突然のご連絡、失礼致します。
当チャンネルの収益化が「コンテンツの繰り返し」として無効になりました。
当チャンネルでは、競走馬に関する独自の解説や教育的価値が充分に付加された」コンテンツとして全てのポリシーを遵守し作成しておりますので判断ミスだと思います。(続く) pic.twitter.com/KLcsYU1kFe
— ウマのススメちゃんねる【休止中】 (@umano_susume) May 4, 2022
当チャンネルでは、素人の私なりに心を込めて、1時間近い動画を制作しています。
視聴者さんからも毎回暖かいコメントがあるように、当チャンネルは決して繰り返しなんかではないと思います。
視聴者さんのために心を込めて作っているのに繰り返しと言われて正直悲しいです。(続く)
— ウマのススメちゃんねる【休止中】 (@umano_susume) May 4, 2022
また、当チャンネルの動画は、収益化が許可される「類似のコンテンツではあっても、各動画で取り上げている主題の性質について具体的に解説している」に該当していると思います。担当部署の方にご連絡して頂き、審査をお願い出来ないでしょうか?
— ウマのススメちゃんねる【休止中】 (@umano_susume) May 4, 2022
当チャンネルのURLは以下の通りです。https://t.co/An0CNb6PcY
ご返信及びご対応のほど、よろしくお願い致します。
— ウマのススメちゃんねる【休止中】 (@umano_susume) May 4, 2022
こちらの収益化誤剥奪の件についての対応を早急にお願い致します。
当チャンネルはYouTube関係のポリシーに違反していないため、修正箇所はございません。
直接、収益化についての審査をして頂きたいと思いますので審査部門の方に引き継ぎお願いします。
返信宜しくお願い致します。
— ウマのススメちゃんねる【休止中】 (@umano_susume) May 5, 2022
時間かけてるなあ
ちょっとかわいそうや
再生数取れてないしべつに金額は大したことないな
ノッチンじゃないのかよ
死活問題なのはわかるけどTwitterで騒いでも仕方なくないか
理不尽な停止やペナルティ発生のリスク込みでのYouTuberなんじゃねーの
>>11
ゆっくりや著作権違反とかでもなく
普通のチャンネルを普通にやってて
なんの説明もなくチャンネル削除とかもあるからな
理由は別の削除されたチャンネルと似てるから同じようなものだとAIに判定されたとかそんなの
>>54
ひでーな
なんでもありじゃねぇか
>>54
前にチャンネル登録してたものだとアラスカに住むおばはんが自宅周辺に飛来するハクトウワシを撮って特にBGMとかつけずにそのまま上げてるだけのチャンネルだったのにある日突然削除されてた
再生回数はそこそこだけど頻度が低めだから対して儲かってはないな
ゆっくり系で自分でボイス入れたらええんかな
動画作るのってまじで時間かかるよな
別にこいつ自体はどうでも良いけど剥奪の理由がイマイチよくわからん
>>31
似たようなネタで似たような動画を量産するのは辞めてくれと言っているように見える
私は黒人ですと言えば解除されないか?
割と無責任に適当なこと言ってるチャンネルもあるから淘汰されていってほしいわ
こいつがどうか知らんがゆっくり系の動画てはく奪されてるってのを度々聴くわ
ゆっくりではよくあること
誤BANだからすぐ収益化も戻る
万越えやと余裕でそれだけで飯食えるレベルやから必死にもなるやろ
>>81
投稿頻度少なすぎやからこれじゃ全然食えんよ
ワイの感覚やと週3で10万超えの動画出してようやくサラリーマン程度の月収やないかってレベル
YouTubeとかいうクソAIに支配された世界
ディストピアやね
実際審査してるのは全部AIだろうからゴネれば復活の可能性が有るのは間違いない
ただ今回のチャンネルでは無理やろなw
復活させるメリットがyoutube側に皆無や
ゆっくりっぽいしそら弾かれるよ
ゆっくりはそういうリスクある
コンテンツの繰り返しってあったけど結局同じことばっかやって動画増やしてるからダメやってことちゃうの?
>>106
ゆっくりの顔が定位置にあって背景が少し変わるぐらいやから
AIとしては同じ動画扱いなんやろな
んで苦肉の策で背景をぷよぷよのプレイ映像垂れ流してるやつもおるけど効果なしでおもろいで
顔出して解説したらええのにな
>>109
実際YouTube的にはそれが一番最適らしいから
海外のゲーム動画ってそんなのばっかりだよな
収益ないから更新しないって結局金かよ
お前のウマ娘愛なんてそんなもんかよ
(´・ω・`)そういやゆっくり解説で収益剥奪された人って復活してんのかな
(´・ω・`)復活してなかったらこの人も厳しいのでは・・・
コメントを残す