
正確には、婚姻届を出すなとは言われてない。
ワイ・29歳女
婚約者・30歳男
同意して記入してるなら出せばええやん
たしかにな。ありがとう
ちょっと元気出た
ありがとう
証人は自分の両親に書いてもらいました。
すごく喜んでた
ほんこれな
ちな、婚約者のことを待ってたらいつまでも結婚はできんと思う。
今から一週間前に婚約者に28日に婚姻届を出そうと思うんだけど大丈夫?と確認した。
婚約者は「うん」とだけ言ってた。
本日、
「念の為明日(3/28)に婚姻届出しに行ってくるね」
と伝えると、
「え?!なんで俺にいうの?」
「俺誰にも(結婚のこと)言ってないんだけど」
って言っていたんよ。
向こうが周知してないのは知らんし入籍するにあたって何も関係ない
あと大体親しい人へは事前に言ったりするけど表立っては事後で○月○日入籍しました〜とかじゃね?
そうだよね、
親とか、会社の人にも後から伝えるのもアリだよね..!?
会社は扶養入れるとかだと色々手続き必要だけど、無かったら配偶者の登録とかしかない。男側の話ね
去年結婚した実体験だけど
親は普通は事前に挨拶と顔合わせはしとくべきだったけどまあ今となってはいいと思うよ
経験者の意見すごく助かる!
扶養しないから大丈夫そう
婚約者は既に結婚しとるわ
学生の頃からずっと付き合ってたんだが..
それだったらタヒねるなw
10年付き合って何度か結婚する話を持ちかけたが、真面目に取り合ってもらえず。
流石に年も年なので、
婚姻届だけ出したい。
結婚するつもりがないなら別れたいと告げたところ勝手に出していいと言われた。
意味がわからんのだが?
してない。
私の両親も、相手の両親も
結婚してくれなかった理由の一つが
両親への挨拶だと思う
なんでそんなやつと結婚したいんだ?
付き合ってるくらいだからある程度同類なんだろうけど、ステータスまともなら別れてちゃんとした人探した方がいいんじゃねーの
「何でおれに言うの」
つまり黙って出せって事だろ
そうだよね!!
考え直した方がいいよ
両親を悲しませることにもなるよ
ちゃんと向き合ってくれる人と結婚した方がいい
貴重な意見ありがとうございます!!
明日も仕事なので落ちます。
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648392199
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2