1: 名無しさん 2022/05/11(水) 06:59:20.35 ID:v1f3hYrd0
3: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:02:32.69 ID:LzEpOTnad
風のシルフィード
4: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:02:35.79 ID:bbW5FoTZa
ずっとギャグ漫画やと思ってたのにスポ根漫画なのな
6: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:04:08.63 ID:tqT0pEwe0
8: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:04:34.68 ID:q5mMoNJcd
>>6
あれただのラブコメやろ
あれただのラブコメやろ
19: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:09:51.23 ID:hGsiQ2DH0
>>8
ハイネス、イーグルのレースはくっそ熱いし
タッチやH2みたいなもんや
ハイネス、イーグルのレースはくっそ熱いし
タッチやH2みたいなもんや
5: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:03:38.09 ID:P1rCIRld0
はい優駿の門
7: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:04:20.64 ID:gDxeLcCf0
馬が喋るのは反則やろ
14: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:07:28.63 ID:Ytd/Ad7OM
こち亀の競馬エピソード全部集めたら短い競馬漫画ぐらいの長さにはなりそう
16: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:07:36.73 ID:nU5tRU9A0
銀と金の競馬編は?
18: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:08:33.74 ID:mCECJjjY0
じゃじゃ馬グルーミンアップ一択や
20: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:09:51.69 ID:k4Qm10F30
風のシルフィードのイメージ
有馬記念パドック
調教師「あっ!あの馬は!」
騎手「なんて馬ですか?」
調教師「今年の秋の天皇賞馬だ!まさか出走するとは…!」
騎手「手強い相手ですね…!」
28: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:12:52.56 ID:bD7T+4uJ0
34: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:13:41.78 ID:fKdSTct50
>>28
あれはジョッキー漫画やね
あれはジョッキー漫画やね
29: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:12:58.77 ID:Ub6tNjEj0
マキバオーとか正直絵がきついし人に勧めるなら優駿の門になるわ
33: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:13:40.67 ID:mCECJjjY0
>>29
汚さでは大差無いだろ
汚さでは大差無いだろ
37: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:14:29.72 ID:vk8gPGlE0
たいようのマキバオー面白いわ
39: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:14:56.36 ID:8Zrs7SVU0
マキバオー最終話は漫画界の最終話でもトップクラスの出来やろ
あれ超える最終回とかなんかあるか?
あれ超える最終回とかなんかあるか?
50: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:16:46.87 ID:awqmNZo20
マキバオーって基本的には面白いしレースに関してはリアルの競馬もかなり踏襲してたのに
ドバイ編入って急に漫画漫画してるむちゃくちゃなコースや敵馬出したのだけがホント惜しいと思うわ
あそこまじでいらない
ドバイ編入って急に漫画漫画してるむちゃくちゃなコースや敵馬出したのだけがホント惜しいと思うわ
あそこまじでいらない
55: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:17:30.13 ID:b/4zmnJ2x
武豊監修のダービージョッキー
60: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:18:24.48 ID:IbZRCatX0
馬なり1ハロン劇場というレジェンドがあるやろ
63: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:19:03.21 ID:LSDszIkld
ウマ娘で菊花賞とかダービーのこと理解してから見たらむちゃ面白かったわ
リアルタイムで見たときはその辺がよくわかんなくてどのレースがどういう価値とか距離とか理解できてなかった
リアルタイムで見たときはその辺がよくわかんなくてどのレースがどういう価値とか距離とか理解できてなかった
68: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:19:35.49 ID:/yEAZcg20
ありゃ馬の岡部めっちゃ汚い手使ってきて草
69: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:19:48.50 ID:Q83HU2Q1a
ウィナーズサークルへようこそは馬券漫画か
73: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:20:07.78 ID:b/4zmnJ2x
なんでマキバオーのワールドカップ人気ないの?
