1: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:13:44.29 ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/478213

高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」が10月よりフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて放送開始。合わせて第1弾キービジュアル、第1弾PV、追加キャストが発表された。
小学館の創業100周年を記念し完全新作としてTVアニメ化される「うる星やつら」。原作から選び抜かれたエピソードが、全4クールにわたって放送される。キービジュアルには、道路の中央に立つ神谷浩史演じるあたると、宙に浮かぶ上坂すみれ演じるラムが見つめ合う姿が描かれた。
また第1弾PVでは、宇宙人に襲われるあたる、空を飛ぶラム、怒りで机を持ち上げるしのぶ、カッコよさを漂わせる面堂、眉間に皺を寄せるサクラ、食事中の錯乱坊といったキャラクターたちがお目見えした。さらにチェリーこと錯乱坊役は高木渉、サクラ役は沢城みゆきに決定。併せてチェリーと高木、サクラと沢城が並ぶ“リンクビジュアル”と、2人からのコメントも到着した。
■ TVアニメ「うる星やつら」
フジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて2022年10月放送開始
□ キャスト
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
2: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:15:25.43 ID:n8AJ7rVI0
内容はともかく声優は合ってると思うけどな
3: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:15:45.11 ID:vgNNxzLG0
沢城みゆきピッタリやん
4: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:16:20.98 ID:YFmzZipi0
神谷も上坂も内田も宮野も合わないんじゃね
15: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:19:46.02 ID:099dlyNI0
>>4
適応出来ないんだね
適応出来ないんだね
60: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:27:45.29 ID:RAT99qjO0
>>15
何でも受け入れるだけの雑食オタクがペラペラと
何でも受け入れるだけの雑食オタクがペラペラと
84: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:32:07.73 ID:Oce50H0I0
>>60
雑種イッライラで草ァ✌🤪✌
雑種イッライラで草ァ✌🤪✌
26: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:22:13.14 ID:H/lXkxQg0
>>4
DVDでも見てろ
DVDでも見てろ
5: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:16:31.11 ID:a+dp06eY0
ドラえもんやサザエさんみたいに続いてほしい
8: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:18:12.73 ID:8K0126Bv0
ちゃんとオーディションしてんの?
人気ある人らを適当に配役してる?
人気ある人らを適当に配役してる?
16: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:19:58.27 ID:eJmD4eBE0
>>8
適当は言いすぎだけどオーディションじゃなくてオファーしてやってるように思う
適当は言いすぎだけどオーディションじゃなくてオファーしてやってるように思う
33: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:23:53.47 ID:HdBC1NWC0
>>8
むしろかなり無理なぐらい前作寄せてるような サクラさん以外
むしろかなり無理なぐらい前作寄せてるような サクラさん以外
139: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:41:03.65 ID:099dlyNI0
>>8
好きな声優じゃないからって駄々っ子は良くない
好きな声優じゃないからって駄々っ子は良くない
10: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:18:54.33 ID:aYqqW8JJ0
オリジナルアニメの声優の声に
作画だけ新しくして欲しい
作画だけ新しくして欲しい
12: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:19:05.72 ID:7PqdNCbF0
つーかおっさんだけだろ?wこれ楽しみにしてんの
ラムちゃんしつこくて余り好きじゃないんだよな
ラムちゃんしつこくて余り好きじゃないんだよな
30: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:23:01.44 ID:hjhyR9jW0
>>12
乱馬をスペシャルでいいからリメイクして欲しいな
中嶋さんのキャラデザも好きだけど新しいのも見てみたい
特にシャンプー
乱馬をスペシャルでいいからリメイクして欲しいな
中嶋さんのキャラデザも好きだけど新しいのも見てみたい
特にシャンプー
59: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:27:42.28 ID:FQhKO7kt0
>>12
小学生の頃にアニメ第一弾を毎週観てたおばさんですが、めちゃくちゃ楽しみにしてます!
小学生の頃にアニメ第一弾を毎週観てたおばさんですが、めちゃくちゃ楽しみにしてます!
