1: 2023/05/16(火) 10:34:45.682 ID:x4hHVUqZ0
「ひだジェニック」を結成!
Youtubeで飛騨高山の観光PR番組もやってるらしい
Youtubeで飛騨高山の観光PR番組もやってるらしい
2: 2023/05/16(火) 10:35:16.327 ID:LwOzlAz20
ブー!
5: 2023/05/16(火) 10:36:28.549 ID:x4hHVUqZ0
>>2
高木
高木
8: 2023/05/16(火) 10:37:35.410 ID:LwOzlAz20
>>5
なにそれつまんな
なにそれつまんな
3: 2023/05/16(火) 10:35:32.601 ID:27UMIoLsH
なかなかええな
4: 2023/05/16(火) 10:35:34.415 ID:x4kZA5Vxa
制服着たまま観光ガイドしてるのか
13: 2023/05/16(火) 10:39:06.030 ID:x4hHVUqZ0
>>4
コロナ渦で地場企業の若手社員によるご当地PR番組の取り組みが増えている
同じ東海地方なら静岡の信金の女子行員もいいぞ
コロナ渦で地場企業の若手社員によるご当地PR番組の取り組みが増えている
同じ東海地方なら静岡の信金の女子行員もいいぞ
14: 2023/05/16(火) 10:39:57.899 ID:27UMIoLsH
>>13
他には無いの?
他には無いの?
20: 2023/05/16(火) 10:44:56.180 ID:x4hHVUqZ0
>>14
香川県のホテルマン娘のお城観光は?
香川県のホテルマン娘のお城観光は?
36: 2023/05/16(火) 10:53:15.701 ID:vhSTSWWna
>>13
正直、岐阜の方が美人だよ
正直、岐阜の方が美人だよ
38: 2023/05/16(火) 10:54:38.843 ID:x4hHVUqZ0
>>36
そりゃあ岐阜信ならこんな美人さんが個人宅訪問専門の営業だというし
そりゃあ岐阜信ならこんな美人さんが個人宅訪問専門の営業だというし
6: 2023/05/16(火) 10:37:12.567 ID:0FbBRceF0
ええやん
7: 2023/05/16(火) 10:37:34.283 ID:x4hHVUqZ0
11: 2023/05/16(火) 10:38:53.409 ID:P+s2Q7lkr
うーむ
FGOマスターからしたら双神ディオスクロイポルクスちゃんくらい可愛い子いないと別に飛騨に行く理由ないしな
FGOマスターからしたら双神ディオスクロイポルクスちゃんくらい可愛い子いないと別に飛騨に行く理由ないしな
18: 2023/05/16(火) 10:44:17.305 ID:x4hHVUqZ0
>>11
飛騨のホテルマン娘いいじゃん
飛騨のホテルマン娘いいじゃん
12: 2023/05/16(火) 10:39:03.767 ID:MXLpxhvp0
15: 2023/05/16(火) 10:40:26.976 ID:hr7jvNzap
制服ええな
16: 2023/05/16(火) 10:40:32.187 ID:z6s9YuBZ0
わりと可愛い子揃えてんな
25: 2023/05/16(火) 10:48:14.170 ID:x4hHVUqZ0
>>16
東海地方で一番美人が多いのは飛騨地方だ
なぜなら雪国なので色白だ
東海地方で一番美人が多いのは飛騨地方だ
なぜなら雪国なので色白だ
17: 2023/05/16(火) 10:43:55.762 ID:BO8HmkA40
飛騨高山て山奥じゃん
都会に出たらいいのに
都会に出たらいいのに
26: 2023/05/16(火) 10:48:49.886 ID:x4hHVUqZ0
>>17
名古屋ブスしかいねえから来る必要ないよ
名古屋ブスしかいねえから来る必要ないよ
19: 2023/05/16(火) 10:44:47.768 ID:TaYM1ea6a
嫁さ来い来い
21: 2023/05/16(火) 10:45:08.609 ID:x4hHVUqZ0
23: 2023/05/16(火) 10:46:06.066 ID:0av6/Ln50
>>1
三枚目の右から3番目好き
三枚目の右から3番目好き
33: 2023/05/16(火) 10:52:32.922 ID:x4hHVUqZ0
>>23
わかるよ
わかるよ
24: 2023/05/16(火) 10:46:14.878 ID:rqMm2SKUa
制服ええな
27: 2023/05/16(火) 10:48:58.404 ID:x4hHVUqZ0
28: 2023/05/16(火) 10:49:33.740 ID:+47Ffbq50
郵便局の顔採用がばれるってこと?
差別じゃん
差別じゃん
30: 2023/05/16(火) 10:50:56.649 ID:x4hHVUqZ0
>>28
そんなことねえだろ
飛騨が美人が多いんだよ
そんなことねえだろ
飛騨が美人が多いんだよ
29: 2023/05/16(火) 10:50:11.535 ID:5OzXIf/Fp
デリバリーヘルスってこと?
40: 2023/05/16(火) 10:54:58.638 ID:x4hHVUqZ0
>>29
それはお前の脳内だけだな
それはお前の脳内だけだな
31: 2023/05/16(火) 10:52:09.392 ID:Z3Ss8W4z0
制服ってほんとかわいく見えるよな
42: 2023/05/16(火) 10:56:01.847 ID:x4hHVUqZ0
>>31
とくにパンプスがいいんだよな
とくにパンプスがいいんだよな
32: 2023/05/16(火) 10:52:11.771 ID:x4hHVUqZ0
ちなみに田舎の郵便局ってこんな感じだからな


じいちゃんばあちゃんが住んでそうな古民家の引き戸をガラガラ明けると窓口があって
>>1みたいな制服受付嬢が出てくるのよ
ギャップがたまらない。ジジババしかいなさそうな昭和の古い日本家屋なのに、若き美女がスレンダーな制服姿でいるんだよ?