ニトロかっこいいのに
ニトロかっこいいのに
96: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:25:54.89 ID:fKdSTct50
>>73
ベアナックルが勝つところはかっこいい
ベアナックルが勝つところはかっこいい
106: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:27:41.34 ID:ks9uw1oK0
>>73
はじめの一歩で青木以外がボコボコになる世界大会
刃牙で本部以外ボコボコになる世界大会
テニプリで樺地以外ボコボコになる世界大会
はじめの一歩で青木以外がボコボコになる世界大会
刃牙で本部以外ボコボコになる世界大会
テニプリで樺地以外ボコボコになる世界大会
こんなんやったらそら人気無くなるわな
今はマキバオーは負けまくるからリアルなんて評価のされ方されるけど
読者が見たかったのは苦戦しながらも主人公サイドが勝つ所や
92: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:24:47.20 ID:fKdSTct50
>>75
世界編はお世辞にも出来がいいとは言えんししゃーない
世界編はお世辞にも出来がいいとは言えんししゃーない
101: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:26:52.33 ID:HvH8sCoOa
みどりで活躍した馬の妙にリアルな種牡馬成績すき
111: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:28:51.86 ID:JK6PGCxHd
たいようで一番面白いのは巻末の血統表
史実馬の馬名いじりが面白すぎる
史実馬の馬名いじりが面白すぎる
112: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:29:03.33 ID:nU5tRU9A0
カスケードてジャンプ史上最高のライバルキャラだよな
120: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:30:41.83 ID:ks9uw1oK0
619: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:42:52.76 ID:PJ/Cxr4k0
>>120
つの丸がマキバオーのブチギレ顔書いて「ありがとなのねん」とお礼言ってたの草
つの丸がマキバオーのブチギレ顔書いて「ありがとなのねん」とお礼言ってたの草
117: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:30:01.65 ID:2ns4z6eR0
437: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:57:03.08 ID:+Q9BBzxZa
>>117
ワイも好きやったけど知ってるやつほぼおらんやろ
ワイも好きやったけど知ってるやつほぼおらんやろ
445: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:59:38.40 ID:p43wP9L7a
>>437
まず見つからないのよね…
まず見つからないのよね…
455: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:03:09.72 ID:PzEEtRp2a
>>445
ネット通販なら簡単に全巻見つかるやろ
クソ安かったぞ
ネット通販なら簡単に全巻見つかるやろ
クソ安かったぞ
129: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:31:59.76 ID:fA5lqlPe0
たいよう面白いけどハヤトは最後まで好きになれんかったわ
139: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:34:56.16 ID:ks9uw1oK0
>>129
ハヤトが好感度そんなに高くなかったからこそのドバイで菅助とタッグ組んだ時の感動があるんやろな
あの時点でハヤトに人気あったら大炎上する展開だろうし
ハヤトが好感度そんなに高くなかったからこそのドバイで菅助とタッグ組んだ時の感動があるんやろな
あの時点でハヤトに人気あったら大炎上する展開だろうし
143: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:35:12.18 ID:krTGfaBF0
ありゃ馬こりゃ馬があるだろ
次点で優駿の門
145: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:36:20.57 ID:eKAx9v80d
じゃじゃ馬グルーミンアップって主人公がジョッキーになる成長物語かなーって読み進めていったのに
ひたすら馬の世話しかしてなくてビビったわ
ひたすら馬の世話しかしてなくてビビったわ
147: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:37:00.70 ID:m08PiY4fa
じゃじゃ馬グルーミンアップは生産者や調教師や馬主の世間話がいかにもありそうな感じで面白い
ゆうきまさみは専門職のおっさんの会話を書かせたら上手いと思う
ゆうきまさみは専門職のおっさんの会話を書かせたら上手いと思う
148: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:37:08.57 ID:pamwrjvRd
シルフィードとマルスは全巻持ってるわ
149: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:37:21.34 ID:HWmaxOz9d
マジな話競馬漫画としてはシンデレラグレイってどのくらいの評価なん
154: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:38:50.30 ID:hGsiQ2DH0
>>149
競馬であって競馬ではないから競馬漫画カテゴリでは比較できんやろ
おもろいのはおもろいけど
競馬であって競馬ではないから競馬漫画カテゴリでは比較できんやろ
おもろいのはおもろいけど
188: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:48:23.65 ID:ViXjkCTQd
虎「崖か…俺がマキバオーを初めて見たのもあいつが崖登りしてる時だったよ」
ツァ「舞台は似てるな。今回は下りだがな」
虎「そうか…(下り…?下りは死んじゃわない?)」
ツァ「舞台は似てるな。今回は下りだがな」
虎「そうか…(下り…?下りは死んじゃわない?)」
このやり取りほんますき
202: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:50:50.61 ID:UHEBQ9iG0
マキバオーで一番面白いのは皐月賞
異論は無いよな
異論は無いよな
206: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:51:27.16 ID:Lcvg1owha
>>202
菊やろ
菊やろ
218: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:53:12.87 ID:0/RVdCTs0
>>202