74: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:30:07.14 ID:7PqdNCbF0
>>59
やっぱ中年中心じゃんねw
始まったら若い世代にも人気になるかもしれんがどうなるかね
やっぱ中年中心じゃんねw
始まったら若い世代にも人気になるかもしれんがどうなるかね
97: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:33:46.81 ID:nbuydhGr0
>>74
おそ松さん化すればいけんじゃね
おそ松さん化すればいけんじゃね
18: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:20:51.54 ID:eI37t2gs0
昔のサクラの声が浮いていて合ってなかった気がするから、リメイク版はどうなるか楽しみではある
ランと弁天は誰になるんだろう
ランと弁天は誰になるんだろう
21: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:21:18.57 ID:NTg99RWi0
声優陣は基本文句無いけど、強いて言えばチェリーは誰がやってもイマイチに感じると思うわ。
オリジナルのチェリーを代役したり超えるのは無理と思う。
オリジナルのチェリーを代役したり超えるのは無理と思う。
23: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:21:21.39 ID:RYITlTSt0
さくらさんの声が高すぎる
女性キャラの声がみんな高くてつらい
女性キャラの声がみんな高くてつらい
24: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:21:27.30 ID:qf4zjE4n0
もっとかすれた声だったよな
旧作のさくらさんは
アニメではあんまり聞かない感じの
旧作のさくらさんは
アニメではあんまり聞かない感じの
25: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:21:54.35 ID:YIbVjmKa0
あたるがイマイチだがこなれてくるかどうか。古川登志夫も最初、原作ファンから降板しろと言われたらしいから。
28: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:22:28.34 ID:pycGTCOs0
弁天とランとおゆきは新人にやらせてくれ
29: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:22:57.59 ID:BpcAdF7M0
高木は温泉マークぐらいで良かったんではないか
31: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:23:10.40 ID:AsMsAKTz0
これが当たるかコケるかで古いアニメのリメイクがこの先増えるか減るか変わりそう
44: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:25:26.83 ID:9qf9K/g60
>>31
しばらくはリメイクブームだよ
ダイの大冒険とかも誰も予想してなかったけどリメイクされた
スポンサーが付きやすいから昭和や平成初期の作品がどんどん作られる
しばらくはリメイクブームだよ
ダイの大冒険とかも誰も予想してなかったけどリメイクされた
スポンサーが付きやすいから昭和や平成初期の作品がどんどん作られる
70: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:29:19.24 ID:cv2yWioA0
>>44
セーラームーンもさくらもダイの大冒険もリメイクは若い世代に全くウケてないからなぁ…
セーラームーンもさくらもダイの大冒険もリメイクは若い世代に全くウケてないからなぁ…
76: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:30:13.41 ID:cOEfMR9+0
>>70
マンキンも……
マンキンも……
93: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:33:34.05 ID:HdBC1NWC0
>>76
シャーマンキングってそもそも人気あったのか(汗
絵はすごい上手いけど
シャーマンキングってそもそも人気あったのか(汗
絵はすごい上手いけど
81: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:31:23.64 ID:7PqdNCbF0
>>70
セーラームーンは古い世代にも受けて無いな
原作に近い絵みたいだけど前回が良すぎて今更出来の悪いCGみたいなのはきついわ
セーラームーンは古い世代にも受けて無いな
原作に近い絵みたいだけど前回が良すぎて今更出来の悪いCGみたいなのはきついわ
161: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:44:43.64 ID:h1SirlIR0
>>81
セーラームーンはアレがいっちょ噛みしたのが最悪だった
セーラームーンはアレがいっちょ噛みしたのが最悪だった
82: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:31:28.24 ID:fRYEm6Lf0
>>70
CCさくらはリメイクじゃない
ほぼキャストそのままの続編や
CCさくらはリメイクじゃない
ほぼキャストそのままの続編や
162: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:44:44.83 ID:Qexrmppu0
>>44
決定権を持つオッサンが直撃世代なんだよ
10年前から、押井監督は新規のオファーに
昔のファンの助力があるとか言ってたかな?
決定権を持つオッサンが直撃世代なんだよ
10年前から、押井監督は新規のオファーに
昔のファンの助力があるとか言ってたかな?
176: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:47:47.48 ID:9qf9K/g60
>>162
知ってるよw
だからスポンサーがつきやすい
知ってるよw
だからスポンサーがつきやすい
35: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:24:13.25 ID:hjhyR9jW0
あれっ、オリジナルのチェリーって青野武さんだっけ
38: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:24:29.30 ID:N0Al6kzc0
上坂と宮野真守が出るって事はキングレコード案件か
40: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:24:54.66 ID:U9K9r+Vp0
なんだかんだで楽しみだわ
42: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:25:16.63 ID:BbnZpQan0
なんでこんな寂しげなビジュアルなん
ドタバタ感がないうる星なんて
49: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:26:21.06 ID:cOVLwVwz0
旧アニメ版のオリキャラのメガネとかのクラスメートはどうなるんだろうね?
