☆★☆★☆あらすじ☆★☆★☆
バンナムの人気作『GOD EATER』開発者が新プロジェクト『Project Shaz』を発表、キービジュアルが公開される
↓
中国人イラストレーターが「何で俺の作品をパクるの?」とキレる
↓
上記ツイートをきっかけに他のキャラクターのパクリ元も続々掘られる
↓
プロジェクト公開の翌日という驚異的スピードで謝罪する事態に
『Project Shaz』のキャラクターデザインについてのお詫びとご報告
https://tvt.jp/topics/175/
株式会社TVT代表の保井俊之です。
先日公開した『Project Shaz』のキャラクターデザインにつきまして、状況と今後の対応について説明させていただきます。
2022年5月24日のプロジェクト公開で、皆様から多くの反響をいただき、誠にありがとうございます。その中で添付したキャラクターイラストについて、当社が権利を持たないイラストと構図が一致しているとのご指摘をいただきました。
まずは、この件でお騒がせし、皆様にご迷惑・ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
◼当該のキャラクターデザインについて
担当のイラストレーターに実際にどういった作業が行われたのかを確認いたしました。
通常、デザインについては、一から書き起こすのですが、今回、内部資料として企画者とデザインの方向性を探るため参考にした画像から切り貼りしてリタッチするフォトバッシュという手法を使ってイメージラフの制作を行いました。
その過程でポージングを含めボディーラインをそのまま使用してしまったという経緯になります。
内部向け資料だったとしても権利がクリアになっていない画像を使った上記制作方法は、不適切だったと認識しております。
◼公開に至った経緯について
問題となっているイラストについては、本プロジェクトが企画段階ということもあり、内部資料用のデザインとして当該キャラクター一覧を作成しておりました。
今回、情報公開を行う際に制作手段について担当イラストレーターに確認を取らず公開可能なデザインであると誤解してしまった結果、内部資料用のデザインを情報として公開するに至りました。
制作および情報の確認フローが甘く問題があったことは全て保井の責任です。大変申し訳ございません。
◼対応について
公開してしまったキャラクターデザインについては、権利を保持している関係各所に謝罪の上、経緯を説明し誠心誠意対応いたします。
今後について当該キャラクターデザインは使用せず、内部用、外部用問わず新規でのデザイン作成を行うことを約束いたします。
また、今回一番の問題である確認フローについては担当間でのコミュニケーションを徹底し同様の問題が発生しないよういたします。
当該プレスリリースに関しては、ファンの皆様から想定を上回るご好評をいただいており、プロジェクトを最高な形で実現できるよう全力で取り組んでまいります。
今後とも叱咤激励のほど、よろしくお願い申し上げます。
株式会社TVT本格始動および新規プロジェクトのお知らせ 『パタポン』『GOD EATER』の開発者が集まり新規ゲームを開発中!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000099706.html
※『ドルフロ』は以前にもパクリ被害に遭ったためユーザーはパクリに敏感になってました






【悲報】 サンデーのムシブギョー・キャラパクリ問題、小学館の謝罪?がパクリ元を激怒させ、火に油を注ぐ
日本人と中国人すっかり逆転しちゃったな
昔は中国が日本の物をパクるって感じだったのに
パクりはジャップの国技
言うほどパクってるか?
イチャモンになんでも譲歩してたらキリがないぞ
ジャップにおける芸術とはいかにマイナーで優れたデザインのものを剽窃できるかである
日本人として恥ずかしい
日本終わりすぎかよ
モンハンに負けたゴッドイーターが再起をかけて中国パクるのかークソワロタ
オリキャラなんてもういないんだ
言い訳苦しすぎやろw
こんな感じでキャラクターをリライトしてくださいて発注あるんだな…
刀を逆さに持つってところまでパクってんじゃん
これ書いたやつどんだけ無能なの
1点だけなら正直言いがかりだと思っちゃうけど
追加でボロボロ出てきて確定するパターンって多いな
一体だけポツンと混じってれば押し通せるレベルだが
これだけ持ち寄られるとアウトだわな
言い訳が何言ってるのかわからんわ今更イラストレーター変えたくないんだろうってのは伝わる
ジャップさん…落ちぶれすぎやろ…
正直微妙なラインだが公式が謝ったなら公式が悪いのか
意外にガッツリパクってて草
ゴッドイーター3で終わりか好きだったんだがね
内部資料漏らしてしまったんですが!
パクリの弁解になってなくね?
寧ろ日常化してるって証左じゃん
確かゴッドイーター2でもカマを持ったキャラが他人のキャラのパクリとか話題になってたな
こいつらやべーな
Project Shaz

