は?
いや女性客多いとこは男も肩身狭いって自分で言ってるやん
何が差別やねん
議員とか男が多い分底辺も多いってことやろ
ワイの彼女は余裕で立ち食いそば一人で行くからこの女は文句言いたいだけや
終盤のウクライナの件は何のために書いたんや?
文章繋がってないやん
>>6
ほんと何か主張したい訳じゃなくて思い付いたままを書きました的な感じするよね
>>6
意識高い系特有の思いつくままそれっぽく書いただけやろなぁ
ワイパフェ屋一人でよく行くで
女に気取ったもん食ってないで立ち食いそば美味いから食えって言えばいいだけなのに、なんで男が悪いみたいな話になってるんだ
女性専用立ち食い蕎麦屋が必要ですね
男だってパンケーキ屋に一人で入るのは肩身が狭いけどそれも差別なん?
女性専用立ち食いそば屋を女性が開店・経営すればええやん
女のサクラを用意すれば解決
そばを食べるだけで3つの不満を感じる感性は見習いたい
お前ら全部ちゃんと読んだんか?
立ち食い蕎麦屋で女性は肩身が狭い
同じようにカフェでは男性の肩身が狭い
日本の社会ではまだまだ女性の進出が遅れているので女性が少ない=立ち食い蕎麦屋のように女性の肩身が狭い
という話で立ち食い蕎麦屋はただの例え話やろ
>>19
カフェで居心地悪い弱者男性は抹消してええということまでは読めたわ
>>19
そんなんわかってて女叩きしとるに決まっとるやろ
パフェ屋の例出してるのに女性差別に繋げるんか
男女問わずに好きな店に入りやすくしようとする流れやろ
小諸そばとかゆで太郎とかあるやんそこいけや
フェミって男に囲まれたいんだよな
こういうこと言う女ってなんだ皆似た感じの顔になるんや
だから飲食業界はこぞって女性も入りやすくなるように工夫してるんやからそういう居心地のいい店に行けばいいのに
結局それは女性側の問題なのでは
牛丼屋とかを毛嫌いしてる女は女差別を助長してるんやなって
ジェンダーギャップを縮める努力しろよ
少なかったら居心地が悪いって感覚がジェンダーじゃないのか?
客が男ばかりだろうが女ばかりだろうが気にしないのが平等では?
変なスイーツ屋におっさん1人で来たらやっぱり肩身狭いやろ
そういうことや
立ち食い蕎麦が女性需要少ないから女性客少ないだけでは
スイーツ食べ放題行きたいけど行けないのはワイもやがそれは男性差別とは別だよね
うわオッサンばかりで入りにくいな…ってのが男女差別やろ
主張するのはいいけどせめて改善策も一緒に書けや
それが男女問わず納得行く理由であるなら受けいれられるはずや
女の客いないのは女のせいだろ
ワイはスイパラでよく肩身が狭い思いしてるわ
ワイはスタバですら居心地の悪さを感じているというのに
ワイはケーキバイキング1人でよく行くけど気まずさを感じた事ないぞ
ぼっち極めたらええだけやん、男だろうと女だろうと関係あらへん
>>50
これやな
周りにどう見られようが自分は自分という意識をもつ
それが本当の平等やわ
ワイもスイーツ店とか新宿の韓国チキン店とか女の子いっぱいで肩身狭いわ
昼休みの混んでるラーメン屋とか牛丼屋とか蕎麦屋に女が来るなよ
女しか入れないような店たくさんあるんだからそっち行けよ
ラーメン食った後のんびりスマホいじってんじゃねえよ
自意識過剰だよな
だれもお前なんかみてねぇよ勝手に好きなもん食ってこいよ
ワイもスイーツ食べたいけど男性客いなくて入れんわ
これって差別なのでは?
居心地の悪さは慣れで改善することもあると思うんよ
本当の差別は慣れることがないんちゃうか
居心地の悪さを説明してるだけで
そば屋の状態が差別っていってるわけちゃうやんけ
よく利用してるなら慣れて肩身せまいとか感じないやろ
初めて利用する客の方が肩身せまいで
(´・ω・`)居心地悪いってのはわかるけど、それをいちいち差別だーっていってるのがおかしい
(´・ω・`)なんかめんどくせー人だなぁ
コメントを残す