30代になってFPSにめちゃくちゃハマった
逆にRPGとかシナリオゲーは手は出すけど全クリ前に触らなくなってしまう
どうやっても衰えるんだから衰えたなりの付き合い方をすりゃいいだけなのに
50過ぎてからWoTにハマったぞ
漫画も10巻前後で完結する作品は一気に読めるけど
キングダムみたいな無断に長い作品は途中で飽きて投げてしまう
連載中の作品なんかもコミックス出てるところまでは一気読みするけど
連載までは追いかける気にならずに展開忘れてそのまま読まなくなる
どっちも無理ないというか
頑張って電源入れてアップデートに時間は力が抜けるし
ダンベルは頑張ってみるほどの作品じゃなくて価値の半分はOPみたいなもんだから
一年前33歳の時にロストジャッジメント買ってやってみたら2時間と待たずに積んだ…
せめて今度発売する龍が如く8はクリアするまでやりたい…
アニメ見続けられない
途中で一時停止して休憩してしまう
シナリオ追うのはめんどくなるけど脳死で銃撃ち続けるようなゲームは出来るんだよな
シナリオ追いかけるゲームはまとまった時間を投入出来ないと集中出来ないというのを身体で理解してると
そういう時間が取れないとそもそもやる気にならなくなる
睡眠時間9時間仕事4時間残り自由時間ぐらいが理想
けど実際は仕事なんかに毎日毎日9時間も費やしてる
人生の無駄すぎる時間
ゲームやろうと思って起動した瞬間に更新でやる気削がれるの分かる
経験値貯めとかレアアイテム出すためにやる時間が無駄だと思えるようになると冷める
アニメは1クールくらいの作品をネトフリとかアマプラで一気見するに限る
リアタイで追いかけるとか無理
ソシャゲはアカウント事削除したな
嫌いになってやめたのでは無いから懐かしく思い出す事はあってもまたやろうとは全く思わない
アニメは1クールくらいの作品をネトフリとかアマプラで一気見するに限る
リアタイで追いかけるとか無理
>>62
いつでも見られるという環境は堕落する

ソシャゲやめたオレって大人だよな!
アニメ見るのやめたオレって大人だよな!
みたいな人が多いからわざわざアピールしない
1ゲームの区切りが短い対戦格闘やパズルはまだやろうと思える
RPGとかはイベント始まっちゃうとなかなか区切りが無かったりして
はよイベントシーン終われとかすら思っちゃう
ゲームは未だに続けてるけどアニメはほとんど見なくなったな
深夜アニメのリアタイ視聴しなくなったなあ
でも時期はお気にが多いから頑張って見ないと…
大人だとかそういう話じゃねーだろ
無駄だなとか面白くないなでやめただけに大人も糞もあるのかよ
大人になったから卒業したんじゃなくて老いてついていく気力が無くなったんだよ
深夜アニメリアタイして翌日の仕事に影響を残さない体力と精神力がもうない
俺もアニメ見なくなって10年以上経つけどゲームは未だに飽きないな
ダクソリマスター積んでる
褒められるだけのものはあると思うけどSKYRIMのような驚きはあまりないというか
ダクソみたいな感じで戦うゲームが増えたせいかも
急に目がだめになる時期がある
それと体感速度が明らかに遅くなる
映画の2時間が辛くなる
色々と辛くなる
飽最近全くアニメ見なくなったな
Vチューバーの切り抜きばっか見てるわ
仁王2とかやってるともうホントについていけない
判断力や反射神経あと操作の正確さ等が衰えきっているのが解る
元々オタクじゃなかったんだろ
40過ぎればプラモ作るのも億劫になってくるぞ老眼で
最近のゲームをやると容量デカすぎて無理ってなって
昔のゲームやると思い出補正が強すぎてナニコレってなる
おっさんだけどモンハンの新作にはワクワクしてるぞ俺
まず基本操作を頭に入れて使いこなせるところがスタートライン
の時点で挫折するからな
ゲームに関して言えば昔に比べてUIは良くなったけどテンポは悪くなったから一概に老化のせいには出来ない
30代は色々と擦り減る
ゲームとかアニメのストーリーがまたこの展開が…となるとやる気が一気になくなる
スパイファミリー面白いじゃん
鬼滅は未視聴だわ
スパイは最初の1.2話は漫画の方がええなと思ったけど
三人揃ってからはアニメ出来いいわ
40代だがアニメもゲームも全然楽しい
30なんて若いだろ何にそんなくたびれてんだ
(´・ω・`)ゲームも好きだし、エルデンリングやりまくったし、モンハンサンブレイクも楽しみやで
(´・ω・`)アニメも見まくってる・・・ただ深夜1時30分すぎると急激に眠くなって辛い・・・
(´・ω・`)けいおんやってる時は3時4時余裕!だったんだけどなぁ
コメントを残す