さすがに有馬や
さすがに有馬や
242: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:58:54.34 ID:qP/LfCaWr
マキバオーは読もうと思ったが序盤きつすぎるやろ
絵も話も
絵も話も
245: 名無しさん 2022/05/11(水) 07:59:31.33 ID:0/RVdCTs0
>>242
序盤はギャグ漫画と割り切って読むしかない
序盤はギャグ漫画と割り切って読むしかない
268: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:05:45.01 ID:8Zrs7SVU0
>>242
モンモンモンから続くあの糞みたいな下手くそな絵が滅茶苦茶進化しとるんがすごいんやで
特に馬みたいな動物の絵って描くの難しいみたいなやからほんますごいって漫画夜話で褒められてた記憶がある
モンモンモンから続くあの糞みたいな下手くそな絵が滅茶苦茶進化しとるんがすごいんやで
特に馬みたいな動物の絵って描くの難しいみたいなやからほんますごいって漫画夜話で褒められてた記憶がある
250: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:00:50.23 ID:m08PiY4fa
ダービーのサトミアマゾンほんと熱くてすき
298: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:14:02.87 ID:rdLXIJgL0
明日の名馬を作るって言いつつ結局ブリッツが勝つのきらい
新興勢力来てほしかった
新興勢力来てほしかった
313: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:20:39.02 ID:Lj+Z5FGu0
じゃじゃ馬はガチで面白い
345: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:28:16.39 ID:4dD+m2kD0
あの世界ねずみも普通に喋るし大変そうやな
359: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:32:50.56 ID:+0gdqZHoa
マキバオーの最終回ってどんな話やっけ?(´・ω・`)
364: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:33:50.21 ID:Ehi91Thi0
>>359
ノーザンダンサーの血の一滴はダイヤモンド1カラットの価値があるとかなんとか
ノーザンダンサーの血の一滴はダイヤモンド1カラットの価値があるとかなんとか
377: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:36:31.19 ID:ks9uw1oK0
>>359
本誌最終回はドバイ5Rでマキバオーが
最強馬エルサレムにキツツキ戦法からのダイブで勝ったかどうか締め
赤マルジャンプでの最終回は結局ダイブしても2着からの骨折したマキバオーが
奇跡的に復活するもその後負け続け弟のブリッツと有馬記念的な所でエルサレム含め最終決戦で3着締め
でもマキバオーの勝敗ではなく競馬ってのは血のスポーツなんやでオチ
本誌最終回はドバイ5Rでマキバオーが
最強馬エルサレムにキツツキ戦法からのダイブで勝ったかどうか締め
赤マルジャンプでの最終回は結局ダイブしても2着からの骨折したマキバオーが
奇跡的に復活するもその後負け続け弟のブリッツと有馬記念的な所でエルサレム含め最終決戦で3着締め
でもマキバオーの勝敗ではなく競馬ってのは血のスポーツなんやでオチ
365: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:33:56.92 ID:uxttX14XM
作者かなり絵下手やったと思うけど後半は馬の躍動感凄いよな
372: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:35:17.01 ID:gtH7zFat0
>>365
新馬戦とたいうの凱旋門並べたら笑っちゃうくらい絵柄変わってて驚くわ
新馬戦とたいうの凱旋門並べたら笑っちゃうくらい絵柄変わってて驚くわ
398: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:44:03.61 ID:AqGNHwU40
優駿の門すこやけど30馬身差とか今見るとめちゃくちゃで草生える
425: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:51:42.05 ID:SngLoXiLa
競馬→マキバオー
競輪→ギャンブルレーサー
競艇→モンキーターン
オート→
競輪→ギャンブルレーサー
競艇→モンキーターン
オート→
悲しいね
431: 名無しさん 2022/05/11(水) 08:54:14.79 ID:JbrLlBPW0
>>425
モンキーターンは終盤の青島生方のドロドロ展開さえなければなぁ…
作者もめっちゃ後悔してたみたいやけど
モンキーターンは終盤の青島生方のドロドロ展開さえなければなぁ…
作者もめっちゃ後悔してたみたいやけど
450: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:01:22.79 ID:m08PiY4fa
ダービージョッキー興味はあったけどまだ読んでないんだよな
面白いんかな
面白いんかな
458: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:03:52.72 ID:PzEEtRp2a
>>450
控えめに言ってつまらない
控えめに言ってつまらない
461: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:04:25.75 ID:Lj+Z5FGu0
>>450
おもんないで
おもんないで
465: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:06:29.81 ID:m08PiY4fa
>>458
>>461
あかんのか…
長いこと連載してたから期待してたんやけど
>>461
あかんのか…
長いこと連載してたから期待してたんやけど
471: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:08:02.16 ID:D7c0Ekwkd
映画ならシービスケットとかライドライクアガールとかあんねんけどな
ライドライクアガールはかなり面白かった
ライドライクアガールはかなり面白かった
484: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:11:50.95 ID:m08PiY4fa
>>471
シービスケットも面白かったなあ
クライマックスのマッチレースがかっこええわ
シービスケットも面白かったなあ
クライマックスのマッチレースがかっこええわ
472: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:08:03.54 ID:jDC3YBvTd
マルスはダービーは運の良い馬じゃなくて運命の強い馬が勝つだけ好き
512: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:16:49.79 ID:vZSZjLfvH
お前らはあぶみさんとかひびきなんだろ?