あれもアニメ版の魅力だったんだが
あれもアニメ版の魅力だったんだが
64: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:28:23.99 ID:eI37t2gs0
>>49
話数も少ないだろうし、でしゃばらない程度で登場じゃ無いかと思ってる
話数も少ないだろうし、でしゃばらない程度で登場じゃ無いかと思ってる
77: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:30:27.70 ID:ejX7+lLF0
>>49
メガネとチビはともかく原作のコースケが好きだから見た目だけちょっと似せたパーマは今一つ受け付けないんだよなー
メガネとチビはともかく原作のコースケが好きだから見た目だけちょっと似せたパーマは今一つ受け付けないんだよなー
53: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:26:48.45 ID:9uahaKqu0
メガネが肝
67: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:28:31.95 ID:OOcvzQSl0
絶対寒い
過去作品のリメイクは必ず失敗する
作品はその時代の空気感を纏ってるからな
時代が変われば目も当てられなくなる
過去作品のリメイクは必ず失敗する
作品はその時代の空気感を纏ってるからな
時代が変われば目も当てられなくなる
72: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:29:30.10 ID:rn0OW0rW0
沢城ならロリ声でテンちゃんやってほしかった
75: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:30:09.26 ID:7lXlh5YQ0
コンプラ的には現代ではまずそうなシーンはあるかな
83: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:31:29.36 ID:J0kKyo270
リメイクするなら1から脚本作り直して現代風に焼き直ししないと駄目だと思うわ
まんまやっても視聴するのはアニメにしがみついてる中年ヲタだけだろ
まんまやっても視聴するのはアニメにしがみついてる中年ヲタだけだろ
115: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:36:44.60 ID:cOVLwVwz0
>>83
冒頭にブラウン管テレビが出てくるから時代設定含め原作通りなんじゃないかな
若い人がどう受け取るかは知らんが
冒頭にブラウン管テレビが出てくるから時代設定含め原作通りなんじゃないかな
若い人がどう受け取るかは知らんが
128: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:38:11.20 ID:DZdoLvgj0
>>115
昭和97年 設定か・・・
昭和97年 設定か・・・
86: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:32:14.31 ID:n8AJ7rVI0
一番やっちゃいけないのはメガネの千葉続投
変えるなら全部変えなきゃ
変えるなら全部変えなきゃ
89: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:32:36.30 ID:xh/K+ReC0
今だとセクハラと言われるだろうネタ多いと思うがどうすんだろ
ギャグアニメって時代でネタの価値観が変わるからリメイク難しい気がする
ギャグアニメって時代でネタの価値観が変わるからリメイク難しい気がする
91: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:33:06.70 ID:7PqdNCbF0
個人的に一番がっかりしたのは銀英伝だな
思ってたけど酷くないとは聞くけどどうしてもあのキャラデザは受け入れられん
思ってたけど酷くないとは聞くけどどうしてもあのキャラデザは受け入れられん
101: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:34:27.69 ID:eI37t2gs0
>>91
バスケしそうなキャラデだった
バスケしそうなキャラデだった
108: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:35:29.73 ID:yRlYw8Po0
>>91
前のを見てたら新しいのは見ることができないぐらい演出もひどい
デザインが悪いとかそれに比べりゃ褒め言葉だよ
前のを見てたら新しいのは見ることができないぐらい演出もひどい
デザインが悪いとかそれに比べりゃ褒め言葉だよ
96: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:33:45.08 ID:ac0G/RjX0
鬼太郎は、面白かった。
100: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:34:14.81 ID:WNa+jrg30
PV見たけど不安しかねえわ
4クール完走できるかも怪しいわ…
前作のアニメは声優がガチで楽しんでやってたからなぁ
4クール完走できるかも怪しいわ…
前作のアニメは声優がガチで楽しんでやってたからなぁ
102: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:34:34.75 ID:UxVQeFKt0
昨今のラブコメブームに乗ったのか
109: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:35:34.03 ID:1+qg13nK0
メガネ出ないでしょう
あのノリを今やっても寒いだけ
あのノリを今やっても寒いだけ
111: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:36:07.07 ID:JBe48q4u0
おユキは早見沙織かなあ
120: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:37:01.70 ID:yRlYw8Po0
>>111
ピッタリ過ぎて無難だな
ピッタリ過ぎて無難だな
121: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:37:13.89 ID:QXiOqkM/0
寅年終わっちゃうじゃん
134: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:39:24.01 ID:nIf5G1BVO
ノイタミナ枠なの意外だわ
高橋留美子先生原作だと日テレのイメージだったから
高橋留美子先生原作だと日テレのイメージだったから
136: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:40:19.01 ID:WNa+jrg30
>>134
前のうる星とめぞんはフジやで
前のうる星とめぞんはフジやで
143: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:41:27.45 ID:l0Eqs7Y60
>>134
リンネはNHKだった
リンネはNHKだった
141: 名無しさん 2022/05/19(木) 18:41:13.73 ID:jmExYRgG0
4クールもやるの。優遇されすぎやろ。
半妖のなんちゃらもつまらなかったのに
半妖のなんちゃらもつまらなかったのに
(´・ω・`)このメンツはもうオーディションしてる感じはしないなw
(´・ω・`)全員有名声優で固めてくるやつだからw
(´・ω・`)しかし連続4クールか・・・
コメントを残す