TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の本編予告PV、メインキャストが発表された。主人公スレッタ・マーキュリー役を市ノ瀬加那、ミオリネ・レンブラン役をLynnが演じる。
10月よりMBS・TBS系全国28局ネットの“日5”枠こと日曜日17時からの枠で放送される「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代、A.S.(アド・ステラ)122を舞台に、主人公となるスレッタ・マーキュリーが、モビルスーツ産業最大手ベネリットグループが運営するアスティカシア高等専門学園のパイロット科に、辺境の地・水星から編入してきたことから物語が動き出す。
市ノ瀬は「ガンダムシリーズのTVアニメーション7年ぶりの新作、そして初の女性主人公ということで楽しみにしてくださっている方が本当にたくさんいらっしゃると思います。そんな中、自分がガンダムの主役として演じられる日が来るとは思いませんでした」、Lynnは「ミオリネ役を任せていただけることになり、いつか叶えたいと思っていた夢がひとつ叶った喜びを感じると共に、重責に身が引き締まる思いです」とコメント。また本編予告PV内にも登場したガンダム・エアリアルの新たな形態の設定画も公開された。
◆◆メインキャスト解禁①◆◆
本編のメインキャラクター、スレッタ・マーキュリーを演じるキャストを初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
スレッタ・マーキュリー
CV:#市ノ瀬加那
━━━━━━━━━━━━▼キャストコメントも到着https://t.co/IAIpDV4sHL#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/vv1oTw4eUd
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆メインキャスト解禁②◆◆
本編のメインキャラクター、ミオリネ・レンブランを演じるキャストを初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
ミオリネ・レンブラン
CV:#Lynn
━━━━━━━━━━━━▼キャストコメントも到着https://t.co/IAIpDV4sHL#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/2ikyaLvgCp
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁①◆◆
【エリクト・サマヤ】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
エリクト・サマヤ
CV:#市ノ瀬加那
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/FZxTL7LbCb#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/S1icSEO083
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁②◆◆
【エルノラ・サマヤ】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
エルノラ・サマヤ
CV:#能登麻美子
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/uRUE9XifqG#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/Uqannz5WnQ
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁④◆◆
【カルド・ナボ】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
カルド・ナボ
CV:#一城みゆ希
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/nRnYxRpJW3#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/dwSscLM7nY
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁⑤◆◆
【ナイラ・バートラン】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
ナイラ・バートラン
CV:#小島幸子
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/BNVrGe2CSO#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/9O59bHe4tp
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁⑥◆◆
【ウェンディ・オレント】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
ウェンディ・オレント
CV:#大地葉
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/8zPY1GPzjM#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/mmRNQahrkC
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁⑦◆◆
【デリング・レンブラン】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
デリング・レンブラン
CV:#内田直哉
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/nH2bgD3N7d#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/4WUPqGFNWI
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場キャラクター解禁⑩◆◆
【ケナンジ・アベリー】の設定画を初公開いたします!
━━━━━━━━━━━━
ケナンジ・アベリー
CV:#上田燿司
━━━━━━━━━━━━▼公式サイトhttps://t.co/7W98kkDjFK#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/3kEljJm3Xd
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場モビルスーツ解禁①◆◆
エルノラ・サマヤの搭乗機、【ガンダム・ルブリス】の追加設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/vNcdZkzvPo#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/VDWFZXXpGW
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場モビルスーツ解禁②◆◆
前日譚「PROLOGUE」に登場した、【ガンダム・ルブリス 量産試作モデル】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/sJc6FwOpKY#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/aJwPdxOYjX
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場モビルスーツ解禁③◆◆
ケナンジ・アベリーの搭乗機、【べギルべウ】の追加設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/OLHM8wGW90#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/7IZRWVlbtb
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
◆◆「PROLOGUE」登場モビルスーツ解禁④◆◆
前日譚「PROLOGUE」に登場した、【ハイングラ】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/kekaB2ddyN#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/DgbnhPfWVF
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) July 14, 2022
あ、いつも滑り台に行く声優だ!
俺の市ノ瀬加那がついに勝ちヒロインに
ぜったい曇るぞ
PVなかなかいいんでね?
ファンネルじゃん