ワイはたづなちゃん貰っていくで
524: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:19:22.74 ID:m08PiY4fa
>>512
中盤までのたづなはかわいいよな
なお終盤
中盤までのたづなはかわいいよな
なお終盤
523: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:19:14.13 ID:+Q9BBzxZa
ありゃ馬こりゃ馬って最初ギャグ路線?とかだったような
シリアスになってから面白かった記憶
シリアスになってから面白かった記憶
532: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:19:54.52 ID:vZSZjLfvH
マキバオーの続編っておもろいの?
気になってはいるが読んでない
気になってはいるが読んでない
544: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:21:28.74 ID:gtH7zFat0
>>532
最序盤はストレスしか感じない
そこを乗り切れば楽しく読める
最序盤はストレスしか感じない
そこを乗り切れば楽しく読める
552: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:23:26.42 ID:qH8xkfn60
イッキすこ。おすすめしてる人いて嬉しいわ
後はじゃじゃ馬と、途中で終わっちゃったがトライアルライドも雰囲気は完璧やったんよなあ
後はじゃじゃ馬と、途中で終わっちゃったがトライアルライドも雰囲気は完璧やったんよなあ
558: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:24:23.43 ID:Ehi91Thi0
ありゃ馬こりゃ馬読むと岡部モデルのキャラが無茶苦茶しててあれ大丈夫なんかと思う
565: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:26:16.04 ID:Dz71Ek26a
>>558
当時のファンからした岡部イメージてまんまアレやったそうやし別に
競馬でライン組む悪魔みたいに書いてるゲームの攻略本すらあった
当時のファンからした岡部イメージてまんまアレやったそうやし別に
競馬でライン組む悪魔みたいに書いてるゲームの攻略本すらあった
577: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:29:40.44 ID:6UTN/jwGd
園田競馬場の紹介漫画好き
589: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:34:05.59 ID:bOJQ5ICE0
じゃじゃ馬はラブコメとかいう人おるけどあの漫画は軸が二本あるだけやからな
駿平が主役の牧場編とイーグルが主役の競馬編
駿平が主役の牧場編とイーグルが主役の競馬編
601: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:39:54.14 ID:TzE4R2S6d
馬描くの難しいんやろ
競馬アニメがないのもそれや
競馬アニメがないのもそれや
604: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:40:19.38 ID:eKAx9v80d
>>601
無かったことにするな
無かったことにするな
653: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:48:46.91 ID:J8YQdxX6d
>>601
群青のファンファーレから逃げるな
群青のファンファーレから逃げるな
602: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:40:13.46 ID:DL3edgGbd
じゃじゃ馬の人が今書いてる大河っぽいやつ敬遠してたけど
薦められて読んだら面白かったわ
薦められて読んだら面白かったわ
610: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:41:10.41 ID:hH7pIiB9a
>>602
白暮のクロニクルもパトレイバーもバーディーも面白いゾ
白暮のクロニクルもパトレイバーもバーディーも面白いゾ
629: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:44:46.38 ID:+Q9BBzxZa
>>610
ゆうきまさみってほんまヒットメーカーやな
しかもジャンル変えまくってるのに面白いってすごい
ゆうきまさみってほんまヒットメーカーやな
しかもジャンル変えまくってるのに面白いってすごい
620: 名無しさん 2022/05/11(水) 09:42:55.03 ID:D7c0Ekwkd
郡ファンは正直実況ありでも見るの相当きついで😓
700: 名無しさん 2022/05/11(水) 10:15:10.65 ID:KgfnF9g70
馬券マンガだと片山まさゆきのルーザーズサークルめっちゃ好き
パッパカパーはつまらん
パッパカパーはつまらん
717: 名無しさん 2022/05/11(水) 10:23:40.77 ID:4Ivt9PDP0
優駿の門はアルフィー死ぬまでは名作
ガチで泣いたわ
それ以降は蛇足
ガチで泣いたわ
それ以降は蛇足
737: 名無しさん 2022/05/11(水) 10:34:15.54 ID:dM89T6cTd
マキバオーはリアルなとこはリアルやぞ
優駿の門とか一見リアルに見せてるけどよっぽどファンタジー寄りや
出てくる馬の血統見ればわかる
優駿の門とか一見リアルに見せてるけどよっぽどファンタジー寄りや
出てくる馬の血統見ればわかる
(´・ω・`)最終回知らんかったわ・・・・
(´・ω・`)マキバオーもまたいちからリメイクアニメ化してくれねーかな
コメントを残す