引用元:
1: リトナビル(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 12:57:41.74 ID:yFRRb8PG0 BE:422186189-PLT(12015)
■背景
2020年の夏より、SARS-CoV-2の多数の変異種が継続的に、あるいは、間欠的に世界中に広がっている。異なるバリアントが、同時に感染した例も数件報告され、ある一定の遺伝子に異なるバリアントのシグネチャー変異(Signature mutations)*1が見いだされ、遺伝子の組み換え*2が起きている事が推測された例もある。
■目的
この研究は、南仏におけるに3例の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者において、デルタ株(Delta 21J/AY.4)とオミクロン株(Omicron 21K/BA.1)の合わさったリコンビナントウイルス「デルタクロン株」の遺伝子配列を次世代シークエンサー*3より同定することを目的とした。
■方法・結果
・現在、変異種のスクリーニングに用いているPCRとは別に、デュプレックスPCR(Duplex PCR)*4をデザインして用いた。さらに、走査型電子顕微鏡*5でスパイク部分の構造解析を行なった。
ハイブリッドのゲノムは2つのウイルスに由来するシグネチャー変異(Signature mutations)*1を有し、シークエンス深度*6は良好であった(1,163-1,421回数読み、平均核酸多様性 0.1-0.6%)。
・興味深いことに、デルタクロン株のスパイク部分は、デルタ株(Delta 21J/AY.4)を背景にして、オミクロン株(Omicron 21K/BA.1)のほぼ全長が入っていることが観察され、これは、2022年1月よりヨーロッパにおいて報告された15例のデルタクロン株と類似していた。
・最後に、スパイク部分の構造解析の結果から、デルタクロン株において細胞膜へのウイルスの結合が最適化されていることが推定された。
■結論
以上の結果より、南仏における3例のCOVID-19患者よりデルタクロンの感染が確認された。デルタクロンに関して、さらに、ウイルス学的、疫学的、臨床医学的研究を急ぐ必要がある。
3: リトナビル(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 12:58:21.43 ID:yFRRb8PG0 BE:422186189-PLT(12015)
今回の論文のポイント
・南仏における3例のCOVID-19において、デルタクロンの感染が確認されました。デルタクロンの病原性に関しては、今後の研究結果を待たなければなりません。
・実際、異なる系統間のSARS-CoV-2ウイルスの組換えについては、以前にも報告があり(Jackson B et al. Cell. 2021)、今後、これまでの異なる株が融合してよりリスクの高い新しい種類の株が誕生する可能性があることを認識する必要があります。
4: ソリブジン(千葉県) [US] 2022/03/30(水) 12:58:48.71 ID:SFTtunF+0
もうマスク外していいって言えよ
6: ピマリシン(茸) [US] 2022/03/30(水) 12:58:57.67 ID:LY3IFHpU0
まだやんの?
8: イドクスウリジン(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 12:59:25.60 ID:nqnhUHqv0
早く4回目打って下さいね!だろ
9: オムビタスビル(栃木県) [AR] 2022/03/30(水) 12:59:25.99 ID:pQd6NqQ+0
えっオミ2じゃなくてそっち来るの?
10: ネビラピン(光) [RU] 2022/03/30(水) 13:01:30.74 ID:JWPNS5C30
私達にはファイザー様とモデルナ様が付いているではありませんかっ!
コロナがいくら変異しましても、私達は何も不安は御座いません
今日も私達は元気で御座います
ファイザー様、モデルナ様、ありがとうございます☆
12: エファビレンツ(SB-Android) [ニダ] 2022/03/30(水) 13:02:23.14 ID:btkv8g3W0
いまだにマスクしているジャップ、キモい!
13: ホスカルネット(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 13:02:38.76 ID:onQdJZtT0
もうほとんどの先進国で規制もなくして感染したら治療に切り替わってるのに馬鹿なの?
14: インターフェロンα(やわらか銀行) [ZA] 2022/03/30(水) 13:04:20.53 ID:4DkPmkzA0
>>13
日本はもう先進国じゃないから
はい論破
20: テノホビル(茸) [CN] 2022/03/30(水) 13:11:31.90 ID:5dLzkX2F0
>>13
すぐとなりに世界一感染爆発させてるバカな国があるのにそんな悠長でいられるかよ
15: プロストラチン(光) [GB] 2022/03/30(水) 13:06:10.02 ID:6irArOgD0
>>1
カタカナが多くて解りずらい
18: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] 2022/03/30(水) 13:06:59.70 ID:QlURfoRr0
解決したら製薬会社の利権が一気になくなるからな。
新種を年ごとでもいいから投入する必要があるわけ。
24: バルガンシクロビル(千葉県) [AU] 2022/03/30(水) 13:16:17.23 ID:/DKlfYrD0
むしろ韓国の奴調べた方が良いだろ?
感染力はオミクロン(日本仕様)の5~10倍で毒性が初期武漢型の倍以上なんだから
25: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [DE] 2022/03/30(水) 13:17:17.07 ID:z7hXcvzU0
デルタクロンになんか効果のないワクチンの4回目接種を急ぐしかないな
26: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/03/30(水) 13:17:43.95 ID:u9bDbRVw0
敵も遺伝子組み換え技術で対抗してきたのね^^
29: アバカビル(三重県) [IN] 2022/03/30(水) 13:22:39.40 ID:EPzYCSpJ0
ワクチン打っても俺コロナ強えには100%なれんしからな
31: ラミブジン(広島県) [US] 2022/03/30(水) 13:25:44.12 ID:PwOTw/qi0
もう致死率が高い株に変異して人類滅亡させてくれよ疲れたわ
35: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2022/03/30(水) 13:39:44.18 ID:e74y2KAb0
ウクライナ見てて誰もマスクしてないので
コロナはもう終わったかと。。
37: ビダラビン(山梨県) [GB] 2022/03/30(水) 13:42:10.85 ID:zZvW3U4o0
問題はデルタクロンの病原性やろ
それを説明しろよな
38: パリビズマブ(東京都) [US] 2022/03/30(水) 13:43:19.95 ID:xkIGpQyN0
まだやんの?第一次世界大戦の頃は感染症にまだ今より無頓着だったのに、戦争終結に関わった。
ロシア軍、ウクライナ軍はヘーキで行軍してるぞ
39: ロピナビル(愛知県) [ニダ] 2022/03/30(水) 13:43:44.27 ID:HbeCGLEw0
オミクロンが重症化しないならただの風邪じゃね?
46: リバビリン(茸) [JP] 2022/03/30(水) 13:56:47.62 ID:mXg1/tsV0
なんで最近は合体させた呼び方になってるんや
π株にならんのはなんでや
コメントを残す