引用元:
1: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:43:47.88 ID:7I0adC0r0
あかんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:45:57.58 ID:Y+y2pUVx0
>>4
ほんま中東のテロリスト
8: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:46:32.78 ID:/LWttYzn0
>>4
なんやこの申し訳程度の盾は
32: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 11:05:16.56 ID:qqwjrKWN0
>>4
ファークライのアレやん
5: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:45:49.19 ID:++XxuAAaM
Zの名前のクルマは全て廃止にしようや
16: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:49:35.48 ID:YYSeqsxA0
>>5
日産ニスモGT500とかになるのか
6: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:45:52.92 ID:Mkf7tB5+0
こいついつも魔改造されて戦地に送られてんな
10: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:47:51.39 ID:SuDUitr+p
ハイラックスとかいうテロリスト御用達
ジープパクった車やから当然っちゃ当然やけど
12: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:48:07.82 ID:LQiOkPC+d
こういうのにホンダ車ないのはなんでなん
13: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:48:15.53 ID:yfrthtQwa
TOYOTA
14: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:48:32.61 ID:LqjeQFpGd
戦車が払底してきてるのでは?
この二三日で20輌以上損失しとるとか
15: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:49:30.70 ID:uawkVY+O0
金も部品もないからこういうの活用するしかないんやろな
19: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:51:01.81 ID:6AXh6Ux90
日本車は壊れないし特にトヨタは中古部品もたくさん流通してるんやろな
20: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:51:55.18 ID:LqjeQFpGd
本来防衛用の迎撃ミサイルも攻撃用に転用れてるみたいで物資不足は色んな部門に波及してるみたい
21: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:52:44.26 ID:DlNuLlGO0
正規軍がテロリストみたいな事してて草
23: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:54:53.41 ID:5kvPnRp6a
ターミネーター2のプロローグで見た
24: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:54:53.92 ID:wdN9/78+a
アッラーアクバル
25: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:55:16.90 ID:TcCkzWif0
ロシアには機動戦闘車みたいなやつないんか?
28: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:56:06.77 ID:wdN9/78+a
>>25
BRDM2でも復帰させるか?
26: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:55:37.77 ID:G7HszMYtd
燃費良くて故障知らずだからな日本車
27: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:55:50.82 ID:fiebGtKy0
指揮官機はジープか?
29: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 10:59:34.64 ID:vOP8a9bTa
ていうかロシアの車のメーカーを一個も知らんわ
飛行機なら知ってるのに
コメントを残す