1:名無しさん 2022/06/14(火) 08:08:19.04 ID:y5sfyMF0a
絶望
今の子供たちは外に出る=必ずマスクをつけなければ
ならないっていう認識になってる模様
マジで可哀想
東京都医師会は「屋外では原則、マスクはいらない」との考えを示しました。
国は、屋外でも会話する場合は2メートル以上の距離が確保できなければ、マスクの着用を推奨していますが、東京都医師会の尾崎会長は「至近距離で会話し飲食するバーベキューなど特殊な場合を除き、感染のおそれは少ない」として、「屋外では原則、マスクはいらないのではないか」と述べました。
また、尾崎会長は、気温が上がる夏は熱中症になるおそれがあるため、マスクを外すよう呼びかけましたが、「これをきっかけに外していく方向にすべきだ」として、夏以降も着用の必要はないとの考えを示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/70413
2:名無しさん 2022/06/14(火) 08:08:57.46 ID:y5sfyMF0a
今の大人たちが子供の頃は外に出る時マスクしなくても良かったんだよ
って言ったらびっくりしそう
4:名無しさん 2022/06/14(火) 08:09:23.66 ID:rmCg0M/RM
ノーマスクガイジって全員同じようなアホ面しているよな
なんで?
7:名無しさん 2022/06/14(火) 08:10:00.59 ID:y5sfyMF0a
>>4
いつまでマスクし続けるんだ?
89:名無しさん 2022/06/14(火) 09:01:55.51 ID:eh75e9MDa
>>4
面で言えば隠したがってるマスク警察の方がキモ顔面だろ…
5:名無しさん 2022/06/14(火) 08:09:30.38 ID:y5sfyMF0a
マジで1番の犠牲者は子供たちや
8:名無しさん 2022/06/14(火) 08:10:42.15 ID:y5sfyMF0a
そろそろ違和感感じないとやばいラインに入ってきたぞ
9:名無しさん 2022/06/14(火) 08:10:55.16 ID:xTRUwOAY0
もうマスク外して電車とか乗られへんわ
11:名無しさん 2022/06/14(火) 08:11:45.72 ID:8IvhHd1A0
これ真面目に実行するとさ
飲食店に入る一瞬だけマスクが必要になるよね
13:名無しさん 2022/06/14(火) 08:12:23.08 ID:y5sfyMF0a
日本は自浄作用が全くないから一度決めた意味のないルールはマジで10年単位くらいで余裕で続くからやばい
14:名無しさん 2022/06/14(火) 08:12:27.85 ID:/PhRvTHha
500年や
20:名無しさん 2022/06/14(火) 08:14:04.39 ID:y5sfyMF0a
>>14
自浄作用が全くないのほんまやばい
欧米からマスクするなって言われない限りマジで死ぬまでマスク社会続くんやろな
15:名無しさん 2022/06/14(火) 08:13:00.40 ID:y5sfyMF0a
1番の被害者は子供たち
16:名無しさん 2022/06/14(火) 08:13:19.15 ID:fA6lY/eyp
マスク生活になって毎年引いてた風邪を一度も引かなくなったし
インフルにもかかってないしで良いことづくめだったわ
58:名無しさん 2022/06/14(火) 08:24:04.76 ID:2y9SethE0
>>16
わかる
マスク万歳
17:名無しさん 2022/06/14(火) 08:13:48.28 ID:JAU7o6zZp
慣れた
18:名無しさん 2022/06/14(火) 08:13:51.79 ID:gXe8FMr2H
今髭脱毛中やからあと2年くらいマスク社会続いてええよ
21:名無しさん 2022/06/14(火) 08:14:07.03 ID:GjDEdahO0
世界一の陰キャ国家なんだし当たり前ではあるよな
22:名無しさん 2022/06/14(火) 08:14:12.22 ID:ilwPxCn+M
別にマスクそんなに嫌じゃないしなぁ
我慢してつけてる感じはまったくない
23:名無しさん 2022/06/14(火) 08:14:31.36 ID:AODQR0yla
正解は3割がノーマスク7割がマスクの状態が長く続く
24:名無しさん 2022/06/14(火) 08:14:51.02 ID:9ukzzrHX0
今後50年くらいマスクつけてもなんとも言われない社会なんやろね
若い女みんなつけて歩くのが基本になって
47:名無しさん 2022/06/14(火) 08:20:37.16 ID:JhTo4M+fp
>>24
マスク付けて何か言われるってなんだよ
53:名無しさん 2022/06/14(火) 08:22:10.11 ID:6+AofP9RM
>>47
公の場でマスクして顔隠すのは失礼やったし
コロナ前までは
26:名無しさん 2022/06/14(火) 08:15:00.72 ID:y5sfyMF0a
結局コンビニとスーパーが
「マスク付けてください!」状態だから、
それなら最初から付けて出かけるわってなる
28:名無しさん 2022/06/14(火) 08:16:01.55 ID:1x27mPj30
ワクチンもそろそろ半年間隔で打たなくても良くならんかな
1シーズン1回とかでええやろ
29:名無しさん 2022/06/14(火) 08:16:05.72 ID:AODQR0yla
人間の顔をしらず
表情を使う習慣の無い超人類の誕生や
テレパシーでも使いそう
30:名無しさん 2022/06/14(火) 08:16:33.38 ID:y5sfyMF0a
ワイの世代がもしかしたらマスクしないで
高校までの青春を人生楽しめた最後の世代になるかもしれん
35:名無しさん 2022/06/14(火) 08:17:46.82 ID:y5sfyMF0a
ワイが子供の頃はマスクしなくても良かったんだよって言ったらマジでビビるやろな今の小学生とか
32:名無しさん 2022/06/14(火) 08:16:46.07 ID:yGEV6PxMd
そこまでしてマスクつけたくない意味がわからん
人にそれを押し付けてくるのもわからんし
37:おにぎり 2022/06/14(火) 08:18:04.12 ID:TkIfpRy/0
ざけんな暑いわ
41:名無しさん 2022/06/14(火) 08:19:05.39 ID:ceR63QSJp
