
またディレクターの浜口氏は、「三部作の一作品の枠に留まらず、最高の世界観とゲーム性が表現された一本のオリジナル作品」とコメントをしていおり、野村氏とともに今回の『ファイナルファンタジーVII リヴァース』の新しさを強調している。
またすでに3作目の開発に突入しているパートもあり、「驚異的なスピードで開発が進んでいる」としている。
『ファイナルファンタジーVII リヴァース』は来冬、PS5で発売予定だ。
FF7REBIRTHな
なんでカタカナw
セフィロスが歩いてて草
PS5限定ならちゃんと本体売れよ
PS5のみなん?
PS5独占というゴミ
大爆死確定だろうな
FF7REBIRTHはPS5独占かよ
スクエニ思い切ったな
さっさと完結させないから作り続けるハメになる
上層からしたら売れ線引き伸ばせてホクホクだけど下っ端は地獄
この冬じゃなくて次の冬か
ややこしいけど来年か
今年、来年どっちだよ
FFってリメイク、リマスター商法で売れるから楽勝でいいな
完結したら起こして
まとめて買ってまとめて遊ぶわ
2020年 FF7R発売!!
↓
2032年
スクエニ「ハァハァ…やっとエアリスが死んだぞ」
ユーザー「旧作だとまだDISC1じゃねーかっ!!」
もうクラウド飽きたよ
1作目でギリギリの戦力でクリアしたプレーヤーとステータスをカンストまで上げたプレーヤーがいるわけだが
次作では敵の強さをどっちに合わせるんだろうか
PS5かー
本当に発売までにちゃんと買えるようになるんだろうなァ・・・?
対象プラットフォームはPS5
1本目 PS4
2本目 PS5
3本目 PS6?
PS5限定かよ
動画でええわ
5
デモンズですら全世界で100万本が関の山のゴミハードと心中するのかFFも
待望のリメイクだったし実際売れたのに
話題性はなんか微妙だったよな
PS5手に入らないだろうし実況のお世話になりそう
発売したらぺこーらのFF実況で見るわ
セフィロスと一緒に行動してた時って新羅兵の服じゃなかったっけ
記憶おぼろげだわ
俺は15の戦闘合わなかったな
なんかすべてが大味な感じだった
7Rはヴァイス戦は楽しめたよ
ボロボロになってるのに
髪だけはきっちりセットしてるスクエニのキャラ
本当に嫌悪感を感じる

Rで1作丸々かけて旧作通り作らない宣言したから
R2の最初にいきなり大空洞行っても驚かんわ
3分割?とか言われてたような気がするけど、絶対に収まらないと思う
まさかのミッドガル脱出で終わったんだろ
絶対早くても2024年だと思います
なにげに1作目難しかったよね?
ゴリ押し派だから終盤の神羅が壊そうとしてるタワー登っていくとこで何回も死んだわ
ファイナルファンタジー7:序
ファイナルファンタジー7:破←今ココ
ファイナルファンタジー7:Q
シン・ファイナルファンタジー7
こっちの方が楽しみやわ
ファン待望の最新作『ドラゴンズドグマII』鋭意開発中! 10周年記念映像にて発表
カプコンは、『ドラゴンズドグマ』シリーズの最新作となる『ドラゴンズドグマII』の開発を行っていると、正式に発表しました。
2012年5月にリリースされた『ドラゴンズドグマ』は、ハイファンタジーな世界観をオープンワールドで表現し、巨大な敵にしがみつくことも可能な高いアクション性や、臨場感のある世界を綿密に描くなど、多くの魅力でゲームファンを虜にしました。
ここから本シリーズは発展し、その魅力を様々な形で広げてきましたが、今年迎えた10周年を祝う特別映像「ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング」内にて、『ドラゴンズドグマII』の開発を行っていると告知。「楽しんでもらえるゲームを、スタッフ一同、頑張って作っています。ご期待ください!」との力強いコメントも寄せられました。
詳細などはまだ明かされておらず、今後寄せられるであろう続報に注目が集まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1223d7585f06deb5e57a19ca08860899cc5923
>>155
かわいいポーン作るわ
>>155
一作目の要素を伸ばしてくれよ頼むぞ
変なことはするな可愛いポーンとハイファンタジーさせてくれたらええんや
>>155
映像すらないのは相当先やな
>>155
またドラゴンに張り付いてペチペチする作業が始まる…
>>155
揺さぶりオンライン2じゃないのか
(´・ω・`)FF7R2よりドグマ2の方が楽しみすぎる・・・・1はMAPが狭すぎたからなぁ、面白かったのにボリューム不足だった
(´・ω・`)あとフォールアウト5も制作決定とか昨日くらいにあったし、今後が楽しみやわ まぁFOは10年後かな
コメントを残す