1:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:50:09.52 ID: ID:arxzevBjM
(CNN) ウクライナ南部ヘルソン州ノバカホフカのダムが決壊したことによる洪水でロシア軍の兵士らが流され、ドニプロ川東岸から退避する様子をウクライナ軍が目撃した。同軍の将校が明らかにした。
多くのロシア兵が混乱の中で死亡、負傷したという。ウクライナ軍のアンドレイ・ピドリスニイ大尉によると、6日未明にダムが決壊した際、「ロシア側で逃げられた者は皆無だった。
ロシア側の連隊は全員が洪水に巻き込まれた」という。
2:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:50:22.20 ID: ID:arxzevBjM
5:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:51:38.42 ID: ID:wCqA0+PG0
6:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:51:40.27 ID: ID:kmYKApuv0
7:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:52:12.24 ID: ID:PWshYanEr
8:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:52:37.84 ID: ID:tWyogOh10
9:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:53:13.78 ID: ID:6K3JbUZ4F
10:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:53:15.81 ID: ID:g75DdU2hd
11:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:53:16.46 ID: ID:AcALA8FC0
流されたロシア兵も寝耳に水やったやろうなぁ
17:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:56:15.65 ID: ID:WZEp/ks3d
寝耳に洪水www
13:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:54:06.08 ID: ID:i2PVCIQCp
14:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:54:29.31 ID: ID:9fVWuo0Pd
16:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:56:08.14 ID: ID:tPZCe0Wh0
21:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:57:38.11 ID: ID:R9x2Lr9da
22:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:57:38.87 ID: ID:P5n9YTeB0
23:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:58:03.33 ID: ID:CfsJS32IM
24:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:58:59.70 ID: ID:eYhQKS5n0
25:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 11:59:26.74 ID: ID:QW4aGc+H0
26:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:00:23.30 ID: ID:w/lqAo7R0
27:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:00:49.57 ID: ID:0KgwRpj1d
45:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:04:31.38 ID: ID:JrtiY+hda
反跳爆弾で上流側から壊したんだっけ?
60:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:07:28.71 ID: ID:0KgwRpj1d
せや、ドイツがダムに魚雷防御ネット張ってたから苦肉の策やな
その後朝鮮戦争でなぜかネット張られてないダムがアメリカに魚雷で破壊されとる
30:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:01:23.64 ID: ID:5j93XTuG0
31:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:01:45.59 ID: ID:ToMlPNGPa
34:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:02:02.04 ID: ID:wWiIfu8s0
35:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:02:11.07 ID: ID:040V3+D5M
36:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:02:22.51 ID: ID:IxopjR5u0
37:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:02:27.50 ID: ID:xg8ddM9oM
40:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:03:36.49 ID: ID:KxIpMkBid
ウクライナ人「おわあああああ!!😭😭」
ロシア軍「おわあああああ!!!😭😭」
😯
41:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:03:40.64 ID: ID:byhxyWLqa
天罰やん
67:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:10:38.44 ID: ID:jYW+WXYla
人災やんけ
42:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:03:44.94 ID: ID:vN3wS+1T0
46:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:04:31.64 ID: ID:Bdt+oZmA0
フェイク?
61:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:07:38.46 ID: ID:t+EnKzk80
あれが半年くらい前のロシア側の事故で車両が通るとこが吹っ飛んだらしい
それからメンテしてなかったら決壊したんやと
48:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:05:16.24 ID: ID:dSr4Ovzk0
50:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:05:34.13 ID: ID:x6oXZRz50
51:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:05:59.56 ID: ID:wdhHMukrM
52:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:06:13.42 ID: ID:XnLBLJly0
54:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:06:23.32 ID: ID:9ys71hPya
56:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:07:04.26 ID: ID:eGbpPwu30
58:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:07:28.41 ID: ID:nHtCE2aB0
62:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:08:01.19 ID: ID:D9kJVACuM
63:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:08:23.06 ID: ID:OeJZDM4Wa
64:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:08:43.67 ID: ID:rLss2cdU0
あっ…(察し)
65:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:09:01.84 ID: ID:ONVhW8R1p
66:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:09:30.80 ID: ID:hzserIYpa
知ってる中やと1945年にイギリスがナチスドイツにやった以来やないか?
70:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:12:16.76 ID: ID:0KgwRpj1d
朝鮮戦争でアメリカがダム破壊しとる
77:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:00.26 ID: ID:wWiIfu8s0
アメップさあ…
110:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:18:22.32 ID: ID:0KgwRpj1d
ちなみにジュネーヴ条約の追加項目でダムとか原発の破壊が禁止されたのは1977年やからWW2のイギリスも朝鮮戦争のアメリカも一応セーフや
68:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:10:56.34 ID: ID:8Mmx3Ok2M
71:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:12:21.13 ID: ID:kNaoYQyw0
ウクライナ陣地に脳死突撃して吹き飛ばされるかの違いでしかないから
流される方がまだしも生存率高いかもしれんで
72:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:12:33.94 ID: ID:BhXJHsGnd
世論は「ま~たロシアがやらかしたのか」ってなるからロシア詰んでるよな
79:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:04.58 ID: ID:i5g+5xWaa
日頃の行いって大事やね
93:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:15:54.51 ID: ID:LPsZXLuJ0
事故の可能性つっても爆薬仕込んだのロシア軍側やからな
95:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:16:02.05 ID: ID:I9/usXX/0
まあ実際のとこ修理できなかったのロシアのせいやし
73:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:13:02.99 ID: ID:Dr/vmLqo0
占拠した原発の電源停止して原子炉の冷却を停止しようとしたりしたのを職員がそんな事をしたらどうなるのかを必死に説明して止めたレベルなのがロシア兵やぞ?
ウクライナに侵攻して街を解放したらウクライナの住民に歓迎されると思ってて侵攻する前にウクライナのレストランに予約入れてたりしたのがロシア兵やぞ?
75:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:13:40.00 ID: ID:tsZjBeUq0
76:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:13:57.83 ID: ID:cmL6cLZ30
84:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:37.42 ID: ID:aBHCDmewa
実際ウクライナが河川に撒いた機雷が流れ着いたんじゃね?って言われとるしな
81:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:17.14 ID: ID:mSZWx57yM
85:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:43.02 ID: ID:6ZcaCWJbp
「我が軍の連隊がダムの水で流されました!」
軍師ワイ「ぬう〜?」
86:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:14:56.35 ID: ID:eYhQKS5n0
91:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:15:30.02 ID: ID:NsJ14yGHM
92:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:15:42.27 ID: ID:Bcuzd/Lv0
ウク「これで反攻遅らせられるやろ」
うーんこの
96:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:16:27.04 ID: ID:rjxbD7umd
とか思ってたけど全然そう言うレベルじゃないよな
103:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:17:49.98 ID: ID:t+EnKzk80
ザポリージャ原発の冷却水もここから取ってるからウクライナ側もロシア側が故意にやるわけが無いんやけどな
現場がアホなのはどうもならん
137:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:22:24.57 ID: ID:Dr/vmLqo0
原発の事をまるで何も知らなくて原発を占拠した後に冷却を停止させようとしたのがロシア軍なんやが…
104:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:17:52.50 ID: ID:79o7VCAE0
それとも、連携不足だったのかな
どちらにせよお粗末
105:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:18:00.70 ID: ID:59P+5o+Od
106:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:18:00.88 ID: ID:zjd3nAKDa
107:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:18:04.39 ID: ID:LUus6Hdsd
111:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:18:24.47 ID: ID:ECeC8c5f0
ウクライナ軍、ロシア占領の南部ヘルソンで主要な橋(ここのダム)をまた破壊
2022年8月14日https://bbc.com/japanese/62537818
ヘルソンのダムにウクライナがミサイル攻撃
2022年11月7日https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-06/RKXYNQT0G1KW01
ウクライナ軍がダム破壊してると堂々と報道されてたのって今回スルーされるよな
ロシアを足止めする目的でキーウのダムもウクライナ軍が破壊したのも去年普通に報道されとったし
118:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:19:16.90 ID: ID:9VyxaA0x0
絶対こいつらやん
121:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:19:40.34 ID: ID:Q98wQJrLM
草
127:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:20:39.24 ID: ID:t+EnKzk80
これの片方がロシア側の爆薬がミスって爆発したやつやろ
132:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:21:42.17 ID: ID:4Z91Iuoka
自国のインフラ自分で破壊するのと敵国のインフラ破壊するのは違うやろ
125:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:20:12.95 ID: ID:Dr/vmLqo0
専門家「ダム決壊で進軍が難しくなった。今後このような場所でどの様な戦いが行われるのかという事が興味深い」
147:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:20.84 ID: ID:JrtiY+hda
ついにPT-76が大活躍する時が来たんやな
126:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:20:14.12 ID: ID:gdyBpzui0
129:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:20:53.12 ID: ID:XCE+bFmmp
130:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:21:13.19 ID: ID:ajYhGEumM
135:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:22:14.87 ID: ID:LQu4qEEGa
三峡ダムはデカすぎて気候まで変わった規模やからな
えらいことになるわ
143:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:03.65 ID: ID:t+EnKzk80
九州にビッグウェーブが来るらしいぞ
ちなみに中国も滅ぶ
150:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:46.35 ID: ID:Bcuzd/Lv0
父さん😭
141:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:00.66 ID: ID:q6WyqqJJd
指揮官「は?今なんと?」
プーチン「今すぐダムを破壊しろお!」
指揮官「し、しかし下流部には我が軍の兵士がいます!」
プーチン「いいから早く破壊しろ!!」
指揮官「…」
この可能性は?
154:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:24:22.80 ID: ID:t+EnKzk80
ない
ザポリージャ原発の冷却水やから電力系の要衝やから破壊する理由がない
これ勝っても放射能汚染の危険度高まるんやで
177:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:28:01.61 ID: ID:q6WyqqJJd
じゃあ現場トップの命令ならあり得るか?
初期の頃チェルノブイリのこと知らないで暴れまくってたし
221:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:33:49.70 ID: ID:t+EnKzk80
それは全然ある
製鉄所の時に施設壊すな言われたのにバンカーバスターぶっ放して内部破壊したから
229:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:35:17.39 ID: ID:bKeWNdw00
現場のタカ派が「あーウクライナムカつく、ダム壊したろ!」説はまあまああるから油断できないんよなぁ
142:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:01.59 ID: ID:mWT5E0HCF
履いてますよとか雑魚や
146:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:16.34 ID: ID:zMaV6FTca
水抜くわけにはいかんやろうし
153:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:24:11.35 ID: ID:i5g+5xWaa
池の水抜けるんやからダムも抜けるやろ🤪
158:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:24:58.11 ID: ID:VoPitBqb0
ちょっとずつ抜けばええだけやぞ
161:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:25:07.96 ID: ID:9OJRRVZI0
だからどんどん下にゴミ溜まって貯水能力は落ちていくみたいやで
それでも物凄いスケールだから現代人は気にしなくても良いだろうけど
149:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:23:41.67 ID: ID:EQUo13RCd
160:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:25:05.32 ID: ID:2m+MXjQy0
194:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:30:21.83 ID: ID:udCygAmVr
そう思わせてるんやで
162:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:25:12.81 ID: ID:MVx/oPDx0
173:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:26:58.31 ID: ID:9OJRRVZI0
普通に事故じゃないの?ってワイは思うわ
ロシアには破壊するメリット無いし、ウクライナもどうやって大型爆弾当てるねんって話あるし
245:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:38:00.47 ID: ID:MVx/oPDx0
自然ならタイミング悪すぎだなウクライナ側は悪く見られるしロシアはバカにされるし
167:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:25:46.20 ID: ID:rmqoTo8Gd
168:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:25:57.38 ID: ID:NJJVW5aCr
171:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:26:51.91 ID: ID:TTjVRJata
183:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:29:00.00 ID: ID:bKeWNdw00
ウクライナがやったなら下流の住民先に避難させるはずや
お互いにメリットないし水漏れしてた記事もあるから何度も砲撃受けてボロボロになって決壊も可能性十分ある
174:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:27:11.67 ID: ID:eyeO2Qae0
双方暗黙の了解でターゲットから外す的な?
187:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:29:24.26 ID: ID:tsZjBeUq0
そら周辺地域の土地そのものがダメになるんやから重罪認定や
189:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:29:40.17 ID: ID:+LWTI7770
ジュネーブ条約第1追加議定書
第五十六条 危険な力を内蔵する工作物及び施設の保護
1 危険な力を内蔵する工作物及び施設、すなわち、ダム、堤防及び原子力発電所は、これらの物が軍事目標である場合であっても、これらを攻撃することが危険な力の放出を引き起こし、その結果文民たる住民の間に重大な損失をもたらすときは、攻撃の対象としてはならない。これらの工作物又は施設の場所又は近傍に位置する他の軍事目標は、当該他の軍事目標に対する攻撃がこれらの工作物又は施設からの危険な力の放出を引き起こし、その結果文民たる住民の間に重大な損失をもたらす場合には、攻撃の対象としてはならない。
2 1に規定する攻撃からの特別の保護は、次の場合にのみ消滅する。
(a)ダム又は堤防については、これらが通常の機能以外の機能のために、かつ、軍事行動に対し常時の、重要なかつ直接の支援を行うために利用されており、これらに対する攻撃がそのような支援を終了させるための唯一の実行可能な方法である場合
以下略
216:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:33:37.15 ID: ID:BhXJHsGnd
なおロシアさんはジュネーブ条約破りまくってる模様
179:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:28:27.40 ID: ID:gdyBpzui0
そのうち原発を爆破しても驚かんわ
181:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:28:31.78 ID: ID:216to62P0
191:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:29:46.19 ID: ID:VoPitBqb0
日本だと川が短すぎてものすごい有効かと言われたらそうでもない
186:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:29:23.22 ID: ID:BVvjp0oFa
って誰かが言ってたのを今のところ信じてる
197:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:31:10.91 ID: ID:bKeWNdw00
ダムを外から破壊するのって相当難しいからな
ダム破壊するなら水圧利用するために内側に爆弾仕掛けなあかん
それでも100kgじゃとても足らん
相当な量の爆弾いるからウクライナが見つからずにそこに爆弾を仕掛けるのはほぼ不可能に近い
193:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:30:16.23 ID: ID:A0oBUi2hd
230:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:35:25.95 ID: ID:yHQvUdco0
ロシアがやる→自国の兵士洪水で壊滅させるガイジ
どっちがやっててもアタオカじゃん…
246:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:38:33.04 ID: ID:M8Uyku8tp
ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)は4日、ウクライナの占領地でロシア正規軍に同社の部隊が攻撃を受けた後、正規兵1人を拘束したと明らかにした。
4日夜にプリゴジン氏が投稿した5月17日付のワグネルの「報告書」によると、ウクライナ東部の占領地で正規軍が「ワグネル部隊の後方の道路に地雷を敷設」した。ワグネルの戦闘員が地雷を除去していたところ、「ロシア国防省(正規軍)の拠点から砲撃された」という。
プリゴジン氏はその後、拘束した正規兵とされる男性を映した動画をテレグラム(Telegram)に投稿。鼻に打撲の痕が見える男性は画面外の人物から尋問を受け、ロシア軍第72旅団の中尉と名乗り、「ワグネルの車両を撃った」「個人的に気に入らないからだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/658ae73779012417af75c2237fb61163e695236d
ワグネルそのうちウクライナ軍になってそう
314:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:50:04.63 ID: ID:dSr4Ovzk0
小学生みたいなノリで戦争やっとるな
326:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:52:03.39 ID: ID:j3RWv2w10
そんな内部対立してる場合ちゃうやろ…
253:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:39:01.49 ID: ID:Omu7F7lvd
犯人は現場猫や
263:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:41:36.53 ID: ID:bKeWNdw00
🐈「いざという時に備えてダムに爆弾仕掛けた!ヨシ!」
🐈「ウクライナが迫ってきたら爆弾のリークして足止め!ヨシ!」
🐈「あっ爆破させちゃった」
🐈「ヨシ!」
257:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:39:43.09 ID: ID:BVvjp0oFa
259:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:40:08.79 ID: ID:t+EnKzk80
ウクライナの人的資源でそんなんが出来ると思えん
あいつらはポルノとゲームしかまともに作れん
272:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:43:52.45 ID: ID:9VyxaA0x0
リークされた計画ではウクライナ特殊部隊のダイバー6人で実行するもの
ドイツ当局が事故後に捜査した結論と一致
269:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:42:51.86 ID: ID:ftN+iFT70
281:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:45:14.99 ID: ID:S3B3HFlp0
288:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:46:10.66 ID: ID:t+EnKzk80
中国の三峡ダムなんかちょっと漏らすだけで下流の村が大洪水になるで
287:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:45:58.06 ID: ID:e2OwYZEUM
293:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:46:47.16 ID: ID:slJZPbLMM
303:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:48:02.60 ID: ID:Tq10deozd
312:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:49:27.30 ID: ID:LGdFTscNd
焦土戦するなら有効やろうな
何で侵略する側が焦土戦するのかは知らんが
322:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:51:34.50 ID: ID:8JCkIV2f0
334:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:53:05.69 ID: ID:LVjDl064p
これもう巨大水鉄砲でしょ
332:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:53:00.63 ID: ID:aRsQOF2YM
344:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:55:49.03 ID: ID:VsColr2m0
210:それでも動く名無し : 2023/06/07(水) 12:32:52.00 ID: ID:h0AELt5Kp
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686106209
コメントを残す