それはないわ
お前の周りにはそういうカスしかいないってだけ
貧乏でコンテンツに払える金がねンじゃないの
YouTube言うほどおもろいか?
うっすいのに
それはアニメ見る体力無くなった高齢オタクの特徴だろ
まぁストライクウィッチーズとかは10年以上前のアニメだしな
見てない奴いてもおかしくはない
アニメ・漫画の話題はマジで急速に減った
話してるのほとんど30代、40代で
しかも過去のコンテンツばっかり
いやそれはオタクじゃない
ただの陰キャ
ソシャゲの話してるのに漫画とかアニメの話しようとする奴はだいたい老害
自覚持ってくれ
オタクじゃなくて陰キャでしょ
もう意味変わってるのは分かってるけどオタクって本人が持ってる特質だったよね
ちょい昔のオタクはアニメとゲームだけで世界が回っている
実世界にはあまり興味がない
いい歳したおっさんが漫画やアニメの話題で若者と話そうとするなよ
アホだろ
ゲーム見て漫画読んでアニメ観ろよ
ソシャゲみたいなゴミで青春の思い出ムダにしてんじゃねーよ
アニメ 漫画が一部を除いてくそつまんないからじゃねーの
特になろうとか
そういうオタクって何で抜いてるんだろうか
まさか原作知らないエロ同人で抜いてるのかな
>>32
オタクはfc2見てるぞ
>>32
今はオリジナルか人気ソシャゲが主流でアニメはよっぽど拘りのある奴か時代性を汲めないジジイしか描いてないよ
>>32
今はオリジナルが主流
>>32
同人もソシャゲやVTuberまみれやぞ
毎週漫画を読みアニメを見てる俺は20代ではないから正解
ソシャゲもカルトみたいなもんだよね
金払っただけ強くなるんだろ?
痛いおじさんには話さない
オタク同士でさえ昔からそうだっただろ
アニオタは別に特撮オタにアニメの話しないし
今のオタクってオタクですらないただのイナゴだよな
みんなが流行ってるコンテンツに集まって承認欲求得たいだけ
作品について熱く語ったり深く理解しようとしたりする気が全くない
オタクも腐女子もすぐ次のコンテンツに移っちゃうからな

漫画は意外と追ってる人が少ないジャンルだよ
進撃の巨人みたいに漫画界隈では有名だったり評価されてる作品でも、アニメ化しないとネットの大多数に知られない
熱く語るようなコンテンツがなあ
色々飽和してて結局過去の名作に戻る
それはオタクじゃなくて「堕落者」なんだがな
いつ頃からかオタクが只の低能になった
アニオタじゃないとオタクじゃないという風潮は昔からクソ食らえと思ってたのでこれはいい傾向
漫画→正規では金かかります。
アニメ→倍速でも3時間かかります。
ソシャゲ→基本無料。でも毎日やれば他人より進んだ優越得られる。
Vtuber→基本無料。アニメキャラっぽいのが意思持って動いてる。課金すれば承認欲求満たせる。
逆にお前らだって若者に有名なyoutuberとか人気のソシャゲ知らんだろ?
そういうもんだよ世代って
>>242
自分の通ってきた道以外は全て低俗で価値の無いものだから仕方ない
>>242
そういう相対的な見方はオッサンには無理なんだよ
自分の視点から観測できる事象だけが全てだと思い込んでる
ソシャゲって漫画・アニメに勝る集金装置やん
白痴化は確実に進行してるね
実際、アニメの話って見かけなくなったからな
積極的に情報を取りに行かなくても
今期は何のアニメがやってて、これが人気みたいなことは知れたのに
非正規で毎日10時間働いて20万とかだからな
金も時間もなんならアニメ見る体力もないのが令和のオタク
アニメ1クール見続ける気力がない
そもそもテレビもビデオもないし
わざわざアマプラとかで見る気も起こらん
一人だと何となく寂しいからVtuber垂れ流しとくかーって感じ
それオタクじゃなくてスマホで暇つぶししてるだけだろw
アニメも漫画も過去作の焼き直しばっかりで老害オタがうぜーからなw
ソシャゲの話してるやつってホントおもんないわ
しかもガチャでいくら使ったとかマウントしか取れないし
ソシャゲとyoutube暇潰しに見てる程度だったら普通の大学生だろ
オタを自負してる奴だったらアニメは大概追ってるよ
今は10代もアニメ見ないって聞いたな
ジジババオタクばっかりやろ実際
>>261
確かに今の30代はめっちゃアニメ見てる人多いわ
SAOとかリゼロとかは男女関係なく常識レベルで見てる感じだしな
(´・ω・`)アニメとかは配信のおかげであとから追っかける事が可能だしな
(´・ω・`)ソシャゲとかVとかはリアルタイムで追ってかないと話題についていけない
コメントを残す