アニメ『はたらく魔王様』国内人気失速!? 9年ぶり続編も盛り上がらず…
およそ9年にもわたる沈黙を破り、アニメ『はたらく魔王さま!』の続編シリーズが放送を開始した。しかし予想に反して、あまりオタクたちの間では話題を呼んでいない模様。かつては一世を風靡する勢いのコンテンツだったのだが…。
とくに日本のアニメオタクは移り気なもの。当時は応援していたであろう人々も、すっかり別の作品に入れ込んでいるようで、ネット上では《そう言えばこんなのあったな、って感じ》《続きが気になる話じゃないから続編って言われても「で?」って感じ》と無情な声が上がっていた。
日本のアニメは毎クール数十本が制作され、その消費スピードは非常に激しい。どれだけ盛り上がった作品でも、数年もすれば忘れ去られてしまう。海外オタクたちのアニメを愛する純粋な気持ちを、少しは学ぶべきかもしれない。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1754796/
キャラデザがなんか別人だし
キャラデザが酷いの一言。

なんか絵が違ってキモかった
昔はもっと魅力的だったと思うんだが
失速もクソもそもそも大人気な作品だったわけでもない
キャラデザ、テンポ、声優の加齢が全部足引っ張ってる
異世界転生ものが流行る前の奴だから、今のなろう好きにはウケないんだろ
流石に9年間特に話題になってない作品に続編が盛り上がらないのはおかしいみたいな言い方はおかしい
賞味期限切れてる上に新アニメの絵柄に魅力がない
独占配信だからネットでも話題になりにくい
そもそも一期までの所が原作でも面白かっただけで尻すぼみ
ディズニー+独占がアカン
>>10
全くその通り
>>10
これ
待ってるのはおっさんばかりなのに入ってる筈がない
>>10
これがバズったのってニコニコでカツドゥーンが流行ったからだしな
だって見れないし…
作品の賞味期限切れ、時期が遅すぎた。中の人含めみんな旬を過ぎてる。
配信されてる所が限定的過ぎ。今になると設定がありきたり。
キャラデザ変わって雰囲気が違いすぎてコレジャナイだからなあ
Disney+独占とかどん判だよ
内容以前に色んな所で見せていかないと盛り上がりようが無いだろ
dアニメストアになかったので
もう見ることはないんだなと思った
すぐ二期作れば良かったのに、作るのがあまりにも遅すぎた
そしてキャラデザの大幅変化
どうしてこうなった
作品の質が低すぎるからなあ
ディズニープラスは独占のくせにどんだけ金ケチってんだよ
これはしゃーないわ あまりにも絵が違いすぎてどこのアマチュア同人だよって感じ
原作にしても1期の部分が大盛り上がりだっただけで、以降は最後まで盛り上がらなかった
まあ2期はアレだけど、1期は本当に素晴らしい出来よ
全てのラノベアニメは2巻1クールの魔王さまペースでやってほしい
ディズニープラスとか誰が加入してるんだよw
まいじつではあるが、遅すぎたな(´・ω・`)
1期は本当に面白かったよ
作画声優テンポストーリー全てが良かった
2期はタイミング逃してるから置いといて1期そんな面白いか🤔
2~3年後に2期をさっさとやってれば作画崩壊だけの笑い話で済んだかも知れない
9年待たされた上に1話があのクオリティ、そして配信動画はディズニープラスだけの独占
いったい誰得なんだよ

キャラデザ変更で脱落
もともとそんなに人気あったわけじゃないし、遅すぎるし
なにきっかけで続編やろうってなったの
まあ9年経ったら大半はオタク卒業してるだろうしな
2〜3年の内にはやっとかんとダメだろ
あのジョジョ6部でさえ全然話題にならなかったからな
独占配信はあかんわ
(´・ω・`)独占配信はアレだけど、独占配信のおかげで2期できたのかもしれない・・・・
(´・ω・`)でもなんであのキャラデザでOKだしたのかが気になる・・・
コメントを残す