CGアニメにファンもげんなり
最近のCGアニメ出来いいだろ
CGアニメを受け入れられない老害にげんなり
手描きで採算とれっていうの?
前にアニメやってたときより日本は豊かではないぞ
手描きにこだわるロボアニメでも見てればいいんじゃないですかね
CGはCGでいいけど
手書きでやりたかったってアニメーターはいるだろうし無念やな
>41
そういう職人芸できるような人材でやってたらいつまでも完成品しないからCGじゃないの
これを井上監督が世に出す事を許したわけでしょ
黒子とかハイキューも手描きでやれたのになんでだろ
最後うそみたいにボロ負けENDなんでしょ?知ってる
CGになることで今まで手描きしてたアニメーターはどうなるん?
安定するけど驚きのカットにはそうならないみたいのはある
これがどうかは置いといて
テレビアニメでフルCGだとまだ大丈夫か?って所あるけど映画でフルCGはもうそんなことないでしょ
ちょっと昔のゲームみたいな印象を受ける
なんか新情報が発表されるたびに盛り下がってる…
監督脚本イノタケ
悪いかポスター
微妙なCGアニメ
…テレビアニメ版ディスっといて本気でこれ出してきてるの?
世代じゃないからテレビアニメ版がなんであんな駄作扱いされてるのかわからん
見降ろしレベルの俯瞰から複数の選手がバスケの動きしてるとか見てる分には相当作画のレベル高いけど
尺稼ぎもいるから手描き作画してたらリピートも増えるし冗長にもなるよな
昔の名作3Dにするのはやってるのか?スプリガンとか
CGとかドラゴンボールだけにしてくれよ
スプリガンはモブ兵士めっちゃ出せるのCGならではって感じだ
原作絵の再現に拘ってるだけマシ…なのかな?(トライガンを横目に見つつ
黒子は超人系でスラダンとはタイプ違う
ハイキュー!!はバレーボールだからバスケみたいにコート走り続けたりとかないから意外とそこまで作画労力かからないのかもしれん
それにもしかするとイノタケが今回のアニメ化許可したのも3DCGで作品やってみたかったとかそういう可能性もあるかもしれんし
リアルで突っ込んでたくらいだから多分ずっとドリブルしててどんだけコート広いんだよ状態はないんじゃね
PV見る限りそこまで悪くないやん
>>143
けど背景とかあのままお出しされたらちょっと・・・
>>143
観客席のモブこのクオリティーでええんか?
原作者が違うのやれって話で進撃の映画思い出しちゃった
前日まで散々バカにされてたDB映画が公開日にみんな手のひら返したぐらいだからこっちも期待してるよ
正直この作りで声優もありきたりな若手キャスティングされたら特典次第じゃ見に行く気にならんな・・・
なんだかんだアニメから入った身なんであのアニメの思い出も引っくるめて自分にとってのSLAM DUNKだからなあ
何もかも面影ないんじゃそこまで熱心になる必要もないかなと
今の所不安要素しかないのがな…
スラムダンク好きだから見に行くけどよ
映像素人のリアル病で味気ない感じになってなければいいけど
トライガン別物やんけ
激しい動きになると違和感はない
ゆっくりした動きになると違和感はまだある
バスケアニメだと黒子が凄かったからCGであれより良くなる気が全くしないのが不評の原因かと
CGだからってダメってわけではない
シドニアの騎士とか宝石の国とか作風と合ってればいい
ポスターは良かったんだが今回の映像はまんま新装版表紙の時の絵柄だからなあ
なんかもうちょいフィルターでもなんでもかけて誤魔化せなかったなルック…
一昔前のゲームみたいだ
求めてるハードルってのがあるからな
見れるぐらいにはなっているけど
テレビアニメを批判してると言われるイノタケが
満を持してお出ししたのがこれじゃあ…
妥協せず満足いくものを作らせたいなら永野護くらいやらないと
旧作の動きがショボいのは見ればわかるじゃん
アニメにするとこんなもんかなぐらいで特に不満無く見てたけど
製作者サイド目線からだとまあ理想からは全然遠い位置にあるだろうな
ドラゴンボールはマシリトが絶賛してるように元々立体向きの絵だからいいが
スラダンの劇画は今のCG技術じゃ無理じゃね
少なくともテレビアニメに不満があるなら東映から引き上げて
別の会社に自分で伝手作ってやるのが筋だよね?
不満なら不満でいいから全部自分でやればって話なんだよな
スラムダンクなんか老害用コンテンツなんだから作画で良かったんだよ
(´・ω・`)つか最近みんな良作画でアニメ見慣れちゃってるからCGだと劣化品でしかないんだよな
(´・ω・`)まぁ今回はPVが短すぎだからな、もうちょっと長いPVがきたら評価が変わるかもしれない
コメントを残す