30周年記念作品がSteamとか含めても世界累計販売100万本いかないとか…
OGシリーズは凍結…
名物プロデューサーの寺田は責任とってクビ…
30のシナリオ形式はあかんな
次のステージ進むの手が止まる
あんなん勢いでガーッて進まんとあかんのにステージ選択で迷わせたらあかんわ
「この作品のロボ使うには別でお金かかるけど良かったら買ってね!」
ギャグだろこんなの
>>18
しかも買ったところで対してアニメもすごくないし
ストーリーもちょっと差分でセリフ増えるだけ
今回ばかりはガチでシリーズ終わりそう
100万売れる訳ないやろ
アルファだけやん…
ロボアニメのせいにしてるアホなおっさんが殺した
大体は演出まとめ見て終わりやしな
???「面白いロボアニメを作らないアニメスタッフが悪い」
敵の層が薄すぎる
主人公勢力同士で戦わせろよ
>>31
もうスパロボZでやったしな…
大体なんで毎回宇宙怪獣だ外宇宙からの敵やなんや来てるのにジオンと地球連邦で戦争してんだよ
もう味方が連合して敵同士も連合して地球救う展開飽きられてるから
FEみたいにルート分岐で作品同士敵になるストーリーにしてくれ
ゲーム性に対して値段が高すぎる
シナリオライター変えろよ
毎回同じような展開だし
スパロボは序盤は少ないロボをやりくしして楽しい
中盤はロボ増えてきて楽しい
終盤は固い敵に出撃数増えて操作量が多くなってかったるい
後単純に飽きてくる
だいたいこうなる
今こそスパロボMOBAを作る時では?
10年で戦争起きすぎて草
スパロボ30世界の過去10年地獄過ぎる・・・ #PS4share pic.twitter.com/McQVZoqccq
— シノブ🌈同人誌委託中 (@shin0bu46) October 15, 2021
30みんな使えるようにしたいからってガバガバすぎんねん
特定ルートで特定ユニットが使える程度でいいのに
とりあえずパラレルワールド設定をやめろ
全部まとて一つの世界でやる闇鍋感がスパロボのおもしろさやろ
オリジナルメインでいいから一本筋の通ったシナリオにしてくれ
原作再現とか毎回毎回やらんでええわ
ロボットだけの権利買うとか出来んのかな
キャラもストーリーも完全オリジナルでロボットだけ版権ものとかどうよ
たまに原作匂わせてクスッと出来る感じにして
どう考えてもZシリーズの2Dマップと多次元世界が戦犯だよ
平成のワイ「全滅マラソンして資金稼いで…運動性から改造してぇ」ニチャア…
令和のワイ「YouTubeで必殺技見て終わり!w」
30はバグの多さ、シナリオのガバガバ度、ザル難易度と
明らかに調整足りてなかったな
難しいよなぁ実際
売れるロボットアニメ作るより難しいと思う
そもそも戦略シミュレーションゲーム自体が下火やし
ゲームシステムで客呼べんのがデカい
もっとシロッコがアンチスパイラルになるとかそんなシナリオ書けねーのかよ
それぞれの世界から集結みたいな設定無能すぎるでしょ
Zシリーズがハードを跨ぎすぎた
OGを引き伸ばしすぎた
結局これよな
グラフィックとか全然進化しないなこのゲーム
30めちゃくちゃつまんなかったわストーリーとか
途中でやめた
次もっと売れないだろうな
元となるロボット物が死んでるしな
オリジナルは人気無いし
スパロボとかオリジナルな話やからええのに原作厨気取りのにわかが原作通りにしろて暴れたせいでオワコンになったて認識やけど合ってる?
>>140
大体合ってる
30周年記念であの参戦作品じゃなあ🤔
(´・ω・`)ヒットしたロボアニメがなさすぎる・・・
(´・ω・`)だからいっつも似たようなメンツになってしまう
コメントを残す