
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:28:06.00 ID:KVCDeibH0
- 空芯菜
・沢山とれます
・長期収穫いけます
・虫とか病気に強いです
・夏に貴重な葉物です
・料理法色々ありますなんでこれ育てへんの?
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:28:30.82 ID:nRAqyOwG0
- 満足感がない
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:28:59.24 ID:TzNq9ZVXr
- 最弱はブロッコリーな
アブラムシ湧いてしゃーない😭
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:29:58.12 ID:I+Yqw/bS0
- 青梗菜のほうが好き
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:31:49.74 ID:HXjDOTx10
- シソ、なんだよなあ
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:33:55.56 ID:+nCh7Iyad
- ニラやろ
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:38:05.78 ID:HXjDOTx10
- >>6
はいスイセン😇 - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:39:07.61 ID:IZ5h17Pm0
- キュウリが最強や
でもナスが栄養価的に最強になる - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:40:11.02 ID:IZ5h17Pm0
- 葉っぱ食う系はムズいで
虫に食われすぎ - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:40:50.93 ID:HXjDOTx10
- >>9
水耕栽培やるとええぞ - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:41:21.37 ID:pYOxbXKh0
- トマトや
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:41:33.98 ID:Hm9Um8MoM
- ネギと空芯菜の双璧
スーパーで買ってきたやつの根元を水につけといたらもう生えてくる - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:42:04.72 ID:CjHyo3LO0
- キュウリとかナスのナス科の植物は簡単やし何度も取れるし最強
ナスは扱いに困るが - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:44:14.03 ID:Hm9Um8MoM
- >>13
トマトとかナスやろ
キュウリとかスイカの瓜科はツル這うのが面倒くさいわ - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:47:06.25 ID:CjHyo3LO0
- >>18
ホンマやトマト書いたつもりがキュウリになってたわナス科やないのに - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:44:36.95 ID:IZ5h17Pm0
- >>13
ナスは適当に刻んで味噌汁に入れたらええで
しんなりする果肉がスープ系と合うんや - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:42:50.43 ID:tTnXUlLkM
- さつまいも
- 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:45:49.03 ID:KVCDeibH0
- >>15
これもありやな
隣のおっちゃんがちゃんと植え付けたら成功みたいなもん言うてたし - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:43:25.70 ID:HXjDOTx10
- トマトあたり今から苗植えてもいけるかな
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:43:52.84 ID:rJnPlFgi0
- ハクビシン「ごちそーさん」
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:44:46.98 ID:KVCDeibH0
- みんな対策知ってるアブラムシ
いたらすぐわかるイモキバガ
散水で防げるハダニ
空芯菜の虫は湧いても大体このへんや - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:46:24.33 ID:gr2SF5a/0
- 豆苗の安定感は異常
- 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:48:54.76 ID:OFjDYWMPr
- >>22
マッマが下のとこそのまま捨ててるんやが勿体ないよな - 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:47:34.05 ID:P+8cBCp6a
- ミント
- 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:56:30.25 ID:OFjDYWMPr
- >>24
あかん(アカン) - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:49:00.43 ID:xxv/6Ihx0
- 大根もめっちゃ楽やで
放っておけば種つけて無限大根も可能やし - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:50:56.17 ID:xxv/6Ihx0
- モロヘイヤも簡単に育つ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:52:09.92 ID:p6GY9jxt0
- >>1
自分で育てたら筋ばっかりで食べにくかったわ
ししとうのほうが手軽やわ
病気にもなりにくいし - 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:54:57.26 ID:KVCDeibH0
- >>28
茎を先に炒めるのがポイントやが筋っぽいとアレやな
シシトウてアブラムシ大丈夫なんか? - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:56:06.18 ID:p6GY9jxt0
- >>33
アブラムシは来ないな
カメムシが結構来るけど - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:57:47.35 ID:KVCDeibH0
- >>35
はえ~実家のピーマンにびっしり付いてるの見てからあの手の野菜トラウマなんやが1回育ててみるか - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:52:43.41 ID:KVCDeibH0
- あとアシタバは気になってる
欠点は天ぷら以外の料理法を知らんことや - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:55:43.19 ID:Hm9Um8MoM
- アブラムシの対策って何や
テデトールしか無いやろ? - 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 01:02:17.74 ID:IZ5h17Pm0
- >>34
巻きタバコ買ってきて水に溶かしたのブシューしたらええんちゃう?
アルコールに着けて混合したら少量でも良さそうやけど - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 01:01:52.05 ID:MseGV5/V0
- ピーマンは害虫に強い
トマトは卵殻あげれば育てやすい
きうりはプランターだと数作りにくいけど畑作れるならおすすめスイカは大変
- 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 01:02:17.76 ID:1DNpKqFs0
- サツマイモにつく虫がホンマに無理だった😭
- 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 01:03:34.38 ID:MseGV5/V0
- ピーマンの横に獅子唐とか植えるなよ
- 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/15(木) 00:53:58.86 ID:IZ5h17Pm0
- タラの芽移植はいっかいやってみたい
コスパ最悪やけど
コメントを残す