Remember Me (2013年発売)

>>409
これも内部資料なんで
>>409
パクってない所が皆無って逆にすげーよ
>>409
中途半端にくっつけてる形跡があるな
他のやつもパクり元がありそうだ
>>409
上のはともかくコレは古塔ツミの領域だな
多分絵をかけないんだろうね
リアル風だかなんだか知らんがレタッチ絵師増えすぎだからこうなる
フィルターで足細くしてるだけって感じかこれ
小物のパクなんか確実に蹴散らせるけどポーズが重なるってのは流石にアカンな
日本を代表するソシャゲメーカーのサイゲなんてパクリしかないし日本のソシャゲなんてそんなもん
ゴッドイーターもモンハンのパクリみたいなもんやん
デザインの初期段階ってわりと既存キャラのパクリだぞ
発注する側がこんな感じでって既存絵を投げることもよくある
そっから臭い部分削ぎ落としたり、形を変えたりしてグレーなレベルに直す
パクリ大国日本
ジャパンスタジオが解散されたからフリーダムウォーズの続編は絶望かと思ってたわ
バンナムップさぁ…
お前のとこパクリ常態化してんじゃねーの

社内資料とかこんなもんすよ
こんなもんだから普通は怖くて出さないです
内部資料だからーって言い分だけど、これを元にデザイン固める予定だったんじゃないの?
っていうかほぼ固まってるし言い訳になってなくね
ネットの画像を流用して仮デザイン作るのは少なくともゲーム業界では割と普通らしくて、度々、その仮デザインのまま出しちゃってパクリ騒動になるのは何回か見たことある
だから、言い訳が苦しいとか言われてるけど、この経緯の説明自体は本当だと思うよ
古塔つみ先生のおかげで日本のデザインのパクリの多さが露呈し始めたなw
いいぞ
つみ先生のAIのトレパク鑑定みたいなのソフトあったけどあれやったら焦土化しそうw
どれも似たようなデザインになるのはこういう経緯か
絵の流行りってのはこうやって出来上がっていくんだな
パクり擁護するわけじゃないけど
世の中にこれだけ創作物が溢れてる現代で全く類似品のないモンを作る方が難しくないか?
>>569
似てるんじゃなくてツギハギパッチワークしてたから叩かれてるんだって
>>569
あからさまなのが表に出ちゃったのがね
本当に内部資料で終わってリリースのときには元ネタがわからなくなってれば何の問題もなかった
>>569
ピカチュウとドラえもんが交尾して生まれた奇形児ならギリオマージュのレベルでいいんだが
ドラえもんの身体にピカチュウの頭部くっ付けたから炎上してんだよ
あと無断使用な
中国人からパクるようになったらおしまいだろ
>>575
絵はまだ絵描きのせいにできるけど
最近出たコードギアスのソシャゲがアークナイツモロパクだったんだよな
>>575
今の日本のソシャゲなんか中国のパクリがどんどん出てるぞ
パクリキャラで結構開発進んでるみたいだけど大丈夫なの?
>>626
逆おま国で日本国内だけで売れば問題ないだろ
有名な人の仕事なんだから指摘する奴もそんなにいないよきっと
>>626
これも内部資料なんで
>>626
モデリングにまで進んでたら内部資料って言い訳も効かなくないか
何でバレないと思ったんだろう
今の日本人てかなり馬鹿になってる?
>>680
昔の方がパクリ多いぞ 今はバレやすくなっただけ
(´・ω・`)同じ日本人じゃなくて中国人からってのがアカンね
(´・ω・`)いつもは中国はパクリやめろ!って言ってるから・・・・
(´・ω・`)しかしほんとこういうのはすぐ見つかるようになったな、SNSやべぇわ
コメントを残す