
1. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:04:15.354 ID:vSjC/jt70.net
なんで駄目なの?
4. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:05:33.314 ID:7BQlDMuC0.net
弊社の承認欲求が満たされないから
7. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:07:08.411 ID:vSjC/jt70.net
>>4
面接を求職者による面接官への接待だと勘違いしてる面接官多いよな
5. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:06:30.441 ID:zfFK6enNd.net
家から近かったし
35. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:22:36.664 ID:id2I9O2z0.net
>>5
俺はこれで受かったよ
9. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:07:42.901 ID:d9wYyQkb0.net
なんで検索してそこを選んだかやろ
16. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:11:14.247 ID:vSjC/jt70.net
>>9
仕事探してるんだから検索してヒットしたところに応募するのは当然だろ
11. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:08:05.058 ID:qJVPJlQC0.net
必要なのは「奴隷」だからな
正直者は必要ない
正直者は必要ない
12. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:09:43.732 ID:Wx9ZFz5ta.net
就職先だぞ?
他の求人と比較して会社調べて自身の中で精査結果が出たから求人に応募したんだろうに
まともな理由を言えない低能を採用するメリットが会社側にない。
認められないというより合格基準に匹敵しない
他の求人と比較して会社調べて自身の中で精査結果が出たから求人に応募したんだろうに
まともな理由を言えない低能を採用するメリットが会社側にない。
認められないというより合格基準に匹敵しない
14. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:10:20.324 ID:fjU95G+90.net
そこをうまく言い換える力を見るのが面接だから
18. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:11:46.321 ID:vSjC/jt70.net
>>14
要するに嘘つき大会じゃん
17. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:11:24.218 ID:uC3JpKHb0.net
選んで面接に行こうと思った理由を言えよ
どういう条件で検索したとか何かしらの理由は絶対にあるだろ
どういう条件で検索したとか何かしらの理由は絶対にあるだろ
23. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:14:28.449 ID:U0vcZjFn0.net
別に正直に言ってもいいけど他の志望者はもっともっともらしい理由考えてくるから負けるよって話し
27. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:15:44.183 ID:pkPMOTFtd.net
>>23
これ
採用側の気持ちになれって話
買い手市場やし
26. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:15:33.286 ID:vSjC/jt70.net
>>23
だから嘘つき大会になって醜いって話
25. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:15:23.008 ID:Wx9ZFz5ta.net
応募する側は会社のことをよく調べることができるけど会社側は有象無象の応募者達を一人ひとり詳細に調べることは困難
だから履歴書や面接で優秀と思える人材を採用するしかない。
それなのに明らかに他の応募者より劣るであろう馬鹿な回答する応募者を採用するわけがない
だから履歴書や面接で優秀と思える人材を採用するしかない。
それなのに明らかに他の応募者より劣るであろう馬鹿な回答する応募者を採用するわけがない
34. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:22:02.771 ID:tDqVGml30.net
お金ないです
近いからです
近いからです
受かったわ
39. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:28:55.586 ID:UZ9o9lZCd.net
そんなありきたりの質問で本音と建前を分けられないコミュニケーション能力のない人間採用しないよ
42. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:33:43.222 ID:vSjC/jt70.net
>>37
それは誇張というよりでっち上げだな
どちらにせよ嘘だろ
>>39
嘘をついて相手を騙すことがコミュニケーション能力扱いされてる今の世の中がおかしい
48. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:42:37.149 ID:3ceGMqwN0.net
弊社に対する特別な思い入れが感じられない!!
52. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:45:09.835 ID:vSjC/jt70.net
>>48
人生で初めて応募した企業ならまだしも
数え切れないくらいの会社に応募して落ち続けて
どこでもいいからとにかく応募してる状況で
特別な思い入れなんてねえよ
51. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:45:04.863 ID:IySiLbYU0.net
偉そうに言う前に優良人材になれよ
まずはそこからだろ
まずはそこからだろ
73. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:56:09.177 ID:3ceGMqwN0.net
実際には会社での意気込みじゃなくて対応力かな
プレゼン能力を見てる
プレゼン能力を見てる
75. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:57:27.830 ID:vSjC/jt70.net
>>72
採用側が嘘を見抜ければ不採用
採用側が騙されれば採用
>>73
プレゼン能力って要するに騙して相手を自分の都合よく動かす能力だろ
78. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 11:59:11.770 ID:3ceGMqwN0.net
>>75
自分なりの解釈でいいと思うけど自社製品をプレゼンするのに騙すって事はないよ
92. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:08:38.035 ID:54gDtkUsa.net
経営理念がーとかマッチしてるからーとか言うけど
結局は応募資格満たしていて待遇も許容範囲内の求人を見つけたからでしかないよな
結局は応募資格満たしていて待遇も許容範囲内の求人を見つけたからでしかないよな
97. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:11:59.597 ID:gyimzj5/0.net
御社の〇〇に〜みたいなこと言って全員入ってるとしても、翌年には2割は転職してるよ
意味ないよ
意味ないよ
99. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:13:59.625 ID:xbSykmWG0.net
自分がろくな志望動機を言えないからって腐りすぎてるんだよ
嘘つき大会扱いして受からない自分をキレイだと正当化したいだけ
無能で何もないくせにプライドだけ高い
どうしようもないよ
102. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:16:03.536 ID:NOtvVdgo0.net
どうしても入りたい理由を言わないと
107. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:23:50.784 ID:7BQlDMuC0.net
驕り高ぶり方が半端ねぇな
109. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:29:57.797 ID:kscUvpJD0.net
一般常識が求められてるんだよな
でもクソだとは思う
でもクソだとは思う
110. ロン速がおおくりします 2022/03/21(月) 12:32:25.152 ID:vSjC/jt70.net
>>109
嘘をつくことが常識っていう考え方が気持ち悪い
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1647828255
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2