高校生から「うさ晴らし」の標的に
しかし、フードデリバリーを始めてから、今まで味わうこともなかった気持ちになる出来事に遭遇した。
「はじめは自転車で配達を始めました。回数をかさねて慣れてきましたが、雨の日にカッパを着てずぶ濡れで配達していたとき、
通りすがりに傘をさした数人の高校生から『うわぁ可哀そ~。ああなったら死にてーよな』と馬鹿にするように言われたんです。何か言い返そうとも思いましたが、フードデリバリーサービスのクレーム窓口に通報されるのが嫌だったので我慢しました……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77fab1047da38883b4bd546af54fbcbc3fed258
そらオッサンのパシり見たら悲惨やろ
最初は意識高い系の人達が運動がてら小遣い稼ぎするものだったのに
いつの間にか底辺が生活するためのセーフティネットみたいになってしまった
ウーバーなんて底辺中の底辺の仕事だからな
田舎ほど偏見の目で見られると思う
いいことやん
日本の未来も明るいな
記事読んでも確かにこの先なんのいいこともなさそうな人達で草
今どき何されるかわからんのによく聞こえるレベルで言うわ
>>23
まるで…?
>>23
パシリで金もらってんだから仕方ないやろ
事実やからしゃーないやろ
負け組ランドセルや
でもUberって東京以外は結構まともやけどなあ
ワイがたまたま東京で外れ引きまくっただけかもしれんが
なんかコンビニ店員より下に見られてるよな
なおああなる模様
ウーバーとか大学生の小遣い稼ぎがほとんどやろ
普通にそこら辺のバイトよりも稼げるけどな
定職ついたほうが良いのはそりゃそうだけど
本当になんにもならない仕事だよな
知り合いすら増えないで時間を消費するだけ
>>45
普通に労働するよりマシやろ
自由に動けるんやから
出来高制やしモチベも上がる
普通の会社とかいくら頑張っても昇給あるかないか分からんレベルやし
底辺職なんてこんなもんよ
ネット上ではいい子ちゃんぶってるが現実はこうだわな
でもこうやって馬鹿にできるくらいのメンタルあるほうが人生上手くいきそうだよな
まあどう言い繕うとパシリはパシリやからな
仕方なしにやってるのかと思いきや
働き方に誇り持ってるタイプのヤツおるな
高校生の時分ならそのくらいの向上心はむしろあったほうがええやろ
その後そいつがどうなるかは別の話
馬鹿にできるのも今のうちやで(ニチャァ
(´・ω・`)住所読める能力とコミュ力がちょっとあればできる仕事だからな
(´・ω・`)コンビニは覚える事がめっちゃあるから大変だとは聞く
コメントを残す