ヒゲ伸ばし放題やしノーマスク=ヤバい奴の認識が逆になるまで着けてるわ
52:名無しさん 2022/06/14(火) 08:22:07.40 ID:C8tFh9Xv0
>>41
まぁそんな認識になることはないやろ
コロナ前からそんな風潮はなかったしな
55:名無しさん 2022/06/14(火) 08:23:18.05 ID:6+AofP9RM
>>41
オンライン会議とかデートに行くとか無いんやね
外でも飯食うときに髭モジャおっさんが食ってるの見るとみっともないで
62:名無しさん 2022/06/14(火) 08:25:23.16 ID:ceR63QSJp
>>55
彼女と会う時は流石に綺麗にしてるで
43:名無しさん 2022/06/14(火) 08:20:08.28 ID:y5sfyMF0a
マジで日本からコロナの意識が消えることは今後もうないんやろなって
ほんととんでもないことになったわ
44:名無しさん 2022/06/14(火) 08:20:13.19 ID:JeoHlp04d
あんなに徹底されてたソーシャルディスタンスも
海外がやめたら即なくなったやろ日本
多分マスクもやめるときは即やめると思うで
48:名無しさん 2022/06/14(火) 08:20:52.50 ID:AODQR0yla
>>44
なんかの玉音放送がいるんよ
こうゆうときはな
49:名無しさん 2022/06/14(火) 08:21:03.18 ID:8P7r3+jVd
ソーシャルディスタンス、三密回避とはなんだったのか
もはやレジ待ちくらいでしかやってないな
51:名無しさん 2022/06/14(火) 08:21:52.56 ID:Z4hDXE3n0
コミュ障からしたらマジで神様ありがとうって言いたくなるくらい嬉しい
マスクしてるだけで安心感すごくて普通に話せるようになるもん
54:名無しさん 2022/06/14(火) 08:22:51.95 ID:y5sfyMF0a
感染者の97.6%はマスク着用者
世の中のマスク着用率は90~96.5%
無意味どころか下手したらリスク上げてるような…


61:名無しさん 2022/06/14(火) 08:25:17.93 ID:UaopKNUD0
ノーマスクってもう裸で外出るのと変わらんやろ
72:名無しさん 2022/06/14(火) 08:33:59.69 ID:fLP+jC8i0
マスク作れなくなるまでずっとつけてるやろな
74:名無しさん 2022/06/14(火) 08:37:27.28 ID:KP+qL1HA0
一生このままやと思ってた
75:名無しさん 2022/06/14(火) 08:38:18.60 ID:LSkPV5UGa
まあよくよく考えると特別な時以外はずっと顔を晒している必要もないけどな
73:名無しさん 2022/06/14(火) 08:36:03.87 ID:M7EF3LMZ0
顔知らない人いるもんな
部署異動してきた人とか
76:名無しさん 2022/06/14(火) 08:40:44.28 ID:efkJYjZn0
冬と春は元々してたからあんま変わらん
77:名無しさん 2022/06/14(火) 08:40:49.33 ID:FoYr9XCw0
マスク社会喜んでるやつ結構おるやろ
78:名無しさん 2022/06/14(火) 08:41:48.41 ID:R2N6w5BA0
30年後の若者がテレビやネットで過去の時代の動画見た時に
あっ、コロナ暗黒時代の人たちだな…って一発でわかるんやろな
79:名無しさん 2022/06/14(火) 08:42:45.80 ID:I8KeZoU40
>>78
30年後は更に暗黒だろうけどね
80:名無しさん 2022/06/14(火) 08:43:18.43 ID:sgzQPCyC0
路上はなんやかんや外してる人多く見かけるけど昼間の電車内は着用率100%に近いな
外して白い目でみられるのヤダ
83:名無しさん 2022/06/14(火) 08:53:33.66 ID:V8Ssh2fXa
別にええよな付けてた方が色々楽やし
86:名無しさん 2022/06/14(火) 08:58:48.69 ID:EZEgaPWI0
マスクつけてる方が容姿良く見えるからええやん
(´・ω・`)感染者が東京で1000人超えとかしてるからな、まだまだ怖いわ
(´・ω・`)100人以下になったら外してもいい気がする
お仕事体験人気ランキング
第1位:ソフトサービス系
ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第2位:モデル系
モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第3位:アフター系
アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あずさ(20) |
職業 | コンビニバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第4位:パーティーサークル系
パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | メグ(28) |
職業 | エステティシャン |
満足度 | ★★★★★★ |
名前 | えみり(23) |
職業 | 飲食店勤務 |
満足度 | ★★★★★★ |
第5位:エステマッサージ系
エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | 香菜(20) |
職業 | ファーストフードバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第6位:ヘルスサービス系
ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | みどり(37) |
職業 | 一般事務 |
満足度 | ★★★★★★ |
第7位:乾杯・ナイトワーク系
乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第8位:在宅系
在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あゆ(24) |
職業 | イベントコンパニオン |
満足度 | ★★★★★★ |
第9位:出会い系
出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
コメントを残す