PVの作画は良さげ
ぶっちゃけAGEのアセム編を4クールでやったら名作になったよな
ラスボスは火星を滅ぼそうとするアセム父
一見Gレコっぽくていいかなと思ったけどメカの戦闘がダメっぽいな
これPVの音楽作ってる人は本編の作曲者なの?
澤野みたいで澤野じゃないような曲
初回のPVはフリー音源だったらしいし
市ノ瀬加那ちゃん知らん奴に置いとく

モビルスーツの戦闘シーンカッコ悪いような
取り敢えず文句言うのがガノタってもんよ
完全にロボの動きじゃないよね
スケール感出せないやつがアニメ作ってる
ニワトリみたいな顔してんな

こういう状況で閃光のハサウェイの続編は大丈夫なんか…
ククルスですらガノタに見捨てられてるからな
どの層向けか知らないが境界戦記コースもありえるかコレ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
「HG 1/144 ガンダムエアリアル」
2022年10月発売予定
1,430円(税10%込)
胸部のシェルユニットの発光をインモールド成形で表現!
シールドは分離し、ガンビットの展開を表現。




>>54
(バルバトス+Gセルフ)÷3
>>54
シールドがバラバラになって一緒に飛ぶぜって何これ
>>54
シールド11個分裂は流石にやりすぎ
プラモで一つ一つスタンドつけたらスタンド11個になるのに
設定考えた人はプラモ化まで考えなかったのか
>>54
武装シンプルでいいなと思ってたのにファンネル使いなのか…
>>54
シールドとビット別に装備すればよくね
リスク分散できるビットを一つにまとめて攻撃の的にするとか馬鹿すぎる
>>54
バラバラシールド微妙だな
ちゃんと合理的な設定考えてんのか?
脚本はターンAの星山脚本から学んだ
コードギアスの大河内だし
良くも悪くも話題作になるのは間違いない
さっきのイベントで前日譚を十数分やってたけどさすがに本気度が違う作画だった
市ノ瀬はいつの間にか垢抜けててビックリした
MSのデザインはアレだけど
キャラデザはかなり良いじゃん
これでストーリーがちゃんとしてれば
大当たりするかも
また「止まるんじゃねえぞ…」をやらかさなければな
>>154
サンライズやバンダイの将来のためには大失敗してほしい
いっそのこと旧ナムコ主導の経営になってくれれば
声優で爆死確定って分かるな
どっちも明田川のお気に入り
もうガンダムじゃなくてもいいじゃん
水星の魔女のプロデューサーはUCの小形でサンライズ本体の製作だから戦闘に関しては多分大丈夫だろ
小川は、まあ鉄血のゲームでも作っててくれ
実戦ほぼ無し
競技バトルでキャッキャウフフ系なの?
とりあえずプロローグの出来はすごく良かった
正直プロローグだけでも玩具の失敗は無いと言いきれる
令和のエマ・シーンいいね

>>109
髪の毛がエリンギすぎる
>>109
ち○こだから…
>>109
ちんこヘッドじゃないじゃん
もっとエマさんしっかり観察しろ
水星ガンダム前日譚どうだった?(´・ω・`)
>>742
最高だった
>>742
正直俺は最高
だったが異論は排斥せずに認めよう、ただし俺の膝の上にいるスレッタちゃんがロウソクにしてしまっても文句は言うな
>>742
不安が吹き飛んだ
>>742
ところどころのシーンで
「あ、これ◯◯ガンダムじゃん」
的な既視感ばかりで目新しさがなかった
わかりやすく言うと黒の召喚士1話のガンダム版
今まで代表作がダリフラだったけど、これで一般人に代表作を言ってもバカにされなくなるな
(´・ω・`)前日譚がめっちゃ好評だから期待できそう
(´・ω・`)声優も良し! ただやっぱり、主人公ちゃんはもっと可愛くできただろうっていう・・・
(´・ω・`)ファンネルは特にめずらしくもないけど、ファンネルって普通後継機に持たせるもんじゃね?
コメントを残す