アニメじゃん
いや許可取るに決まってるだろ
降りるかどうかはともかくゲリラライブをマジでどこに許可取らずにやると思ってんのか?
あのシーンのキモはアザリエのケツだろ
なんも見えてないんだな
路上ならともかくスクランブル交差点でライブなんて許可取れると思ってんの?
知的障害持ち?
主人公は知らんがライバルは流石に許可取ってるやろ
やっぱアニメと現実の区別がつかないんだな
スパイファミリーの女は犯罪車だから出すな!とか
オタ自らポリコレに目覚めてるな
アニメの中の世界を現実と混同する奴か
許可がどうとか関係ないよ
そっちの世界が全く同じ法律かも分からないのに
軍師に憧れてそう
てかそもそもフィクションにリアル持ち込むなや面倒くさ
アニメにキレんなよ ゴジラにもキレてそう
まーたスーパーカブ二人乗り警察か
絵じゃん
ペルソナとか嫌いそう
いよいよ虚構と現実の区別も出来なくなったのかジャップ…
許可云々はともかく終盤のご都合感が輪をかけて酷過ぎてつまらんかったな
ラッパーも言うほど必要でもないし
>>10話までは面白い
ダウト、カベが出てきた時点でつまらんから
こち亀とか見たら発狂しそう
社会人が見るようなアニメかよw
軍師キャラの活躍を描きたくても
作者の能力が足りないから
設定の方をガバガバにするしかないんだよな
異世界もので現地人が知能幼稚園児レベルに落とされるのと同じ
タイムスリップモノアニメやぞこれ
二人だけの路上ライブでも許可とってんだから、当然とってんだろ。
現実出るかどうかはともかく
でも、自分が経験した仕事のフィクションってけっこう地雷になるかも
おれは宝石屋だけど宝石屋を題材にしたフィクションだいたい嫌いだし
使用許可とったに決まってんだろう
まぁ正直面白かったのは最初だけだよな
孔明からスポットが外れて面白くなくなった
ここまでアニメや漫画に現実を投影する奴とか異常だよ異常
フィクションにリアルを持ち込んだらいろんな設定が破綻する
異世界転生の設定に比べたらよっぽどリアル寄りだわ
アニメの設定にアニメだからねで済ませない層がいるのはわかる
5chとかボーダー山ほどいるからアニメだからねって話すると次にはリアリティ
そんな連中にいちいちツッコミ入れるのも面倒になるから適当にやってください
こういうガイジ見るとこの物語はフィクションであり~って注意文出さないといけない理由がよくわかるな
本来なら
いかにして孔明が警察から許可を取ったかを描くべきだろ
あの場所で許可が出たことはないはず
だから「許可を取るんだろ」って発想が同じくらい非現実的ってことだろ
現代日本らしきものを舞台にしてる以上、虚構におけるリアリティが問題視されるのもなんとなくわかるけど、ホントにやったら炎上ものだよねwくらいのもんだわな
自分がマウント取れる場面が出てきた瞬間攻撃開始するオタク本当に醜い
(´・ω・`)ほんと意味わからん、コナンとか見ててもブチ切れてそう
(´・ω・`)この前のスパイのやつといい、なんでこまけぇところに文句言うんだよ
コメントを残す