35: 2023/05/16(火) 10:53:11.340 ID:IBua7Xtm0
41: 2023/05/16(火) 10:55:05.066 ID:6yubd37Od
何がヒダだよ!ヒダ見せろオラァ!
52: 2023/05/16(火) 10:59:51.442 ID:xRun6y9p0
55: 2023/05/16(火) 11:01:25.597 ID:kwyxRe8HH
ヤリマンそう
58: 2023/05/16(火) 11:01:49.159 ID:x4hHVUqZ0
>>55
そんなわけないだろ・・・
そんなわけないだろ・・・
56: 2023/05/16(火) 11:01:28.138 ID:x4hHVUqZ0
飛騨地方の象徴たる世界遺産「白川郷」のバスガイドもスゲー可愛い
57: 2023/05/16(火) 11:01:39.843 ID:kwyxRe8HH
ええな
59: 2023/05/16(火) 11:01:56.044 ID:E/tefp5Ga
いっちさんは飛騨高山に行ったことはあるの?
61: 2023/05/16(火) 11:06:28.332 ID:x4hHVUqZ0
>>59
去年いった
高山陣屋>>18行ってきたぞ
すごいいい場所だった。そして俺は気づいた
「岐阜県の山奥の小さな地方都市だというのにこんなに郷土性を保持しているのに、米沢ときたら!!!」
去年いった
高山陣屋>>18行ってきたぞ
すごいいい場所だった。そして俺は気づいた
「岐阜県の山奥の小さな地方都市だというのにこんなに郷土性を保持しているのに、米沢ときたら!!!」
60: 2023/05/16(火) 11:04:58.655 ID:dq0q2nts0
馬鹿なことやってねえで働け
63: 2023/05/16(火) 11:11:31.816 ID:x4hHVUqZ0
たかしん(高山)VSひだしん(飛騨)の苛烈な女子行員バトルも最高
64: 2023/05/16(火) 11:11:49.153 ID:iEmhyX40M
女なら誰でも良い奴多すぎだろ
66: 2023/05/16(火) 11:17:05.581 ID:x4hHVUqZ0
>>64
飛騨の酒蔵の女子社員可愛すぎる
飛騨の酒蔵の女子社員可愛すぎる
69: 2023/05/16(火) 11:22:40.909 ID:hRopTStma
>>66
和風感なさすぎワロタ
和風感なさすぎワロタ
70: 2023/05/16(火) 11:24:42.590 ID:x4hHVUqZ0
>>69
普段は上からハッピ羽織ってるから安心しろw
社屋も古来からの和風建築だ
普段は上からハッピ羽織ってるから安心しろw
社屋も古来からの和風建築だ
71: 2023/05/16(火) 11:25:29.996 ID:gmYvk8FLa
>>70
ちゃんとハイヒール履いてる子が一人しかいない、、、だと?
美意識しっかりしろよ
ちゃんとハイヒール履いてる子が一人しかいない、、、だと?
美意識しっかりしろよ
73: 2023/05/16(火) 11:26:50.721 ID:x4hHVUqZ0
>>71
後ろの敷居を踏んでる子か
すげー美人だよね。看板娘らしい
後ろの敷居を踏んでる子か
すげー美人だよね。看板娘らしい
65: 2023/05/16(火) 11:16:32.062 ID:oclKefdO0
高山て広いだけで駅前の商店街も閑散としてるよな
67: 2023/05/16(火) 11:18:34.298 ID:x4hHVUqZ0
>>65
活性化してるよ
俺は去年、飛騨高山に行った
活性化してるよ
俺は去年、飛騨高山に行った
いわゆる「シャッター商店街」の悲壮感はない
JR飛騨高山駅のシックな感じもいい。そこから徒歩で商店街までシームレスに続いていて、その先に有名な旧市街があるんだ
これは模範的な地方都市だと思う
同じように山奥の盆地地方で、豪雪地帯で、なおかつ最寄りの地方内の大都市(仙台)から一定距離離れている山形県米沢市がなぜこうならないのかが不思議だったよ
68: 2023/05/16(火) 11:19:42.404 ID:CBv/xyGq0
74: 2023/05/16(火) 11:28:19.218 ID:x4hHVUqZ0
飛騨の酒屋さんは「君の名は」効果で大ブレイクしたっぽい
75: 2023/05/16(火) 11:34:37.788 ID:70Zwhfw5a
80: 2023/05/16(火) 12:05:24.514 ID:31vPvE+T0
東海地方が好きなんだな
81: 2023/05/16(火) 12:08:57.560 ID:CKyo8adL0
こういうの自治体からお金もらってんの?
82: 2023/05/16(火) 12:28:36.853 ID:EzPuOpd7r
飛騨って飯も美味いし良いこと尽くめだな
83: 2023/05/16(火) 12:29:57.223 ID:x4hHVUqZ0
>>82
ドーミーインの朝食最高だった
食いきれねえ
ドーミーインの朝食最高だった
食いきれねえ
(出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684200885/)
コメントを残す