これ結構面白いな
気になってはいたけど原作欲しくなった
だけど積んでる本もゲームも多い困った
やっべえ
やっぱおもしろいわあ
8
やはり今期の覇権はおじさんだな
2話もネタ多くて面白かったわ
勝手にセガハードを少数派みたいにいうなよ…
PC-FXや3DO持ってるやつは見た事ないけどサターンなんて腐るほどユーザーいたのに

>>61
そーだそーだ
サターンなんて俺も持ってた
>>61
多数派だったらセガハードはもっと続いてたのでは
と思ったけど儲けの出ない商売してれば、売れても続かないか
>>61
一瞬とはいえ覇権ハードだからな
異世界おじさんてメガネしか出てこないのか

今まで見たアニメの中で一番自分にソックリなおじさんの話だった
というか転生はしてないけど生き写しかよ

なんか会話のテンポがもっさりしてるんだよな
叫ぶような原作ではないにせよ
今回はまあ
メイベルと藤宮さんがかわいかった
ふじみーは原作と比べて可愛いより美人寄りな感じ?
会話主体の漫画は
アニメ化が難しいのよね
漫画は自分で間を作って読むから
でもサターンのエヴァゲーは 2作目は面白かったような

>>411
一作目も今見るとある意味面白いぞ
ヒカリにアプローチするシンジとか
弐号機に乗るシンジはレア
藤宮って最初はこんなちょっとうざい感じだったか

原作ストックそんなないからテンポ良く進めたらアニオリ始めることになる
ニコ生タイムシフト予約1万近いとかはじめて見るんやが
おじさんの影響でLISMOで「セーガー♪」の音を買ってスマホに設定した
いや普通に数ヶ月毎日セガを語り合える自信あるわ
新規にはもう一つの回かもな
エルフ分が回想だけだし
メイベルの本質まだピンとこないだろう
まあこっから本番だけど
二次創作いっぱい描いてたひとが描かれる側になるとは胸熱よのう
弟2人をかばって死ぬつもりで犯されに来る姉のシーンが
なんだかんだ言って初めてのシチュだよ
自分がキモいのでなおさら
エイリアンストームのゲーム画面も出して欲しかったぜ
とりあえず初回は2位だったおじさん

>>901
海外だと2話のネタはさっぱりわからなそうだなw
>>901
アメリカはセガハードが強かったからおじさんに親近感があるのか?
>>901
リコリス・リコイルが1位か
どうもわかり合えないようだ
おいタカフミてめえ
お前も同類じゃねーかよwww
血は争えんな…
二人ともフラグクラッシャーすぎる
もうアバンの雷に打たれるおじさんから爆笑だったわ
こち亀笑っていいともエヴァ普通に言ってたぞw

メイベルちゃんも報われないな
ガーディアンヒーローズを受け取ったおじさんが一番いい笑顔で吹くわ

おじさんに敵意を向ける藤宮さん笑った
シャワーまで浴びてきてた藤宮さん絶対期待してたよな
EVE burst errorはマジ名作なんで美少女ゲームの移植とか
毛嫌いせずにおじさんにもプレイして頂きたい
おじさんがエルフにつきまとわれるようになった
切っ掛けのエピソードってそのうちやる?
>>147
絶対にやる
ガーヒはセガサターン1年目に出たソフトで流石にそのくらいの時期に出たソフトがいつまでも上位に残ってるはずもない
発売すぐでもそこまで上位にはならなかったはず
メイベルの所でおじさん途中まで良いこと言ってると思ったら結局セガの話で草
(´・ω・`)面白いねぇ、まぁ元ネタがわかるから笑えるのかもしれないけどw
(´・ω・`)てか元ネタわかる人も大体おじさんだよなw
(´・ω・`)つかこれからもずっとこんな感じなのか?
コメントを残す