
朝から「パリピ孔明」がなぜ急に失速したかについて、岡田斗司夫氏の「ノリと勢いがウリだったのに、作品に中身を求め出したから」という説聞いて凄く腑に落ちた
そういえば「動画の意義」を意識しながら作るより、「このネタおもしれ〜」と思いながらよく考えず作った動画の方が伸びたりする…
— キットカット兄貴 (@kittkatt_bro) June 5, 2022
パリピ孔明面白い派と失速派で結構別れてるっぽい?
自分としては2,3話みたいな変な戦略で孔明が活躍する話の方が好きだったから、今の孔明の出番少なめのアイドルアニメ路線は微妙という訳では無いけど、正直序盤に比べると物足りないかな。— Cr_sc (@616Crsc) June 8, 2022
パリピ孔明やスパイファミリーをやたら失速言ってるけど、今時あの程度で失速言うの?原作準拠かつ原作補完のアニオリとか、最高に良い構成と思ったけどな。まあどう思うかは自由だけど、時間や日々追われる日常において、あの構成でも満足できない人はやっぱおるんやな#パリピ孔明#スパイファミリー
— SHIGE SHO(糸島市民) (@showta1220) June 6, 2022
岡田何某が、パリピ孔明失速の原因は中身を演出したからって言ってるけど、
全然違うよ
パリピ孔明が流行った理由って、キャッチーなOP、ノリの良い曲を歌う栄子、時代不相応な孔明っていう、キャッチーアンドキャッチーで、その上無名の実力派の歌手に天才軍師がついて立身するサクセスストーリー
— ミューラー (@myuraaa) June 6, 2022
パリピ孔明の失速の理由が「中身が出て来たから」には笑った。その通りだと思うが、単にテンポと見せ方の問題だと思う。アニメは展開が遅すぎる。原作たった4巻分を12話もかけてやるから間延びする。パリピ孔明は中身がないようでいて、実はちゃんとあるから面白いんだよ。 pic.twitter.com/EgN0Zo1fvp
— 映画オタクb (@z1oOZKdjJ7r2KAR) June 8, 2022
半分以上はKABEのせい定期
かべはラップシーンは流石に本職のラッパーつかってくれよ
自分は回を増すごとに面白さも増していってると感じているんだけど、
多分無意識にあと数話で終わるから展開があるべきと考えているからなんだろうなぁ
おそらく岡田斗司夫が言いたいのは「せっかく超一級のノリとフックがあるのに、陳腐な中身(ストーリー・テーマ)のほうを優先してしまったせいでつまらなくなった」ということだと思う。
ノリやフック等と同じように、中身(ストーリー・テーマ)も作品を構成する要素の一つに過ぎないと考えれば、中身の有無だけに固執する必要はなく、作品を面白くするためには切り捨てたほうが良い場合もある、ということを言いたいのではないだろうか。
バランスとノリ、テンポが非常に良かったが最新話は単純に孔明の出番が少なくなって悩める女の子のストーリー中心になって良さが薄まった
パリピ孔明が面白くなくなったのは単純に孔明の映る時間が減ったから。孔明のエピソードが三國志ファンにとっても面白くて共感できるとこなのに7話あたりから英子の映る時間が圧倒的に増えたから作品としての魅力やアイデンティティを失ってしまった。
孔明が現代で披露する三国志ネタをテンポよく楽しみたいのに、最新話とか孔明出てきてないですしね…。
中身がないと他の要素に対して技術を使わないといけないから結構大変だったりする
というか6話が最高に面白すぎるだけだと思う。
巫山戯たことを大真面目にやってくスタンスが東洋ラップにカチッとハマったんだよな。
やっぱ魂のバイブスなんだよ、うん。
完全に漫画を再現しようとしたらこうなったんだね。
アニメも映像作品なんでもっとメリハリがある改編を付けないと。
やっぱり、1話完結のアニメの方が義務感なく見れる
個人的には4話で失速したかなと思ったけど、孔明の異常なラップ(お経?)シーンとか、成長した英子の歌とかシンプルに見どころが多いから全然乗り切れてる。
何で話題になるのか不思議やった
スパイも落ちて今の覇権サマレンになってるな
覇権はヒーラーめんどくさい
準覇権はヒーラーガール
カベちゃん可愛いやろ

まさか誰も注目してなかったBUDDY WINGがトップに躍り出るとかほんと分からんもんだよな
パリピは壁で大失速したのがほんと痛い
英子と孔明に絞ればよかったのに
>>20
ラップどうしても挟まなならんなら壁のあんちゃんも敵に回してほしかったな
ホンモノは話数重ねるほど面白くなる
今期はゴルフとダンスールのツートップだと思ってるわ
スパイはかなり金かけて作られてるけど内容はそれ程でもないよね
面白いのは確かだけど
音楽面にもっと金かけてほしかった
あれはいくらなんでも酷いよ…
アニメでラップ採用してる作品ってほんとゴミだよな、何であんなラップ推すのか理解不能
ラップ取り入れてそれなりに成功したのペルソナくらいでしょ
ラップ部分だけいきなりここいる?な感じになるハガレンのEDとかあったなあ
本スレだと配信で覇権みたいじゃん
英子ちゃんえちえち以外見どころない

ワイははじめから過大評価やと見抜いとったで
アンチ扱いされたの忘れとらんからな
なんでほとんど孔明抜きで何話も使ってんねん
孔明ありきのアニメだからな
孔明すげええええええがないと退屈

孔明の策略が見所かと思いきやオーソドックスなサクセスストーリーに孔明ちょい足ししたくらいになってもうたな
もう夏クールに目を向けてるわ
今年の夏はマジで10年に1度くらいの豊作
カベの話が長すぎた
あれほど尺取るならせめてエイコの話にしてほしかった
壁がね…不評なのよね…
今んとこ乙女ゲー世界が一番面白いわ
>>93
キービジュアルでアカンと思ったけど面白かったわ
>>93
今期なろうではトップや
チー牛は最強チートハーレム無双のなろうアニメしか受け付けんやろ
日本語ラップはクソかもしれんが
それを端折らずちゃんとやりきったのはすごいと思った
元からそんな評価されてる作品ではないからな
うまるちゃんみたいなもんや
paのアニメやしこんなもんやろ
(´・ω・`)もしカベが男じゃなくて女キャラだったらまた評価が違ったかもしれない
(´・ω・`)でも確かに孔明の策略SUGEEEEEが大事なアニメだよね
コメントを残す