1 :2023/06/20(火) 09:16:51.80 ID:rPT1LM8V0.net
東京大学は、教員などの多様性を高めようと令和9年度までに教員全体に占める女性の比率を25%以上とする目標を掲げていますが、ことし5月時点で、およそ16%にとどまっています。
このため東京大学は、今年度から令和9年度までの6年間で▽女性の教授141人と▽准教授165人の合わせて306人を新たに採用する計画を発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/amp/k10013904891000.html
3 :2023/06/20(火) 09:17:40.68 ID:jBDvI7KM0.net
家政学部でも作るのか
4 :2023/06/20(火) 09:20:35.18 ID:PsFfETVQ0.net
女だから教授になれたんだろ
って言っても問題ないよな?
>>4
無いよな!将棋だったら女流棋士なのに無理矢理棋士にするようなものじゃね?
5 :2023/06/20(火) 09:20:59.12 ID:iYaX1RlJ0.net
何年後かにどんだけ学力や論文数減ってるかな
女は男より知能指数低いとは言わんけど、能力の無いゴミを無理やり入れてもなぁ
6 :2023/06/20(火) 09:21:13.18 ID:axe/rzq+0.net
男だの女だので括るなよ
実績だけ見て雇用しろ
>>6
だよな。
機会が平等であれば良いのであって、機会を与えてやるとロクなことがないぞ。
機会は自らの能力でつかみ取ってこそだ。
7 :2023/06/20(火) 09:22:03.34 ID:WWA4UMh00.net
るーりーチャンス!
8 :2023/06/20(火) 09:22:20.71 ID:NUrMyFP+0.net
ドラァグクイーンは女性扱いでいいのかしら
9 :2023/06/20(火) 09:22:40.33 ID:6E/h47TF0.net
心は女だから無問題
LGBT!
10 :2023/06/20(火) 09:22:40.84 ID:jBDvI7KM0.net
体は男だけど心は女といえば教授になれるチャンス
11 :2023/06/20(火) 09:23:21.77 ID:aMdQJNFV0.net
>>1
心は女わよ!?
まさか東大がヘイトなんてしませんわよね?
12 :2023/06/20(火) 09:24:36.11 ID:I6MbVirr0.net
いつもこうやって女性特割されてきたから余計男女格差が出来るのに優遇される側が疑問を持たないから困る
13 :2023/06/20(火) 09:24:47.78 ID:QGjGV4CU0.net
ああ…次は黒人教授だ…
>>13
心はブラック、クロンボーだぜ、ブラザー!
14 :2023/06/20(火) 09:24:56.90 ID:yILlJJmE0.net
そんなに席作れるの?
辞めさせるのか
15 :2023/06/20(火) 09:24:58.17 ID:c+CwDa9q0.net
最近の東大あたおか。
>>15
元々
16 :2023/06/20(火) 09:25:44.62 ID:4EszL0a/0.net
性別で採用する訳?これこそ差別だろ
18 :2023/06/20(火) 09:26:35.83 ID:aMdQJNFV0.net
というわけで、オッサンらが「心は女わよ」って言っとけば(言わせとけば)◯%以上を女性にする!なんて基準は楽々クリアだぜ!
19 :2023/06/20(火) 09:26:51.69 ID:Kt4L8hm/0.net
東大って在学中は自民支持だけどちゃんと勉強して卒業するとパヨクになるの面白すぎるw
>>19
どこからそんな話が出て来たの?
>>19
単にパヨクが極少数の東大卒を祭り上げるだけだぞ?
21 :2023/06/20(火) 09:27:49.92 ID:FZyVIvs30.net
東大の女教授とか本業コメンテーターになりそう。
22 :2023/06/20(火) 09:28:11.03 ID:53LHlHIs0.net
これで世界ランク下がったら首にするのかな
23 :2023/06/20(火) 09:29:00.18 ID:hRsqzPoF0.net
以前までに着任していた有能な男性研究者300人はどこへ行くんだ?😨
24 :2023/06/20(火) 09:29:42.42 ID:ydbGHEUR0.net
男女雇用機会均等法ってのがあるけど、そういうの大丈夫なの?
25 :2023/06/20(火) 09:30:25.91 ID:lKnvOWwb0.net
一度くらい男女逆転があっても良いだろ
騒ぐことかよ
>>25
男とか女とかで線引きするのが大問題だろw
26 :2023/06/20(火) 09:32:09.69 ID:3+Zw03ks0.net
これ差別じゃね?
28 :2023/06/20(火) 09:34:16.12 ID:IjAmsHXu0.net
いくわよ!
29 :2023/06/20(火) 09:34:55.91 ID:80STO0KR0.net
理系は人いなそうだから小保方さんもワンチャンいけるかな
32 :2023/06/20(火) 09:35:32.19 ID:QGjGV4CU0.net
こういうポリコレ棒を振り回した結果LGBTに女の地位が脅かされてるのにな
33 :2023/06/20(火) 09:35:54.45 ID:44bHBSR/0.net
これ女に媚びた社会になってねえか?
34 :2023/06/20(火) 09:36:35.58 ID:6YegtxgP0.net
ちょっとやりすぎだろ
35 :2023/06/20(火) 09:40:01.47 ID:a0sDvlyz0.net
外圧に屈してどんどん国力が削がれていく
36 :2023/06/20(火) 09:40:58.97 ID:i8ptuqZ70.net
ちゃんとした給料出るの?
37 :2023/06/20(火) 09:42:27.36 ID:JxKctwul0.net
学問なんて科学の世界にポリコレ持ち込むとか普通にアホだしなw
なら、研究や論文も「アタイは女わよ!」といえば内容がイマイチでも加点して優遇評価してくれんの(´・ω・`)?
世界でもそういうルールなの?
本当にポリコレルールを学問の世界に持ち込んでいいと思ってんの?
「研究力」世界一は中国、米国を抜き初…東大は2年連続でトップ10圏外 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687175083/
38 :2023/06/20(火) 09:45:07.97 ID:axe/rzq+0.net
教員の多様性を高めるために女の比率を上げるって論理がまずわからん
39 :2023/06/20(火) 09:46:37.16 ID:3+Zw03ks0.net
そもそも多様性必要?
40 :2023/06/20(火) 09:49:28.55 ID:KoAbc+9o0.net
うちの会社も成績優秀順に新卒採用すると女子だらけになるから男子に下駄履かせてる
>>40
それはポリコレとは似て非なる別問題よ。
>>40
中小企業は人材不足で大変だね
41 :2023/06/20(火) 09:50:32.64 ID:axe/rzq+0.net
多様性は必要なんじゃね
性別云々じゃなく学問の領域で多様性もたせろよと思う
>>41
たとえば、日本の学問の世界では軍事研究は御法度、禁忌事項なんだけど、変な政治的理由で除外する事こそ学問の多様性奪っているとしか言えんよね。
多様性認めろと。
42 :2023/06/20(火) 09:51:50.99 ID:vRDr+nyH0.net
男をクビにした方が女性比率上がるわよ!
>>42
そうよ!東京大学の名前をアマゾネス大学に変えましょう!
コメントを残す