくないだろ
7. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:46:26.35 ID:edB95bgi0.net
>>4
県庁はマジでやめた方いいぜ。
市役所もだけどさ。
営業嫌なのはわかるけど金は変えられんからな
9. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:46:58.18 ID:VOPcPpZgM.net
>>7
やめた方がいい理由ってなんだよ
一日中庁舎でぬくぬく事務仕事してりゃいいんだろ?楽すぎやん
5. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:45:52.85 ID:9CE9rILo0.net
外回り営業なんてサボり方身に付けたらやりたい放題なのにな
6. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:46:03.59 ID:VOPcPpZgM.net
方や庁舎でヌクヌクとオフィスワーク
方やプロボックスで一日中外回り
流石に前者とるやろ
10. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:47:39.36 ID:wzt+UMNZ0.net
公務員とか業務自体が楽しくなさそう
11. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:48:12.45 ID:VOPcPpZgM.net
>>10
でも苦痛ではない
営業には最大限の苦痛が伴う
15. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:49:05.64 ID:Rl9HJeGg0.net
陰キャなら公務員正解
16. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:49:09.64 ID:d/r1NX5p0.net
専門商社から公務員は転職できるけど
公務員から専門商社に転職は基本無理
就職に対する考え方がおかしい
公務員とかマジで潰し効かないからな
公務員から専門商社に転職は基本無理
就職に対する考え方がおかしい
公務員とかマジで潰し効かないからな
18. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:49:37.41 ID:VOPcPpZgM.net
>>16
クビにならないんだから転職なんて考える必要ないだろ
17. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:49:28.57 ID:suclk+5Y0.net
県庁も部署によるぞ
19. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:50:02.29 ID:VOPcPpZgM.net
>>17
だけど営業みたいに出張行かされたり外回りさせられたりはありえないだろ
21. ロン速がおおくりします 2022/03/23(水) 20:52:01.06 ID:Mm3XXV2p0.net
攻めないと面白くないだろ人生
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648035832
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2